タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

9月19日(日)プレザント・バレーでゴルフをしました。

2010年09月20日 | チョンブリ地区
9月19日(日)プレザントバレーでゴルフをしました。朝、5時半ごろBKKは雨が降り出して来ました。
チョンブリは曇りとの情報で・・・約45で到着しました。天気は晴れと曇りがころころと変わりました。

この日の参加者は6名でしたので、3名+3名でラウンドしました。

予約は7:12でしたが、スターターのところに行くと、6:56になっておりましたが、問題なくINからのスタート。
レストランから見るコースは綺麗でしたが・・・フェアエイはあちこちに、ペンペン草が・・・砂利道もありました。

グリーンは傾斜のあるホールもあり、難しいところも・・・休日がないのか・・・グリーンが荒れているホールも・・・

10番は右が1打罰と言うので、当然、左狙いで・・・DRは狙った方向へ・・・そこから、グリーンまで180Y、
7Wで打ちましたが、届かず、グリーン手前10Y、ピンは奥に切ってあり、見えません。一山越えないといけないので
30Yくらいの気持ちで打ち、真っすぐ転がり、グリーンにいた、キャディが入ったと・・・幸先の良いバーディでした。

11番は200Y先が池と言うので、7Wで打ったらテンプラとなり、50Yくらい飛んだだけ、キャディは150-160Yは
OKと言うので、9Iで打ったら、池のすぐ手前まで・・・距離があてになりません。

そこから、100Yでしたので、AWで打ち、ピン横、2m付けましたが、傾斜があり、パットは入りません。ボギー。

12番は289Yと短く、右がOB、これまた左狙いでDRで打ち、残り100Yの位置、しかし、ここで、芝に食われて60Y進んだだけ、残り、30YをAWで打ち、1.5mに付けましたが、これまた、少し切れるラインを外してボギー。

13番のショートは135Yと9Iで打ちましたが何故かショート、ラフの手前の雑草の中に、距離間が判らず、SWで出したら
上手くピンによって、パー。

問題は15番ホールでした。200Y先は藪だと・・7Wで打ったら、シャンクして隣のホールへ、キャディは隣のホールを越して
池にいっただろうと・・・それで、打ちなおししたら、目の前の池に・・・再度打ちなおして・・・そこから、7Wで狙ったら
藪の方へ・・・

キャディは藪の方向ではなく、1番最初に打った隣のホールへ・・・ボールがあるから、そこは、1打罰ではないと・・・
それで、そこに戻って・・・150Y打って大丈夫と言うのですが、どうも??? 9Iで打ったつま先下がりだったので
まともにと140Yは飛んでいないのですが、藪の中に入ったと・・・どうなっているのか?

1打罰で藪の手前から7Wで打ったら、今度は170Y先の池に入ったと・・・どこに打てば良いのか???

結局+4でした。 それでも、最終ホールでパーでしたので、45でラウンド。

それから、OUTの1番へ・・・ここまで真っすぐ飛んでいたDRは少し左に・・・カート道を走って・・・でも、その割には
残り140Yも残っており、グリーンの手前にバンカーがあり、それを避けるため、少し左へ・・・グリーンの奥にオンしましたが、下りの長い距離・・・2m残して・・・これが入らず、ボギースタート。

2番の368YはDRは左端フェアウェイに、残り140Y,これを9Iで打ったら、ピン上1m。バーディチャンス。
ところが、早いと思って、軽く合わせたら・・カップ手前で止まっちゃいました。勿体ない!

そんなことを、次のホールでもやって・・・ボギー。

4番は右に池があり、距離は281Yと短いので、真っすぐ軽く打とうと思ったら、左に引っかかり・・・残り、140Yでしたが、デポットの上にあり、厄介でした。やはり、ショートしました。打った先にも・・・ここで、4オン、3パットして+3.

5番は160Yの打ち下し、ショート。向かい風なので、170Yで打ったら、20Yもオーバーして山の斜面まで・・・
ここから、下りでしたが、AWで上手く合わせることができ、パー。

ここから、パーが4つ続いて・・・9番ホール前まで、+5でした。
池越えを狙うか、隣のホールまで突っ切るか? 安全策で隣のホールのフェアウェイへ・・・しかし、ここから、シャンクを
連発・・・結局ダボで43でした。トータル88. 白ティは6000Yないので、本来は青ティなのですが・・・

昼食を食べて、1時間弱でBKKに戻りました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日(土)第2ラウンドはKBSCでゴルフをしました。

2010年09月20日 | カビンブリ地区
ヒルサイトでのスタートが7時半であり、カートに乗ってのプレィ。前も後ろも誰もいなかったですので、我我4人は11時に
ラウンド終了して、そのまま、KBSCへ移動しました。

ここで、スカイプさんは仕事のためシャワーを浴びて、昼食を食べて帰られました。
我々3人も軽い昼食を食べて・・・12時過ぎにスタートしました。

10時から60人のコンペが入っており、それでも、空いているINからスタートでした。

ヒルサイトに比べたら、フェアウェイが本当に広く気持ちが良いです。
思いっきり振ってもフェアウェイに・・・と錯覚させられるコース。
DRは真っすぐ飛び、ヒルサイトと同じ感じ、残り、170Yを打ったら10Yくらいショート。
AWもショート、パターはヒルサイトが重かったので、もう少し早いだろうと・・・打ったら、届きません。
ここもえらく遅い。パターが合いません。 結局3オン3パットのダボ。

11番は182Yのショート、7Wでピンにまっしぐら、ピン手前で落ちてラン・・・ピンの傍を通って3mくらいオーバー
パー確定と思いきや、まだ、慣れなく、下りなので・・・大きくショート・・・ボギー。

12番の561YのロングはDRは真っすぐ飛び、7Wでこれまた、良い位置にキープ。問題は残り、160Yを7Iで打ったら
右のバンカーに・・・これが、目玉で一発で出ず、2発目で出ましたが、まだ、7mくらいあり、2パットのダボ。

13番は苦手の203Yの池越え、パー4です。
DRは真っすぐ打ったつもりでしたが、少しドライブが掛かって・・・届かないかなと思ったら、見事に届いて・・・10Yくらい
陸地へ・・・そこから、140Yの池越え・・・9Iでピン横7mにつけ、ここで、少し思い切ってパットして、パー。

それから、ボギーペースで・・・INは45でした。
やはり、パットが合いません。キャディがレベルが違うと数打は違います。

INの17番から雨が落ちて来ました。大降りはしませんが・・・・

コンペも終わって・・・前も後ろも誰もいなくなりました。

OUTは短いパットが入りません。それでも我慢のゴルフでボギーペースで来ましたが、5番のショート、162Yで向かい風だったので6Iで打ったら、右のバンカーへ・・・雨が降ったので、砂のうわべが固くなっており・・・上からボールがドスンと落ち
目玉なんてものではないです。深く沈みました。これは1発では出ません。ダボが来ました。

そえから下る一方。

6番のロングはDRは真っすぐ飛び、しかし、ボールは飛んでいません。雨の影響か?
7Wでフェアウェイにキープしました。残り、190Yを再度7Wでグリーンを狙ったのですが、ボールは少し右に行き、大きい木の当たり、池に・・・木に当たらなくても池に行ったでしょう!
池の手前から打つも、食われた感じで届きません。 ダボ。

7番はDRは真っすぐ飛んだのですが、バンカーが突き出しており・・・この餌食に、そこから、9Iで打ち、グリーン手前まで
行きましたが、深いラフでした。50Yのラフに食われてショート、ショートの繰り返し・・・トリプル。

8番のショートで1.5mに付けましたが、これが入らず、パー。

9番で犬がチョロチョロ・・7Wで打つとき、犬が走ってきて、キャディが何かを言った。ボールは林の方のラフへ。
クラブが小枝に当たり思い切り振れず、バンカーへ、9Iで100Yくらい先まで出ましたが、ラフでした。
そこから、100Yですが、また、ラフに食われて、バンカーへ・・・+4も打ち、結局51. トータル96と平凡なスコア。

やはり、KBSCは難しい。

5時に終わって、シャワーを浴びてBKKへ・・・暗くなる前にチャチンサオ近くまで行きたく・・・夜道がくらいと運転しずらいので・・・2時間強でアソークまで・・・カーンさんを送ってきました。

夕食はスカイプさんと二人で居酒屋でパーティでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする