みなさんこんばんは栗澤です
昨日家に帰る途中に見たことないのぼりがありました
地元名物高麗鍋
え?
私長年住んでますが知りませんよ…
むしろ聞いたことすらありません
なので家で調べました
西暦716年に高麗郡が設置され、
西暦2016年(平成28年)には高麗郡建郡1300年を迎えることから、
高麗鍋は、高麗神社や市内の事業者で構成される「高麗郡'S」によって、
神社のイベントの時に考案されたものです。
「高麗郡'S」は日高市の新たな名物として定着させ、
町おこしの起爆剤にしようと考え、商工会とともに商品開発や販売促進などを積極的に進めています。
高麗鍋の必須条件は「キムチ味」、「地場産野菜の使用」、「高麗人参の使用」の3つ。
その他の工夫は事由で、商工会は麺類、米飯類、土産品等の商品が開発されることを期待しています。
また、地場産の野菜や食材を利用することにより、
消費拡大にもつながることから、地域経済の活性化も期待されています
なるほど…
最近出来た名物みたいです。
そもそも名物でもないのに名物と謳うのはどうかと思いますね