もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

今年もチャーム&ホアヒンフェステバルでホアヒンへ行きます。

2012年05月03日 | ホアヒン地区
去年の8月&9月にホアヒンへ行ったのは2回だけでした。それと言うのも、行くときは必ず、バンヤンとブラックマウンテンは
プレーしたいので、片方がコンペや満席で掛けると、行くのをやめてしまいます。

去年は予約したときに、片方がコンペと言うのが1回あり、もう一回は満席と言われました。

今年は、早目に手を打って、ホアヒン合宿を確定しておきたいと思います。

今年の8月&9月に、内の会社の3連休はトータル4回あります。この4回の内、3回はホアヒン合宿をしたいと思っています。

我社の3連休は下記となります。

① 8月3日から5日

② 8月11日から13日

③ 9月7日から9日

④ 9月21日から23日

行きたいゴルフ場は下記です。

ブラックマウンテン

バンヤン

ロイヤル・タイ・アーミィ2

ロイヤル・ホアヒン

参加者の多い日を選びたいと思います。

G.F800Bは魅力的です。

ブラックマウンテンまで約200kmです。信号がないので、2時間も掛からず到着・・・

私が毎週通っているカビンブリは170kmですが、2時間掛かります。これを考えたら、ホアヒンは近いものです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日(日)第4回ミニコンペ バンサイ 組み合わせおよび賞金

2012年05月03日 | アユタヤ地区
5月6日(日)に開催する、第4回ミニコンペは下記の組み合わせと賞金にします。

まだ、2名参加可能ですので・・・順に2組目→1組目に組み入れていきます。

NET優勝者 1200B

ニアピン   各ホール 600B
ベストパット賞     700B

ドラゴン   A-2    500B

1組:DOMA、takahashi兄,弟,Pondo (旗立て)

2組:Kenji,Hako,Wanko、洞 、

3組:Koichi,としP,Miyauchi,まちお 、

4組:YOKOTA,にゅま、シンサク、なかじい

5組:Masuda,スカイプ、Sato,チャレンジマン 

6組:大木、だいすけ、やんとれ、Shinnene(旗回収)



現在参加者  24名 です。


ドラコンのA-2はパー4の短いホールです。先細りになっており、誰でもドラコンの可能性があります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日(火)第8回MIXI Neoコンペをロイヤル・レイクサイドで開催しました。

2012年05月03日 | バンパコンリバーサイド
前日、腰痛になり・・当然、そんな簡単に痛みが消える訳ではないですが・・・腰痛バンドを巻けば、ラウンドできそうなので・・・それに、今回は幹事なので・・・休むわけにはいきません。

スクンビットで3人ピックアップして、バンナーの高速をぶっ飛ばしましたが、意外と遠いですね! 45分は要します。

参加者34名は、全員30分前に到着・・・・レセプションで昼食の場所とメニューをオーダーして・・・

いざ、ラウンドへ・・・

すると、キャディが不足していると・・・そのため、カートを無料にすると・・・

2カ月前にコンペを予約していたのに・・・キャディがいないと言うのは前代見聞のコンペになりました。ただ、早く到着された方はキャディをキープされたようで・・・キャディなしでゴルフをするのは、日本で数回だけです。
一般の客の予約を何故受け入れたのでしょう? 
ゴルフ場もキャディが出欠は判らなかったのでしょうか?

ここのゴルフ場は、昼からのラウンドで来ると、時々、今、キャディがいないから、午前組が終わったら来るからと・・
そんなことの多いゴルフ場ですね! コンペに向いていないでしょう!

キャディ費も払い戻しをしてくれて・・・チップも3人で一人のところは、100B/人くらいで・・・

怒りの収まらない方もおりましたが、どうしょうもないことを騒いでも仕方ありません。Wぺリアなのですから・・・
運の方が大きいコンペ。

幹事3名はOUTとINに分かれて、それぞれ1組目でスタート。
それにしても、混んでいます。こんなに入れたら、時間がかかってどうしようもないです。

我々1組目のスタートは8時を超えていました。キャディのトラブルではなく、前の組が進んでいない。

この日の私のゴルフは、もう、スコアになりません。DRは腰がまわっていなためか、右へ出て・・・そして、バンカーにはめまくり・・・池にも入り・・・それでも、トリ以上は叩いていませんが・・・

もう、狙うのはベストパット賞しかないことが、数ホールをラウンドして判りました。
我々3人は一人のキャディを使って・・・グリーンのライン読みがメインですが・・・

OUT53 IN53の水平賞でしたが、スコアの低い方の持って行かれました。

パット数は29で3パットは3回ありましたが、1パットが10回でトータル29でベストパット数タイで400Bのゲット。

全員が終わったのは2時半を回っていたでしょう! 6時間掛かったと言うことでしょう!

各自Wぺリアの計算をしてもらい・・・成績発表・・・

Wぺリアで18ホールから、ランダムに12ホールを選んだことにより・・・本来の計算式と違いましたが・・・
しかし、順位は変わりませんので・・・

優勝は運良く、としPさんが・・・3500Bゲット・・・

馬券も連勝単式としましたが、一番人気だったためか、10名の方が当選された、850Bづつ貰いました。

これらのパーティが終了したのは、4時でした。

アパートに到着したのは、4:45でした。

いろいろご不満のある方もおりますが、無事、8回目が終了して・・・もう、幹事はやりたくないですね!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日(月)グリーンバレーでゴルフをしました。

2012年05月03日 | バンナー地区
4月30日(月)は本来なら仕事です。しかし、1日はメーデーで祭日、そして、Neoのコンペを主宰しているので、カビンブリを一日で往復する気になれず、休んでゴルフでした。

参加者は14名。

祭日ですから、混んでいます。スタートの1時間前に到着して・・・早すぎました。

4年ぶり、2回目のグリーンバレーです。ロッカーが少し変わっていますし、Tee Offへ行くのはレストランを通って・・・

2組目から5人打ちとなりました。

2回目ですが、全く覚えていません。新鮮?

我々は7時半過ぎにスタートしました。

10番、DRは真っすぐ飛び、残り170Yを7Wで打つも、グリーンの右へ・・・そこから、AWで打ってピン横4m。
この日のキャディは28歳の美人系キャディ。
カップ左ボール半分と・・・少しパットが弱かったですが、伸びて入っちゃいました。この日のキャディは良いぞと言う印象で11番へ

11番は457Yのロング、DRは真っすぐ飛び、7Wも真っすぐ飛び、残り80Y池越え、AWで狙うも、グリーンの右のフェアウェイへ
そこから、PWで転がして、ピン下1mにパー。

12番の162Yショート、ピン奥、7Wで少し軽く打ったら、池を超えて、土手に当たって・・・落ちてきて・・・池の淵に・・・運はある。
そこから、AWで打つも、ピンまで3mくらいのエッジに・・・これも、入れて3ホール連続パー。良すぎる。
今年初めての90切が出来るかもと・・・

13番でダボ。

問題は14番でした。DRは真っすぐ飛んだのですが、7Wが少し右に行き、ここでAWでトップして、グリーンオーバー
PWで転がそうと、腰を落としたとき、ピリッーと来ました。やっちゃった。腰が・・・

とりあえず、打ちましたが、腰を落とせません。パットするときも直立不動な感じで・・・
悪くなるのか、変わらないのか・・・次の日のコンペのことを考えました。

ここで、辞めようと・・・

ティを指すのも駄目なくらい、かがめません。

とりあえず、ハーフまで行こうと、手打ちで・・・

15番は315Y・・・DRはバンカーへ・・・残り130Yを7Iで打ったら、真っすぐ飛んで・・・グリーン奥にオン。
パットも適当に・・・ピンによりパー。

16番はDRは飛んでいません。チョコチョコと打って・・・グリーンに4オン、1mのパットも直立不動で打ちずらく外してダボ。

17番のショートは140Yで乗せる気はなく、グリーン手前に・・残り30YをAWでピン横、1.5mにこれまた入らずボギー。

18番は567Yのロング、DRは右へ・・・そして、バンカーへ、バンカーから池へと・・・+3

ここで、ロッカーに戻って、腰痛サポーターがバックに入っているので付けて、残りのハーフをやりました。
サポータを付ければ、ラウンドできます。全て歩いて・・・しかし、腰を落とすことが少し辛い。

結局、OUTは50で トータル96でした。

この日は、2ラウンド目をタナシティでやろうと言うことでしたが、キャンセルして・・・昼食を食べて帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする