もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

タイランドのゴルフ場 ベスト30傑?

2012年05月22日 | ゴルフ
確かにこう言うサイトがありますね!

http://www.top100golfcourses.co.uk/htmlsite/country.asp?id=102

このサイトのベスト30傑の基準が良く判りません。

1番 アヨダヤリンクスーーー>まだ、行ったことがないので???
2番 アマタスプリングーーー>行けそうで、行けないところ。
3番 タイカントリー ーーー>5回くらい
4番 ブラックマウンテンーー>8回くらい
5番 アルパイン   ーーー>5回くらい 
6番 サイアム(オールド)ーー>3回くらい
7番 ナワタニ    ---->まだ。
8番 サンティブリ  ---->まだ
9番 ブルーキャニオンーーーー>まだ 
10番 バンヤン    ---->8回くらい。
11番 レムチャバン  ---->6回くらい
12番 レッドマウンテン --->まだ
13番 ブルーキャニオン(レーク)ーー>まだ
14番 チェンマイハイランド ---->まだ
15番 St.アンドリュース ----->2回
16番 ドラゴンヒルズ    --->1回
17番 ブルサファイヤ    --->まだ
18番 エバーグリーン    --->まだ
19番 パノラマ       --->1回
20番 ロイヤルラチャブリ  --->2回
21番 サイアム(プランテーション)ーーー>3回
22番 トスカーナー       --->1回
23番 サンティブリ(サムイ)  --->まだ
24番 アルパイン(チェンマイ) ーーー>まだ
25番 スプリングフィルド    --->2回 
26番 スワン          ーーー>8回くらい  
27番 ロイヤル・ジェームス・シティーー>1回
28番 ソイダオ          --->1回
29番 ラムルッカー(East)   --->8回くらい
30番 リバーデール        --->3回

ゴルフ場に順番を付けるなんて難しいですね!点数も・・・人それぞれ、自分はどこのゴルフ場が好きで良いと思うのですが・・・皆それぞれの思入れがあって1番は違うでしょう!

まあ、私の場合、タイでまだ、103コースくらいしかラウンドしていないし、車で行けないようなところにも行っていないので
タイランドベストなんて書けません。

30傑の内、何コースラウンドしたでしょう?

その中でも、トスカーナ、ブラックマウンテンはゴルフをしながら、山々の景色、周りの景色を見ながら気持ち良さを感じさせてくれます。この中にない、ワンジャンもそうです。

世界のゴルフ場ベスト100傑なんて言ったら、どこも行ったことがないし、これからも、行くこともないでしょう!
タイランドだけで十分です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日(日)カオチャゴーグでゴルフをしました。

2012年05月22日 | ナコンナヨーク地区
5月20日(日)はナコンナヨークにあるカオチャゴーグでゴルフをしました。トンローで一人ピックアップして1時間半の余裕を見て・・・でも、1時間ちょっとで到着でした。

レセプションで今日は混んでいると聞いたら、空いていると・・・それで、スタート時間の7時半までゆっくりしました。

15分前にスターターのところへ・・・2組待ちだと・・・

我々の前の前の組がティオフへ・・・ありゃ、6人打ちだ! 我々の前はカップの二人打ちかなと思っていたら、スタート時間にまだ、来ました。この組も6人打ちだ!

スターターにINからラウンドさせてとお願いしましたが、既に、OUTを終わった組がラウンドしているし、ファランの6人打ちももう行っていると・・・

キャディは今日は6時間コースだから、ゆっくり行きましょうと・・・我々の後ろの組のタイ人が話しかけてきました。どこから来たの?良くここに来るのとか?
彼らは3人打ち、6人打ちなんか気にせず、一日をゆっくりゴルフを楽しみたいと言う感じ・・・・

参りました。各ホールで待たされます。私は待たされることに対して、そんなに神経質になりません。待つしかない!

我々3人はOUTからゆっくりスタートしました。天気は曇りながら風もあり・・・暑くはない!

2番のロングでは、3打目がグリーンの近くに、上りは判るのですが、豪く重い、ここで、3パットしてダボ。

4番の池越えでDRがスライスして、池に・・・池の淵から、ピンまで180Y、7Wで狙うも届かず、ボールは崖の下にあり
打てる。でも土の上・・・これを無理やりAWで打って、崖を登らず・・何回も打ってやっと上って+5.無理しなければ良かった。

グリーンでは泣かされました。カップの近くでクルット回って外れる。この日は、そんなパットばかり。

OUTはそんなもので、50でした。

INに入り、山岳コースに突入・・・打ちおろし、木の上を狙って打つも、少し右に行って、ボールは林の中へ・・・
ここは、ドロップエリアがあり、そこから、3打目を打つも、ラフへ・・・これが、探してもなく、ロスト。
さらに、ここのフェアウェイが芝でなく、草です。あのムアンエークと同じやつです。スルットAWが抜けるのです。

さらにトップしてバンカーへ・・・10番で+7も叩いて・・・終っちゃいました。

終ったのは1時でした。5時間半・・・キャディ曰く、早かったねぇ!

昨日は、日本人の5人打ちコンペが8組入っていて、遅かったと・・・

INは56でした。トータル106. 大叩きが凄すぎる。

まあ、ここは、スコアを気にしていたら楽しめません。それでも、毎年ここへ来たくなるのは・・・挑戦ですから・・・

来年は我々も6人打ちで臨みたい。6時半スタートなら行けるだろう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする