トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

夜行列車

2014年04月27日 | 栗澤

みなさんこんばんは栗澤です。

夜行列車って乗ったことありますか?

わたしは昔、寝台特急サンライズ瀬戸の乗ったことがあります!!

高松から東京駅まで9時間くらいだと思いましたけど

一人でテンション上がりっぱなしだったのを覚えてます。

 

高校の修学旅行では当時公立の学校は飛行機禁止だったので

寝台列車で上野から函館まで行った事を覚えてます。

 

今やかつて日本全国で見られた夜行寝台特急「ブルートレイン」が

今年3月のダイヤ改正では「あけぼの」が定期運行を終了し、残るは「北斗星」のみとなりました。

いまや風前の灯となった「ブルートレイン」と夜行列車は、今後どうなってしまうのでしょうか。

やっぱり雪と寝台列車ってなんか情緒がありますよね~

 

 


東美人

2014年04月27日 | 芳賀

我が家の植物紹介します!

東美人といいます。

 

 

ベンケイソウ科 パキフィツム属

東美人(アズマビジン) 

とても肉厚太い多肉質の葉でロウ細工のように白肌です。

寒い時期は葉先が赤くなります。

春と秋は成長の時期なのでこれから少し大きくなります。

色は緑から白に近いです。

色白で美人です。

プックリしていてかわいいですよ!

 

 

http://www.th-shinjuku.co.jp 


老け顔脱出?

2014年04月27日 | 中野

 先日雑誌を見ていたら・・・・

老け顔になる5つのNG習慣の記事がっ

うーむアラフィフの私には、もう縁の無いお話?かもしれませんが・・・ひっかかり過ぎ


◆NG習慣1「スマホを1日中使う」


スマホは老け顔になる原因が2つあります。1つ目はスマホを見るときには斜め下を見ますよね。ほほが垂れ下がってブルドックのような状態になっていますし、首もシワになっています。この状態が続くとたるみの原因に。


もう一つはスマホからでるブルーライトも美肌の大敵、睡眠障害の原因になります。



◆NG習慣2「夜遅く帰ってきて化粧を落とさずに寝る」


仕事で遅くなって、疲れてお化粧を落とす気力がなくてそのまま寝てしまう。お酒をつい飲みすぎてしまって気がついたらソファーでそのまま眠ってしまった・・・、という経験はありませんか?
 
 
朝つけた化粧品は昼間の紫外線や大気のほこりなどで酸化してしまいます。皮脂も分泌されていますからそれが皮膚の表面をおおい、皮膚の新ターンーバーがうまくいきません


皮膚表面のキメが粗くなりシミ、シワやくすみの原因になります。翌日も肌は回復しないままになっています。これを繰り返せは老け顔になりやすくなります。


◆NG習慣3「夜寝る時間が遅い、日常的に睡眠不足」


寝ている間に美容ホルモンである成長ホルモンが分泌されます。22時~2時の間が成長ホルモンが一番分泌されています。このゴールデンタイムに寝ていないと、成長ホルモンがうまく分泌されないので、ターンオーバーの妨げになり、キメの荒い老け肌になります。


睡眠不足も同じです。遅くても11時前には寝るようにして、睡眠不足にならないようにしましょう。


◆NG習慣4「休みの日はすっぴんで過ごす」


休みの日、メイクはしたくない、素顔でゆったりと過ごしたい、という気持ちはわかりますが、ゆっくりと過ごしているお部屋の中にも紫外線は入ってきています。近くに散歩、コンビニにとちょっとした時間でも紫外線は容赦なくあなたの肌を攻撃してきます。


肌のシミ、シワは紫外線によるものが大きいのです。休みの日でも日焼け止めは使って老け顔を防止しましょう。


◆NG習慣5「毎晩お酒をたくさん飲む」


適量のアルコールはストレス解消にも良いのですが、毎日飲みすぎていると肝臓に負担を与え代謝が衰えます。睡眠の質も下がります。飲みすぎた翌日は顔のむくみや疲れが残っていると思います。内側からの影響は肌にも現れシワ、赤ら顔、たるみなどで老け顔を作ってしまいます。女性ホルモンはアルコールの分解をじゃまするので女性のほうがアルコールの影響を受けやすいのです。


老け顔になる習慣、あなたはいくつありましたか?スマホだけでなく、パソコン、テレビは寝る1時間前には電源を落としてブルーライト対策をしましょう


今からでも間に合います。老け顔習慣から卒業して若々しい美肌を手にいれましょう

 

 

http://www.th-shinjuku.co.jp/