9月5日(日)この日も朝4時に起きて、5時出発でアユタヤ方面のラチャカムへ行きました。45分くらいで行けるのでゆっくりと・・・6時前に予定通り到着しました。意外と人が多い。今年は3回ラウンドしましたが空いていました。
今回は混んでいる・・・
参加者が10名でしたので、5名+5名でラウンド。混んでいましたが、5人でのプレィでしたので、前の4人に待たされることも
なく・・・結局5時間半掛かりましたが・・・
我々はOUTからスタートしました。
1番でのDRは少し引っかけ気味で・・・お陰でランが出て・・・バンカーまで走っちゃいました。
残り、140Yと言うので、9Iで打ちましたが上手く打てず、右のバンカーへ・・・そこから、出すだけでしたが、
そこから、AWでピン横4mにつけ、これが入ってボギースタート。
2番はいつもより、10Y手前から・・・150Yの池越え・・・大きな木に向かって打てと・・・木を目指すと木に当てちゃうのが私の悪いところ・・・今回はボールが上がって、その木の上に・・・残り、170Yを6Iで打って、ランもあって、
ピン上2mに付け、キャディが良かったのか・・・バーディです。
3番は465Yのパー5、180Yの池越え、DRは池を避けるように大きく右へ・・・7Wでフェアウェイに出そうと狙ったら、
池の方向へ・・・池に落ちたと思ったら、キャディが池の淵にあると・・・ボールは半分水に浸かっています。
キャディはトクナムでないと・・・SWで出そうと・・・これがいけません。水しぶきと周りの泥をもろにかぶって・・・
ボールは10cm動いただけ・・・残り160Yと言うので、6Iで・・・これが空振り、ここで、+3.
素直にアンプレを宣言すれば良かった。無駄な2打を打ちました。OUTはパーが2つあり、ボギーペースで9番ホールを迎えました。9番ホールでのDRは真っすぐ飛び、しかし、2打目の7Wが池に・・・右がOB、左が池・・・結局ダボの47でした。
INの10番は池越えです。DRは右のフェアウェイへ、残り150Yを8Iでグリーン手前のラフに・・・下りで早いと言うので
押さえて打ったら、砂が入っており遅い下り・・・ショートして・・・3mのパットでタマダーと言うので打ったら
転がります。2mもオーバー。 何故早い? 反対から見たら下りではないですか!
キャディに何故タマダーと言ったの? 貴方はパットのショートが多いのでと・・・大きなお世話です。
お陰で返しも入らずダボ。
INもパーは3個来ましたが、出入りの激しいゴルフ。
18番前まで+7、DRは右の方へ・・・池まで110Yと言う、ピンまで190Y、刻むか、ハザード越へか・・・
7Wでハザード越えを狙ったらボールは低く・・・・超えたかどうか?ボールはフェアフェイやバンカーにはなく、
また、キャディが池の淵でボールを発見、またもや、ボールは半分水に浸かっている。打ちません。
アンプレでハザードの前から打ったらトップして奥のバンカーへ・・・+3でした。
この日のキャディは一生懸命にラインを読んでくれて、ワンパットは7回ありました。
結局46でトータル93・・・10人中9番目・・・
オリンピックで大人の時間が残り3ホールで2倍、3倍、4倍となり・・・竿1や砂1も付いて、1打が40点を取った人もおり
650Bも・・・
純粋なオリンピックくらいが楽しめますが・・・
終わって、マッサージに直行。爆睡しました。
今回は混んでいる・・・
参加者が10名でしたので、5名+5名でラウンド。混んでいましたが、5人でのプレィでしたので、前の4人に待たされることも
なく・・・結局5時間半掛かりましたが・・・
我々はOUTからスタートしました。
1番でのDRは少し引っかけ気味で・・・お陰でランが出て・・・バンカーまで走っちゃいました。
残り、140Yと言うので、9Iで打ちましたが上手く打てず、右のバンカーへ・・・そこから、出すだけでしたが、
そこから、AWでピン横4mにつけ、これが入ってボギースタート。
2番はいつもより、10Y手前から・・・150Yの池越え・・・大きな木に向かって打てと・・・木を目指すと木に当てちゃうのが私の悪いところ・・・今回はボールが上がって、その木の上に・・・残り、170Yを6Iで打って、ランもあって、
ピン上2mに付け、キャディが良かったのか・・・バーディです。
3番は465Yのパー5、180Yの池越え、DRは池を避けるように大きく右へ・・・7Wでフェアウェイに出そうと狙ったら、
池の方向へ・・・池に落ちたと思ったら、キャディが池の淵にあると・・・ボールは半分水に浸かっています。
キャディはトクナムでないと・・・SWで出そうと・・・これがいけません。水しぶきと周りの泥をもろにかぶって・・・
ボールは10cm動いただけ・・・残り160Yと言うので、6Iで・・・これが空振り、ここで、+3.
素直にアンプレを宣言すれば良かった。無駄な2打を打ちました。OUTはパーが2つあり、ボギーペースで9番ホールを迎えました。9番ホールでのDRは真っすぐ飛び、しかし、2打目の7Wが池に・・・右がOB、左が池・・・結局ダボの47でした。
INの10番は池越えです。DRは右のフェアウェイへ、残り150Yを8Iでグリーン手前のラフに・・・下りで早いと言うので
押さえて打ったら、砂が入っており遅い下り・・・ショートして・・・3mのパットでタマダーと言うので打ったら
転がります。2mもオーバー。 何故早い? 反対から見たら下りではないですか!
キャディに何故タマダーと言ったの? 貴方はパットのショートが多いのでと・・・大きなお世話です。
お陰で返しも入らずダボ。
INもパーは3個来ましたが、出入りの激しいゴルフ。
18番前まで+7、DRは右の方へ・・・池まで110Yと言う、ピンまで190Y、刻むか、ハザード越へか・・・
7Wでハザード越えを狙ったらボールは低く・・・・超えたかどうか?ボールはフェアフェイやバンカーにはなく、
また、キャディが池の淵でボールを発見、またもや、ボールは半分水に浸かっている。打ちません。
アンプレでハザードの前から打ったらトップして奥のバンカーへ・・・+3でした。
この日のキャディは一生懸命にラインを読んでくれて、ワンパットは7回ありました。
結局46でトータル93・・・10人中9番目・・・
オリンピックで大人の時間が残り3ホールで2倍、3倍、4倍となり・・・竿1や砂1も付いて、1打が40点を取った人もおり
650Bも・・・
純粋なオリンピックくらいが楽しめますが・・・
終わって、マッサージに直行。爆睡しました。