5月26日(土)はトンローで一人ピックアップして、ウォータミルへ行きました。ゆっくり行って1時間です。
結局参加者は4名で・・・
OUTから定刻より少し早くスタートしました。
ここのゴルフ場は先週トーナメントがあったようで・・・ラフも長く、グリーンも速かった。
ここでのベストスコアは86でしたので、今年2回目の90切を目標にOUTからスタートしました。
1番 DRを慎重に打ったつもりでしたが、大きく引っかけて水が跳ねました。池の淵には赤杭が打たれており、その傍から・・・しかし、ラフが深く沈みました。最悪、4Wで打ったら、逆にテンプラになって・・・ラフが深いでしたが、まだ、その下もあち・・・またもや、ラフ。4Wで打つも、ラフに食われて、バンカーの先に、そこから、AWで打ってエッジに・・・・
PWで寄せて、+3スタート。溜息が出るようなスタート。
2番では、DRは真っすぐ飛び、残り150Y,これを、6Iで打つも、グリーンエッジに・・・PWで転がしたら入っちゃいました。ラッキー! バーディ。
3番のショート、150Yを6Iで打つも、池を避けたのか?ボールは右のグリーンエッジに・・・そこから、まだ、20mくらいあり、ピンの先は下っております。PWで転がして・・・ピンを超えて2mくらい。これを入れてパー。
4番のロングでもパーを取り、キャディも読みがピッタリ、PWが上手く寄る。
5番でDRで頭を叩いてチョロしましたが、ボギー
6番の短いパー4では、DRは真っすぐ飛び、残り80YをAWでピンに真っすぐ、落ちてから何故か右に転がるもバーディチャンス2.5m。他のキャディが右と言ったのが耳に入り、私のキャディは真っすぐと・・・その間を取ったら、抜けて・・パー
7番のショート180Yでは、風で届かず、バンカーへ、バンカーから、出るもエッジに、パターで合わせに行くも2mオーバー
良く見れば下り、上っているように見えて・・・痛恨のダボ。
8番の586Yのロング、DRを引っかけて、2打目で池越えを狙えず、刻んで・・・再度7Wで打つも、当たりが悪く・・・ここでもダボ。
9番はボギーで44. これなら、可能性があると・・・
10番のパー5はパー。それから、ボギー、ダボ、ボギーと・・・
14番の短いパー4、DRは真っすぐ飛んで、残り95Y、PWで打つもここで、何故かフェアウェイを深く穴を掘って・・・
更に、ラフから、残り30Yがショートして、エッジから寄せるも、上からの1mを外して 痛いダボ。
ここは、最低でもパーのところ・・・一番悔やまれたショットであった。
それから、連続パーが3つ来て、17番が終わって+6.
18番、池を避けて打ったDRでボールはスライスをして、池の方に・・・キャディは池だと・・・、19歳のキャディは50%&50%と言う、私も落ちていないと思う。
傍に行ってみると、辛うじて淵に残っており、7Wで左のラフに打って、残り160Y.狙えるけど辞めました。刻んで
ボギーとして、INは43 トータル87.
オリンピックは42点の一人勝ち。
この日は、今まで一緒にゴルフをされた、まちお さんが最後のラウンドとなりました。日本への帰国が決まりました。
日本でもご活躍を!
また、一人去っていきます。ゴルフは出会いと始まりのスポーツです。
結局参加者は4名で・・・
OUTから定刻より少し早くスタートしました。
ここのゴルフ場は先週トーナメントがあったようで・・・ラフも長く、グリーンも速かった。
ここでのベストスコアは86でしたので、今年2回目の90切を目標にOUTからスタートしました。
1番 DRを慎重に打ったつもりでしたが、大きく引っかけて水が跳ねました。池の淵には赤杭が打たれており、その傍から・・・しかし、ラフが深く沈みました。最悪、4Wで打ったら、逆にテンプラになって・・・ラフが深いでしたが、まだ、その下もあち・・・またもや、ラフ。4Wで打つも、ラフに食われて、バンカーの先に、そこから、AWで打ってエッジに・・・・
PWで寄せて、+3スタート。溜息が出るようなスタート。
2番では、DRは真っすぐ飛び、残り150Y,これを、6Iで打つも、グリーンエッジに・・・PWで転がしたら入っちゃいました。ラッキー! バーディ。
3番のショート、150Yを6Iで打つも、池を避けたのか?ボールは右のグリーンエッジに・・・そこから、まだ、20mくらいあり、ピンの先は下っております。PWで転がして・・・ピンを超えて2mくらい。これを入れてパー。
4番のロングでもパーを取り、キャディも読みがピッタリ、PWが上手く寄る。
5番でDRで頭を叩いてチョロしましたが、ボギー
6番の短いパー4では、DRは真っすぐ飛び、残り80YをAWでピンに真っすぐ、落ちてから何故か右に転がるもバーディチャンス2.5m。他のキャディが右と言ったのが耳に入り、私のキャディは真っすぐと・・・その間を取ったら、抜けて・・パー
7番のショート180Yでは、風で届かず、バンカーへ、バンカーから、出るもエッジに、パターで合わせに行くも2mオーバー
良く見れば下り、上っているように見えて・・・痛恨のダボ。
8番の586Yのロング、DRを引っかけて、2打目で池越えを狙えず、刻んで・・・再度7Wで打つも、当たりが悪く・・・ここでもダボ。
9番はボギーで44. これなら、可能性があると・・・
10番のパー5はパー。それから、ボギー、ダボ、ボギーと・・・
14番の短いパー4、DRは真っすぐ飛んで、残り95Y、PWで打つもここで、何故かフェアウェイを深く穴を掘って・・・
更に、ラフから、残り30Yがショートして、エッジから寄せるも、上からの1mを外して 痛いダボ。
ここは、最低でもパーのところ・・・一番悔やまれたショットであった。
それから、連続パーが3つ来て、17番が終わって+6.
18番、池を避けて打ったDRでボールはスライスをして、池の方に・・・キャディは池だと・・・、19歳のキャディは50%&50%と言う、私も落ちていないと思う。
傍に行ってみると、辛うじて淵に残っており、7Wで左のラフに打って、残り160Y.狙えるけど辞めました。刻んで
ボギーとして、INは43 トータル87.
オリンピックは42点の一人勝ち。
この日は、今まで一緒にゴルフをされた、まちお さんが最後のラウンドとなりました。日本への帰国が決まりました。
日本でもご活躍を!
また、一人去っていきます。ゴルフは出会いと始まりのスポーツです。