今日も天気良くないのでバイク弄り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/5a6cccb60d4dcc40368891d96f6a2568.jpg?1688810097)
しかも両方?
80g
何か重いぞDR○Cさん?
89g
また重量化かよっ(涙)
ムーブレバーは流石のトラ屋さん製品と言う所か。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/4a0f7e5a7760ece8504a893aba43a193.jpg?1688810342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/6c849422ee4316a04b4bf49c571ab73f.jpg?1688810681)
ハンドガード外した時に階段さんから貰った某トラ屋さんのムーブレバーを着けてたが、どうも指に当たる面?のタッチがちょっと。。な感じがした。
普通のレバーは良い感じなんやけどコケた時に折れたら面倒くさいしな。。
などと思っている時にまた某用品通販でセールとな?! いかんなこの時期は。。
で、来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/5a6cccb60d4dcc40368891d96f6a2568.jpg?1688810097)
しかも両方?
まあそういう事でw
気になる重量は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/851b6fb5c212e275bef1f9ffc5c41e90.jpg?1688810183)
何か重いぞDR○Cさん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/aeb92983882678e74b889c468265476d.jpg?1688810244)
また重量化かよっ(涙)
ムーブレバーは流石のトラ屋さん製品と言う所か。
重さには理由が在ると自分に言い聞かす為に言うと、ピボットレバーの方は取り付け部に金属カラーが入っているのです。
ムーブレバーはのは樹脂製カラーをそのまま移植するタイプ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/4a0f7e5a7760ece8504a893aba43a193.jpg?1688810342)
お陰でシャープな切れ味になった気がするぜクラッチ。
最近年のせい?か 赤とか青とかの部品着けるのが何か恥ずかしくなってきたのでちょっとシブくなって吉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/6c849422ee4316a04b4bf49c571ab73f.jpg?1688810681)
色々弄ったから乗りたいけど明日も雨か。。。