14日月曜日に南の空を眺めたら、月のすぐそばにオレンジに瞬く怪しい物体が?
先日、オバマ大統領がUFOはいないって宣言したばかりなのに…(・。・;
早速ネットで検索すると、正体は、火星でした(^^)(^-^)
地球は365日かけて月の回りをめぐりますが、火星は685日。
約2年と2ヶ月毎に観測できるそうです。
押し入れの奥から、小さな望遠鏡を探しだしてじっくり観察。
一番遠くて光年も離れている火星を間近?で観察しました!
低温だからオレンジ色に見えると信じこんでいましたが、大間違い!
火星の地表は酸化鉄で赤く見えるそうです。
6月くらいまでは、観察しやすい位置にあるオレンジ色の憎いやつ?
(若い人は知らないだろうなぁ)
次の天体ショーは、22~23日夜23時頃のこと座流星群♪
月明かりに邪魔されなければ肉眼でも探すことが出来そうです(^ー^)ノたまには、空を見上げて、季節を感じるのも良いのでは?
見上げて~御覧~夜の星を~♪