もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

5月5日(土)アユタヤゴルフ場でゴルフをしました。

2012年05月06日 | アユタヤ地区
5月5日(土)は洪水で使ったアユタヤゴルフ場でゴルフをしました。

ロッカーに入ると、目がしみるような匂いがしました。洪水で使った部分を再度塗装したのでしょう!ロッカーも2m近くは沈んだようです。

でも、半年で良く立ち直ったものです。部分的にはフェアウェイも剥げており、今、フェアウェイの芝を延ばしている感じに見えました。

グリーンは前と同じくらい早く。上りは重く、この重さが難しい。

フェアウェイは凸凹でボールが少し凹に入っている感じで私にとっては打ちずらい感じがしました。

まだ、完全に復興までは行かないですね?

その精か?以外と空いていました。4時間弱でラウンド終了でした。

次回はもう少し条件が整ったころに来たいと思います。

我々6人は3人づつに分かれて、定刻より早くスタートしました。

1番でDRの打ち方を少し変えて、左のラフ、残り150Y,6Iで打つも、この凹で当たりが悪く・・・残り40Y。
AWで打ったら、10Y手前に落ちて転がって・・ピン横30cmに付けてOKパー。

2番のロングではDRを同じ打ち方をしたら、池に・・・池の手前から7Wで打って、これまた、低いボールで池を超えて、飛んでいません。そして、7Wで再度打って、残り130Yの位置に、8Iで打って、バンカーへ、バンカーから +3。
雨が降ってきて・・・傘をさしたら、やんじゃいました。

3番は120Yのショート、向かい風が強いので、130Yで良いと、8Iで打つも、向かい風に負けてバンカーへボギー。

4番はDRは右のフェアウェイへ、向かい風で飛んでいません。7Wで打って、残り80Y,これをAWで打ったらバンカーへ
バンカーから上手く打って、カップへ パー。

5番はDRはラフへ、残り150Yを6Iで打つも、またもやバンカーへ、バンカーから上手く出て、ピン下1mにパー。

こんな感じで、バンカーに一杯入れて・・・ボギー、ダボの繰り返しでOUTは45でした。

後半も同じで・・・17番が終わって、+7

18番のロングは向かい風で池越えを狙えません。バンカーの手前へ・・・そこから、7Wで打つも、残り190Y,3オンを狙って打ったボールは低い弾道で池に・・・そこで、跳ねてグリーン手前のバンカー。
ピンは2段グリーンの奥、まだ、30Y以上あり、SWで打つも、2段グリーンを登れず、パターで2段グリーンを超えて、
ピン手前2mに・・・これが入れば・・・入らずINは45. トータル90.

16番で1m以内のパットを外したのが痛かった。

今年初の90切が・・・飛んで行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする