今日は市電です
この市電の路線があるモジュールは、東京から持って来たものです。多分新幹線で運んできたのでしょう。 遠くからの参加ありがとうございます。
モジュールには本線からの分岐があります。
綺麗なダブルデッカーバスの先に市電が止まっています。
市電にピントを合わせました。 可愛らしい市電です。 この先につなぐモジュールも持って来られていたのですが、それを繋ぐと他のモジュールが見えなくなるので、今回は繋がないようにお願いしました。 ごめんね。
こちらはヨーロッパの市電。 ブルーメンタール駅に停車中です。
新型コロナが流行った頃には、この駅にはワクチン接種会場への案内板が立っていたのですが今は無い。
その代わりじゃないですが、警官が何やら捕まえている。 ミニの運転手だろうか。 これは麻薬所持だな!
それにしても、このバス良いな〜 ドアが魅力的です。 色からしてプラハの市バスと睨んだけれど、どうかな?
市電が、踏切を渡ります。 この市電は確かDCCだと思いました。 DCCのダイヤ運転の時にも走っていたので。
エッジウエア駅に停車。 こういう駅にもよく似合います。 そして停車しているのにライトが点灯している。
間違いなくDCCだ。 DCCの魅力は停車中にもヘッドライトや室内灯を点灯できることです。 これって凄い魅力です。
横にハノーバーの市電が並んだ。 前後をぼかして幻想的な世界のように写してあります。さすがはKさんの撮影です。 DCC区間に置いてあると言うことはハノーバーの市電もDCCでしょう。
さきほどのダブルデッカーバスです。
ロンドンのバスのようですが、2階に上がる階段に合わせて窓を作っているようです。 実に美しいデザインです。
我がクラブは、鉄道だけではなくて、車も色々なものが出現します。 一体何処で手に入れているんだろう?
つづく
モジュールが前回に続き稚拙な状態で申し訳ありません。次回こそどーにかしたいですが今製作中の車両(会場に持ち込んだ227系です)がかなりの大型事案と化してるので先行き不透明です。
小さい方の市電はどなたかのご遺品をヤフオクで落としたものです。一応DCC化と照明とあらん限りのコンデンサを付けたのですが2軸の宿命は覆しがたいです。