ちょっと涼しくなったかと思ったので裏山辺りをパトロールに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/1f661928cf117890b3066ba8795abcd0.jpg?1662279234)
気を取り直して駐車場から四駆坂~石碑まで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/44/e29780563594d27529655847c2ef9b34.jpg?1662279420)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/83/08d9606604b6cda9afa58a2385439ff8.jpg?1662279421)
戻って〇山への道から出て奥ちゃん広場でバイクに水浴びさせてコンビニ行って解散。
来る途中に自賠責保険が切れてたのに気づいてコンビニで入ってきたと仰るkyk氏。
おお!そういやワシのバイクも通知来とったな?!
シールを見ると8月まで!の表示。。
忘れとった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/1f661928cf117890b3066ba8795abcd0.jpg?1662279234)
気を取り直して駐車場から四駆坂~石碑まで。
ちょこちょこ雨降ってたからか道が河原状態。
〇山林道途中から侵入。
〇山林道途中から侵入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/44/e29780563594d27529655847c2ef9b34.jpg?1662279420)
やっぱりこの山はどうも小岩成分が多い。
かと思うとチュルンチュルンの粘土質やったりで10メートル上るのに15分くらいかかったり。。
巨石信奉の方がいらしたらお喜びになられそうな岩も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/a08d8fe01444895cadf1983a789525bf.jpg?1662279421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/b4fa11c9185a14c728b309e9d53309f9.jpg?1662279421)
しばらくガキガキ上ると見たことあるシングルに出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/a08d8fe01444895cadf1983a789525bf.jpg?1662279421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/b4fa11c9185a14c728b309e9d53309f9.jpg?1662279421)
しばらくガキガキ上ると見たことあるシングルに出た。
なるほど。ここに出るのね。
普通に通る時は道には見えませんかったようなとこ。
そっからまだ上に続いてるようなのでとりあえず行けるとこまで行ってみる。
しかしゴリゴリ頑張って上るものの徐々に斜度が立ってきてたちまち体力が無くなっていきます。
もともと体力量少ないしねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/75/218770c95f683cfabcfc2d027ae8b02c.jpg?1662279420)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/75/218770c95f683cfabcfc2d027ae8b02c.jpg?1662279420)
ふと下を見るともう既に氏から帰るオーラが出ているのを感じ取ったので歩いて下見してみる。
20メートルほど上ったら少し開けた所に出るがその先もまたまだガレ上りが続きそうだったのとそこ行くまでの道も強斜度ガレ上りなのでここで終~了~
20メートルほど上ったら少し開けた所に出るがその先もまたまだガレ上りが続きそうだったのとそこ行くまでの道も強斜度ガレ上りなのでここで終~了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/83/08d9606604b6cda9afa58a2385439ff8.jpg?1662279421)
戻って〇山への道から出て奥ちゃん広場でバイクに水浴びさせてコンビニ行って解散。
コンビニで駄弁ってたら軽トラ乗った知らないおぢさんが話しかけてきて、近所の山道を教えてくださった。
今度偵察行ってみます。
10時頃帰宅。