トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

空室ゼロへ!賃貸募集の流れ其の⑧

2018年08月01日 | 賃貸管理

暑さのあまりPCにつなげられる小さな扇風機を買ってしまった管理☆中野です。

さて賃貸物件管理をしていて

よく大家さんに聞かれるのは、お金はどのくらいかかりますか?

 

先ず賃貸物件募集の媒介契約を交わし、インターネットサイト等や弊社HPに掲載し募集をかける際にはかかりません。

 

あくまで成約報酬となるのです。

 

以前にもお話しましたが、先ずは賃貸物件として貸せるように

専門業者に依頼しルームクリーニングや水周り、エアコンのクリーニングをし

生活に必要となる部分(例えば給湯機やおふろ、シャワーなどの水周り等々)の修理や交換を行う為の費用はかかります。

 

その他特別に募集看板を制作したり、ポスティング等々通常とは異なる

募集を希望される場合には実費を別途頂くこともあります。

 

先ずは心配していてもお部屋は埋まりません!!

何でもお気軽にご相談下さいませ。

 

百聞は一見に如かず(聞くだけではなく実際に見ないとわからない

百見は一考に如かず(見るだけではなく考えないと意味が無い)

百考は一行に如かず(考えるだけではなく行動しよう!)

百行は一果に如かず(行動だけではなく成果を出そう)

百果は一幸に如かず(成果を出すだけではなく幸せになろう)

百幸は一皇に如かず(自らの幸せだけではなくみんなで幸せになろう!)

少々説教くさくなりましたが、こんな気持ちで毎日の仕事に取り組みます(⌒-⌒)(⌒-⌒)

 

・エキテン:http://www.ekiten.jp/shop_85638/

・不動産屋さんの通信簿:http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

 ・弊社hphttp://www.th-shinjuku.co.jp/

 


ゼロからのお部屋探し

2018年08月01日 | 栗澤

みなさんこんにちは栗澤です。

今日から8月です!

休みのご予定は決まりましたか?

私はどこにも行かない予定です。

込んでるし、高いし・・・。

 

さて、先日地方からいらっしゃったお客様のお部屋探しの一コマです。

 

『私は・・・・どこに住めばいいんでしょうか?』

『家賃は皆さんどれくらいで探してますか?』

『もう・・・まったくわかりません・・・(^^;)』

 

というお客様でした。

 

まさしく

ゼロからのお部屋探し!!

 

こういう状況になってしまうと、ひとりでは解決できないことが多いので

プロである我々不動産屋で話を聞いたほうが良いです。

まずは整理が必要になります。

①収入や家賃補助などから逆算して支払える賃料を算出します。

②お部屋のご希望の条件を出します。(バストイレ別、独立洗面台、2F以上、マンションなど)

 ※この最初の時は遠慮せずにバンバン希望を出したほうが良いです。

③通勤時間や乗り換えの回数などの希望を出します。

 

これがある程度整理できればあとは探すだけです!

ね?簡単でしょ?

 

しかし!!

①~③全ての条件通りになるとは限りません。

 

ここから調整をしていきます。

まずは、②の優先度を決める。(バストイレ別は必須、独立洗面台はあればOKなど)

同じく③も優先度を決めましょう!

 

あとは私たちプロの仕事です!!

条件に合ったお部屋などを経験や知識を基に御紹介させていただきます。

 

やはり自分の部屋を自分で客観的になって考えて探すことはなかなか難しいですから。

 

それとプロからの忠告!

①の賃料ですが、途中で下げることは構いませんが、上げることはやめた方がいいです。

 

上げれば良い部屋が出るに決まってますから(笑)

しかも、せっかく良いお部屋を探して中を見に行って、気に入って申込んだあと

家に帰って・・・冷静に考えると家賃払うのが難しいことに気づきます。

キャンセル自体は全然構いませんが、一度良いお部屋を見た後にランクの下がるお部屋探しほど

辛いことはございません(笑)

テンションだって上がりません。

 

ネットで探すことも可能ですが、慣れてない方は不動産屋の話を聞いてみる事をオススメします!

行く不動産屋は事前に吟味してください!!

イケイケの不動産屋さんだと気に入ってないのに無理やり申込みをさせられる事もありますので・・・

ご心配の方はこちらに↓

http://www.th-shinjuku.co.jp/

気軽にご相談お待ちしております。