もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

9月25日(土)ノーザン・ランシットでゴルフをしました。

2010年09月26日 | ノーザンランシットームアンエークワンノイ
9月25日はノーザンランシットでゴルフをしました。
結局参加者は4名です。

最近80台しか出ないPondoさんと、今月79を出して乗りにのっているETOさん、
最近110-120しか出ていなく悩んでいるモリモリ、私。

6時半スタートなのに、全員6時ごろ到着して、スターターのところに行ったら
前が居ないからスタートして良いと・・・

1番でモリモリがDRで打ったら大きくスライスして池に・・・それを見た私は少し左に
足を向けて、DRは大きく弧を描いて左のバンカー方向へ・・・

DRが曲がります。真っ直ぐ飛びません。これが出るとこのコースは厳しい。

それでも、前半はボギー・ボギー・ボギー・パーと我慢していましたが、
5番ホールでDRは同じように弧を描いて・・・左の林の方へ・・・こんなに広い
フェアウェイがあるのに・・・ボールは池手前の木の根がいっぱいあるところに
これを5Iで転がそうと・・・木の根にはじかれてチョロ、ラフから150Yですが、ラフが深くて届きません。ここで、ダボ。

ダボが始まったら、続きだして・・・挙句は、7番の140Yショートで池に入れ、
再度打ち直しはグリーン手前のエッジに・・・最悪でもダボが・・・1mのパットを
外してトリ。

結局49と立ち直れない。モリモリは47とハーフベストタイと好調。
Pondoさんも苦手なノーザンでパットに苦しみ、DRが曲がり・・・48と・・・80台が
危ない。悪いながらも良かったのがETOさん、43でした。

INに入ると、待つ時間が多くなりました。前半は2時間でラウンドできましたが・・・
10番ホールは540Yのロング、ETOさんは、DRを木に当て、ボールは跳ね返って池に。
私はボールはドライブが掛かって左の池の傍で、木の麓にありました。
目の前が木なので転がそうと思ったら、木の根に当たり、ボールは右の方へ・・・川に
ドボン。ここで、トリを打って、幸先の悪いスタート。

それから、ボギー・ダボの繰り返し、パーが来ない。100オーバーの可能性も
出てきました。

この日良かったのは7Wで真っ直ぐ200Yくらい飛んでくれました。
7Wで勝負すればよかったのですが、でも、これも、試練・・・悪い時でも
悪いなりのゴルフをしないと・・・17番では210Yに川が走っていると・・・
7Wで打ったら真っ直ぐ飛び、川の20Y手前、つま先下がりのライが気になりますが・・・残り170Yと言うので、6Iを持ったら、あたりが悪く、目の前の川に・・・

ここで、トリ・・・・1mのパットをいくつ外したでしょう!
うねっているところにボールが行っていることは間違いないのですが・・・

最後の18番では、DRはこの日一の当たりで真っ直ぐ飛び・・・遅い!
残り、90Yと言うので・・・AWで打ったら見事にオンして、パー確定か?

キャディはボール1個右だと・・・・バーディ狙いに行きましたが、何故か大きく
左に曲がって・・・1mオーバー・・・・これを、お先にと言って軽く打ったら
外れてボギー。

結局52でトータル101。

モリモリは凄く久しぶりの98だったようです。

ETOさんは、後半大叩きして、96、Pondoさんは後半立ち直りましたが、前半が
響いて、93?とか・・・・

モリモリだけが・・・良かったようで・・・

DRが言うことを聞いてくれないと、このコースは池と林に苦しめられます。

まあ、こんな日もあります。

ETOさん、今日のベストオーシャンでこの日の尾を引いていなければ良いのですが・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする