もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

5月20日(日)はナコンナヨークの軍の施設のカオチャゴーグでゴルフをします。

2012年05月17日 | ナコンナヨーク地区
5月20日(日)はナコンナヨークの軍の施設のカオチャゴーグゴルフ場でゴルフをします。

バンコクから朝なら、1時間15分で行けるところです。以前はゴルフファも少なく・・・いつ行っても良かったのですが
前回行ったときは混んでいました。今回はどうか?

休日でもG.F500Bは最高の価格ですね!

ここも、年に1回程度行くところです。雨期になるとこの辺のゴルフ場は水はけが悪いので、雨期になる前にトライです。

どちらかと言えば山岳コースに近いかも・・・白ティで6500Y近くありますが・・・打ち上げもあるので、それ以上に感じます。

ロッカーは綺麗ではないです。でも、難しいコースで100切れるかと言うところです。

軍の施設の中にありますので、食事や飲みものは安いです。

風が吹かなかったら暑いところです・・・OUTは歩けても、INはカートを使った方が無難でしょう!

グリーンは砲台のところもあり、見えない部分もありますので・・・・キャディの言うことをよく聞かないと・・・

スコアを気にせず、楽しい一日にしたいと思います。

この日は、ここの下り坂で転んで、顔中が腫れた方も日本から参加でリベンジなのでしょう! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日(土)はザ・パインでゴルフをします。

2012年05月17日 | ザ・パイン
4月から完全にカビンブリで仕事となり、BKK滞在は金曜の夜から月曜の朝までになりました。

お陰で、DRでの練習は週3日から週4日になりました。1週間が長いと言う感じがします。でも、時々、用事があれば月曜日か金曜日はBKKの本社に顔をだしていますが・・・

DRの打ち方を完全に変えて、10球中2球はドスライスが出ますが、8球は真っすぐ、遠くへ飛ぶようになっています。
この2球のドスライスは本番では、1球のスライス、2球の引っ掛けと言う感じで出ます。

これが修復できれば、DRは今の私のレベルでは完璧と言えるでしょう!

残りは7Wが真っすぐ飛ぶ日なのかどうか? アイアンが上手く当たる日なのかどうかで90切に影響するものと思います。

復活と言うより、良い日、悪い日と言った方が良いかも・・・・

と言うことで、今週の土曜日19日はザ・パインで90切に挑戦です。スライスを恐れず、池ポチャを恐れず、チャレンジしたいと思います。ここのコースでは、まだ、90切も出来ていません。

KBSCに続いて、多く通っているコースです。

今回は先日のゴルフEXPO2012で格安クーポンを4人分購入しました。

通常クラタイで休日G.F950Bですが、今回は780Bです。少しでも安くラウンドするために・・・・

また、ラッチャダーのDRで別のクーポンがあり、平日400B、休日800Bでラウンドできます。
この紙1枚で10人までOKと言うので、1枚 としPさんからもらいました。

毎月発行されて、期限が1カ月ですから・・・このDRに通っている人には有効ですね!

現在参加者は4名です。2組予約しており・・・最近ここは、5人打ちができなくなり、5人になったら2人+3人でのラウンドとなります。

パインは好きなコースの一つです。GFが安いと言うのも一つの理由ですが、それなりに、難しいホールがあるため・・・
グリーンスピードは速くありませんが・・・

早く、ここで、90切をしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日(日)ラチャカムでゴルフをしました。

2012年05月16日 | アユタヤ地区
5月13日(土)ラチャカムでゴルフをしました。

朝、6:14スタート、この日の参加者は30分以上前に到着してパターの練習・・・
バックドロップでこの日のキャディはおばちゃんでした。何年ラチャカムで働いたのと聞いたら3年と言う。ならOKと・・・
キャディの変更はOKと言われましたが、3年経験していれば問題ないでしょう!

我々5名はOUTからスタートしました。

1番でDRは真っすぐ飛び、残り130Y,ピンは手前、8Iで打つも、届かず、残り20Y横から・・・AWで合わせてピン傍でOKパーでした。幸先よし。

2番は160Yの池越え、フェアウェイ真中に大きな木があり、DRはその木に当たり、残り170Y、7Wで打つも右の方へ
池の淵に残っていました。そこからAWで打つもONはしましたが、転がらず・・・ショート。ボギー。

3番のパー5、池越え180Yを狙って・・・以前は右の隣のコースでもOKでしたが、打ち終わってからOBになっていることを聞かされました。DRはこの日一番の当たりで残り250Yの地点に・・・これって気持ち良いですね!
そこから、7Wで打つもテンプラとなって、池の淵に・・・打ちずらいところにありました。9Iで打つも、転がってバンカーへ
バンカーから60YをSWで出すも届かず、ダボ。

この日は7W、7I以上のアイアンの当たりが悪く、でも、それでも、アイアンは練習と思い使いました。
DRは良い当たりが多かったのですが、170Yの池越えで2回も池に入れてしまいました。まだまだ、この打ち方は完全にものにしていません。

7Wも真っすぐ飛ばないし・・・そこに、グリーンが異常に早く・・・土曜日のバンプーが遅かったので、このスピードに
慣れるまで大変でした。
キャディは前半は合いませんでしたが、後半に入ったら、長いパットが入るようになって・・・これが入らなかったら、100超えでした。

気持ち良い風に吹かれながら、前も後ろも近付いてきませんので、気持良くラウンドできました。

パーが2個では、スコアは期待できません。

結局OUTは47 INは49で96.

最終18番は向い風の中、DRは真っすぐ飛んで、残り190Yの向かい風、狙うのは間違っていたのですが、何故か狙いたくなって、7Wで真っすぐ打つも、引く打球で一直線にハザードへ・・・
無理しなくて良いのに・・・何を考えていたのか???

昼食を食べて帰りました。 この空き状態は良いですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日(土)バンプーでゴルフをしました。

2012年05月14日 | アユタヤ地区
5月12日(土)バンプーゴルフ場でゴルフをしました。

アパートからゴルフ場まで約33km・・・これは、遠回りしてですが・・・そして、30分掛かりました。左折する場所が
判っていれば、もっと早く到着するのですが、SOI77を左折するのですが、朝まだ暗い中でのSOIを見ながらは疲れます。

朝5時半にはうっすらと明るくなってきています。OUTからメンバーなのか一人でラウンドしている方が出て行きました。
我々10人は(本当は11日だったのですが・・・朝、起きれなかったようです。)INから2組で5人打ちで黄色ティからスタートしました。

18ホールラウンドしてみて、ここのグリーンが各ホール毎にスピードが異なり、難しい。
上りなのに、早いとか、下りなのに遅い・・・・全体的に遅くて、合いません。

この日は、それだけではなく、DRがラフに入ることが多く、アイアンも今一、7Wが曲がりました。お陰で、7Wで何回池に入れたか? 白杭でも、風があるためか170Yとか・・・距離が全然あいません。

先週79を出して、90切を目指しましたが・・・無残にも90超え・・・79はまぐれでした。

10番 先に打った人がOBを打ったので、DRを少し引っ張った感じで・・・左のラフへ、そこから、180Y、7Wが曲がってバンカーの左へ・・・ここはグリーンの両サイドにバンカーが配置されているホールが多かった。
AWでピンを狙うも、ピン下3mに・・・これが入らず、ボギースタート。

11番は180Yのショート、7Wで狙うも風に負けてバンカーへ、上手くバンカーから出て・・・しかし、そこから、3mくらい転がりました。ここのグリーンは固い。止まりません。 ボギー

12番429Y DRは真っすぐ飛んで、残り180Y,7Wでも届かず・・・左のラフへ、ボギー

パーが来ない。取れない。

18番 パー5 DRは真っすぐ飛んで、7Wで打ったら、少し引っかけて、池に・・・池の淵から80Y,AWで打って、ピン横3mに
オンするも、入らずボギー。

パーが来ないため、ダボ二つで、47.

ここまでは、順調に来ました。2時間ちょっと・・・

OUTでいきなり、2組待ち・・・これが、全ホール待つことになり・・・終わりません。

結局、5時間半掛かって終わりましたが・・・入れ過ぎでしょう!

後半はパー2つを取るも、トリもあり、46でした。 トータル93.

昼食を食べて帰りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフEXPO2012に行って、格安クーポンを大量に購入しました。

2012年05月12日 | ゴルフ
今日は朝6時にバンプでゴルフをして・・・5時間半も掛かりました。

朝4時に目覚ましを掛けたのですが、2時に目が覚め・・・ゴルフ中に眠くなりました。それで、ゴルフが終わって、一回アパートに帰って昼寝をしてから、クイーン・シリキット会場へ出掛けました。駐車場が混んでいて・・・駐車に大変でした。

今回買ったクーポンは下記です。

1.レムチャバン 27日分の8人分を購入しました。  1250×8=10000B

2.プレザントバレー 休日G.F600B        500B×10枚=5000B

3.ザ・パイン                   780B×4枚=3120B

4.ロータス・バレー                1500B×8枚=12000B
    G.F無料券 8枚ゲット

5.カオヤイゴルフクーポン             700B×20枚=14000B
   トスカーナは平日3枚で1人ラウンド可能。
   

  購入したのは、ここまで・・・

パタヤのフェニックスが休日G.F1000Bで出ていました。

バンヤンは全て込みで2200Bで出ていました。でも、8月&9月になると、すべて込みで1900Bに・・・

KBSCも出ており、休日800Bのクーポンを3枚買うと、4人で出来る。

  買いたかったけど、我慢しました。

  明日もありますので・・・

9月にトスカーナへ行きたい。クーポンがないとプレーできないとか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念! 行けなかったアマタスプリング

2012年05月11日 | チョンブリ地区
去年の洪水で伸び伸びになっていた、オイルメーカーの主催のコンペ・・・5月15日(火)アマタスプリング

担当者には、是非参加したいと・・・すでに、参加メンバーに入っていますと連絡が昨日あったのですが・・・

招待状が正式に来ないと平日、胸を張ってゴルフには行けません。どこかで、手違いがあったのかも・・・今朝、御断りのメールを入れました。

と言うのも、15日にユーザーは訪問することが決まって・・・当初は16日の訪問で”よしゃー”と思ったのですが・・・

数日前に変更の依頼が・・・

まだ、見ぬアマタスプリング、行きたかった・・・

少なくとも、後、2年はいるのでまた、お誘いのお声が掛かるのをひたすら待ちましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフEXPO 2012の目玉商品

2012年05月11日 | ゴルフ
昨日はゴルフEXPOが始まりました。

先発隊で行かれた方からの情報です。

目玉商品をピックアップされています。

レムチャですが、やはりGF平日1000、週末1250 有効期限は10月末まで。


ブラパがGF900。週末も使え、有効期限が10月末まで。

安いところで、パインがGF平日390、週末780、有効期限11月末。

パタナがGF平日500、週末800、有効期限11月末。

プレザントバレー、GF平日500、週末600、有効期限が少し長い12月末。

有効期限の長さでは、ロータスバレーが来年4月末までで最長。
4枚セットの週末用バウチャー(GF&カート込、キャディは含まず)が、
8000。同じく11時以降しか使えない週末用バウチャー4枚セットが
6000。またこのバウチャー1セット買うとおまけにGF無料券4枚もらえます。
但しカート代700とキャディ250は別途払いで、11時以降しか使えませんが
週末もOKとの事。この無料券も有効期限4月末です。

これは、買わないと・・・

カードでボンボン切って・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日(日)ラチャカムでゴルフをします。

2012年05月10日 | アユタヤ地区
今日から、ゴルフEXPOが始まりました。

私は12日のバンプーゴルフが終わってから出かけますが、今日は先発隊が何が目玉が出ているか見に行くと思います。

去年はブースを設けていた、カオヤイのトスカーナも出ていると良いのですが・・・と言うのも、9月の3連休のどちらかの金曜日は我社の特別休暇のため、平日価格でラウンドできるので、もう、一度トスカーナに行きたいと思います。

それには、特別価格のG.Fクーポンをゲットしたいものです。可能であれば、その手前にある、キリヤマも行ったことがないので行きたいのですが・・・。

先発隊の情報を待ちながら・・・

13日(日)は久しぶりのラチャカムです。ここのコースでは90切直前まで行って、駄目だったり・・・苦手なホール大叩きしたりと・・・これをいかに克復するか・・・狙います。90切を・・・

最近、宮里藍の記事を読んだのですが、トーナメントをしていても、他の人にスコアを気にせず、自分の各ホールのDR,アイアン、パターの結果について点数を付けていると・・・そうすることで、常に自分との戦いで・・各ショットだけを気にすれば
良い。

終った結果について、いつまでも考えず・・・

これで、プレッシャーを克服しているのですね!

まあ、私のゴルフはプレッシャーなんて言うほどの物でないので・・・前回のバンサイでも残りホール3ホールも何のプレッシャーもなく、闘志が湧いてくる方なので・・・気合いが入ると、上手く行くものですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日(土)サムットプラカンのバンプーでゴルフをします。

2012年05月09日 | バンナー地区
5月12日(土)は、時々一緒にゴルフする方が、バンプーゴルフ場のメンバーで・・・毎年、10人分の半額チケットを送付してくるとのこと・・・今回もそのチケットの使用期限が5月末まで・・・

それで、5月12日(土)にしてもらいました。

G.F850Bです。 これは、平日価格と一緒ですね!

このチケットは、1枚の紙に10人分の半額でプレーが出来ると記載されているそうで、5人しか集まらなかったら・・・もう、5人分は無効となり、違った日に使えないものだそうです。

去年もこのチケットにお世話になりました。しかし、去年はハーフが終わってから土砂降りで・・・グリーンに水が溜まって
水捌けが悪く、雨も降ったり止んだりで・・・ここで、ギブアップしました。

今年はどうでしょう?天気予報では晴れのようで・・・・

予約したとき、午前の部はほとんど一杯で・・・空いているのは、6時スタート・・・過去、6時スタートはありますが、集合がその30分前ですと、何時に起きるか? 私のところから朝なら30分で行けると思いますが、暗いので、40分を見て行こうと思います。

そうすると、起きるのは、4時と言うことになります。

現在参加者は9名です。3名×3組の可能性が高いですが・・・まだまだ、ギリギリに申し込む方もおります。

バンプーはグリーンが鵜ねっていて難しいと感じるホールがあります。

先週のバンサイで79を出したときのようなゴルフができれば・・・80台は可能ですが、ゴルフは判りません。
どんな落とし穴に嵌るか?

バンサイでは、2本のDRをホール毎に選択しながら・・・

私の古いドライバーのヘッドはスカイプさんが、日本から持ってきたものです。これを長年愛用していました。打ち方がどんどん
変わって飛ばなくなって・・・

それを見かねたスカイプさんが、2本のDRを貸してくれました。そして、KITAさんから、1本と合計4本でしたが、
1本はスカイプさんにお返ししました。と言うことで、今はゴルフバックに3本のDRが常時入っています。

トータル14本ですが・・・

2か月前にあっちゃんさんとモトサイさんに、DRの打ち方が悪いと、両足固定、体を左右に移動せず、腰を回す・・・
これを練習しながら・・・

スカイプさんからお借りしている、シャフトの長い46Inchを超えているDRを短く持って・・・
言われたことを守って、膝を少し曲げるほうが良いと言ったのは”よじ”さん・・・

両腕をわき腹に備えて・・・腰を回す・・・この長いDRで打つと、真っすぐ・・・飛距離も出ます。

バンサイでは、フェアウェイの広いところは、このシャフトを使って・・・230Y出て時もありました。
フェアウェイの狭いところは、古いDRで真っすぐ飛ばして・・・でも、同じ年のDRが飛ばないと言われているMasudaさんと
同じくらいなのです。

今週は、この長いDRを使って練習しています。真っすぐ飛んでいます。でも、時々大きなスライスも出るので・・・
当分は2本立てで臨みます。

230Y飛ぶと、2打目が違います。

その結果は、今週のバンプーで出ると思います。

良いキャディに当たりたい。新人なら悪いですがキャンセルします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日(日)バンサイC-Aでミニコンペを行いました。

2012年05月07日 | アユタヤ地区
今年から毎月第一日曜日にバンサイで開催しているミニコンペも毎回25名くらいの参加者で競われています。

昨日は24名でした。

朝、6時半スタート、我我がトータル6組で1番スタートをしていきました。その中で、私は5組目・・・待ちました。

C-1 向かい風が強く、飛ばし屋の方も狙ったところのバンカーまで届かない方が多かった・・・私はフェアウェイが広いので
少し距離が出る、DRで打ちました。狙ったところに真っすぐ・・・残り155Yくらいです。キャディは150Yと言いましたが
向かい風と打ち上げを考慮して、7Wで打ちました。ボールはグリーンの手前15Yくらい。丁度坂になっているところの中腹に

前夜降った雨で、その辺りはグチャグチャしており、AWで打って上げようか?PWで転がそうか迷いましたが、AWを選択して
15Yの距離を打ったら、グシャと言って・・・グリーンに乗っただけ・・・大きくショート。

キャディは2ボール左と・・・しかし、そこまで切れませんでした。入らず・・・ボギースタート。

C-2は古いDRを使い、バンカー手前に、ピンは手前であるため、残り100Yで良いと、PWで打つも、ピンを5m以上オーバーしていました。距離を合わせてパー。

C-3は170Yとキャディは言う、グリーンに落ちてから相当下っているので、150Yでそこから、落ちるだろうと・・・6Iで打つも、グリーンまで届かず・・・PWで転がして、ピン斜め下2mに・・・しかし、この切れ方が難しく入らずボギー。

C-4は飛ぶDRで真っすぐ打って、残り120Y,9Iで少しトップ気味でしたが、ピンに真っすぐ転がって・・・グリーンを少しオーバーして止まりました。ピン上で少し早い。左2カップ切れると言う。しかし、実際はもっと大きく切れて、1m転がって・・・
これも、入らずボギー。 これは入れたかった。攻めが違った。

ベストパット賞狙いでスタートしましたが、2パットの連続・・・

C-5は打ちおろし、飛ぶDRで打つも、右にスライスして、池の淵まで、残り155Y、打ち上げ、7Wで打つも、少し左に・・
エッジに止まっており、そこから、パターで打つも、これまた、大きく弧を描いて切れて行きました。
キャディは若くて、切れ方の感覚が違う・・・狙いどころが悪く、そのため、2mも切れて、これが入らず、ボギー。

C-6は442Yもあるパー4、最初から3オン狙いで、飛ぶDRで打つも、狙い過ぎて、大きくスライスして・・フェアウェイに乗っただけ、7Wで真っすぐ打って、残り130Y,8Iで打つも、届かず、エッジに・・・パターで転がしてピン傍に・・・ボギー。

C-7 由一のパー5 549Y、古いDRを使って、真っすぐ打って、フェアウェイセンター。右がOBなので、スライスを嫌って
古いDRを使いました。7Wでフェアウェイを狙ったのですが、弧を描いて・・・転がって池に・・・池の淵から170Y,7Wで真っすぐ崖に向かって打って、崖に落ちて・・・グリーンに転がりました。6mのパットはカップをなめて出ちゃいました。
ボギー。

C-8は165Yのパー3、5Iで打って、ピン傍に落ちて、4mくらい転がって止まりました。パー。

C-9は大きいグリーンにピンが3本あり、オーナーの私が一番右の黄色いピンを選び、飛ぶDRで真っすぐ飛び、残り70Y、
AWで打ってピン下1.5mにこれが入らず、パー。

Cコースは41と前回もそんな感じ、でも、パットが悪すぎ・・・キャディとの相性も悪いのかも・・・

A-1 410Yのパー4、古いDRで打って、残り160Y,本来は7Wで打つのですが、ここで、5Iを試して、やはり、右のラフへ
そこから、AWで30Y、グリーンにオンするも、転がって、5m下へ・・・ボギー。

A-2は297Yのパー4、ここで、ドラゴンを設定したので、飛ぶDRで狙うも、全く違う方向へ・・・真っすぐ池に・・・
幸いなことに、ドロップエリアが70Yのところにあり、AWで合わせて、ピン下1mにオンして、パー。

A-3 DRは左のOBを避け、右のバンカー方向を目指すも届かず、そこから、7Wで打って、フェアウェイセンター。
残り100Yと言う、PWで打つも、少し左に・・・そこから、回ってピンに向かって転がって・・でも、まだ、3mあります。

キャディはグリップくらい左と言う。しかし、1m以上切れて、ピン下、1mにこれを入れてパー。

A-4、飛ぶDRでバンカーの上を狙って真っすぐ、フェアウェイへ、残り130Y、8Iで打ってグリーン中央、ピンは奥に切られており、パターで合わせてパー。

A-5 飛ぶDRで真っすぐ打って、残り120Y,打ち上げ、8Iで打つも、何故か大きく右へバンカーへ・・・キャディは真っすぐ打てと、しかし、どう見ても曲がって下っており、SWでピンの右を狙って打って、そこから、転がって、捲いて来て、ピン下3mにオン、これをねじ込んでパー。

A-6 185Yのパー3、7Wで打つも、バンカーの上に、残り20Y,これをAWで打つも、下地が砂なので、少し食われて、オンするも、右へ、大きくうねっているので、合わせるだけ・・・ボギー。

この辺で、計算に入りました。パー連続なら優勝だろうと・・・

A-7 池越え170Y,飛ぶDRで思いっきり打ったら、弧を描いて池を辛うじて超えて、バンカーの手前、残り200Yあり、
キャディはグリーンの右を狙えと、7Wで上手く当たって、グリーンに落ちてさらに上ってラフまで・・・でも、ピンはその上にあり、AWで転がして、ピン横1.5mに・・・これを入れてパー。気合いがどんどん入って来ます。

A-8 120Yのショート、向かい風、8Iを選択して軽く打って、1オンしましたが、グリーンの一番した。上りの重いライン、これをしっかり打って、パー。

A-9 古いDRでフェアウェイにオン、7Wで少し引っかけて、左の池の方へ、ラフに残っていました。
そこから、120Yですが、打ち上げ、バンカーを嫌って、8Iで打って、ピン上3mにオン、早い下りのライン、これを合わせて1m下り、これを入れてパー。

久しぶりです。90切は・・・苦しんだ5カ月間でした。

これで、ふっきれればよいですが・・・ INはハーフベストタイの38でトータル79.

HC17ですので、NET62で優勝です。 これで、もう、優勝の可能性は当分ないですが、さらに、頑張って・・・

80台への足がかりにしたいと思います。 やっと、やる気が出てきました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日(土)アユタヤゴルフ場でゴルフをしました。

2012年05月06日 | アユタヤ地区
5月5日(土)は洪水で使ったアユタヤゴルフ場でゴルフをしました。

ロッカーに入ると、目がしみるような匂いがしました。洪水で使った部分を再度塗装したのでしょう!ロッカーも2m近くは沈んだようです。

でも、半年で良く立ち直ったものです。部分的にはフェアウェイも剥げており、今、フェアウェイの芝を延ばしている感じに見えました。

グリーンは前と同じくらい早く。上りは重く、この重さが難しい。

フェアウェイは凸凹でボールが少し凹に入っている感じで私にとっては打ちずらい感じがしました。

まだ、完全に復興までは行かないですね?

その精か?以外と空いていました。4時間弱でラウンド終了でした。

次回はもう少し条件が整ったころに来たいと思います。

我々6人は3人づつに分かれて、定刻より早くスタートしました。

1番でDRの打ち方を少し変えて、左のラフ、残り150Y,6Iで打つも、この凹で当たりが悪く・・・残り40Y。
AWで打ったら、10Y手前に落ちて転がって・・ピン横30cmに付けてOKパー。

2番のロングではDRを同じ打ち方をしたら、池に・・・池の手前から7Wで打って、これまた、低いボールで池を超えて、飛んでいません。そして、7Wで再度打って、残り130Yの位置に、8Iで打って、バンカーへ、バンカーから +3。
雨が降ってきて・・・傘をさしたら、やんじゃいました。

3番は120Yのショート、向かい風が強いので、130Yで良いと、8Iで打つも、向かい風に負けてバンカーへボギー。

4番はDRは右のフェアウェイへ、向かい風で飛んでいません。7Wで打って、残り80Y,これをAWで打ったらバンカーへ
バンカーから上手く打って、カップへ パー。

5番はDRはラフへ、残り150Yを6Iで打つも、またもやバンカーへ、バンカーから上手く出て、ピン下1mにパー。

こんな感じで、バンカーに一杯入れて・・・ボギー、ダボの繰り返しでOUTは45でした。

後半も同じで・・・17番が終わって、+7

18番のロングは向かい風で池越えを狙えません。バンカーの手前へ・・・そこから、7Wで打つも、残り190Y,3オンを狙って打ったボールは低い弾道で池に・・・そこで、跳ねてグリーン手前のバンカー。
ピンは2段グリーンの奥、まだ、30Y以上あり、SWで打つも、2段グリーンを登れず、パターで2段グリーンを超えて、
ピン手前2mに・・・これが入れば・・・入らずINは45. トータル90.

16番で1m以内のパットを外したのが痛かった。

今年初の90切が・・・飛んで行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日(土)は洪水から復活したアユタヤゴルフ場でゴルフをします。

2012年05月04日 | アユタヤ地区
日本はまだGW中で・・・仕事もメールも少なく・・・静かなものです。

タイは40℃の状態が約2週間続いております。湿度も高く・・・エアコンと扇風機で・・・

昨日の夜はエアコン掛けて寝たので・・・朝はくしゃみが・・・

腰痛は平行線のまま・・・それで、昨日はDRで腰痛サポーターを付けて練習しました。今週の土日に備え・・・

5月5日(土)は10月10日ごろ、洪水で沈んで・・・半年振りに復活したアユタヤゴルフ場でのプレーです。

久しぶりのアユタヤです。ここのホールはパインと同じくらい、全部頭に入っています。

4月は復活月でプロモーションをしていたようですが・・・5月は通常価格に戻ったと・・・

今回の参加者は6名で、3+3でのラウンドとなりそうです。

ここのコースが一番多く、90切しているので、明日に期待したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もチャーム&ホアヒンフェステバルでホアヒンへ行きます。

2012年05月03日 | ホアヒン地区
去年の8月&9月にホアヒンへ行ったのは2回だけでした。それと言うのも、行くときは必ず、バンヤンとブラックマウンテンは
プレーしたいので、片方がコンペや満席で掛けると、行くのをやめてしまいます。

去年は予約したときに、片方がコンペと言うのが1回あり、もう一回は満席と言われました。

今年は、早目に手を打って、ホアヒン合宿を確定しておきたいと思います。

今年の8月&9月に、内の会社の3連休はトータル4回あります。この4回の内、3回はホアヒン合宿をしたいと思っています。

我社の3連休は下記となります。

① 8月3日から5日

② 8月11日から13日

③ 9月7日から9日

④ 9月21日から23日

行きたいゴルフ場は下記です。

ブラックマウンテン

バンヤン

ロイヤル・タイ・アーミィ2

ロイヤル・ホアヒン

参加者の多い日を選びたいと思います。

G.F800Bは魅力的です。

ブラックマウンテンまで約200kmです。信号がないので、2時間も掛からず到着・・・

私が毎週通っているカビンブリは170kmですが、2時間掛かります。これを考えたら、ホアヒンは近いものです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日(日)第4回ミニコンペ バンサイ 組み合わせおよび賞金

2012年05月03日 | アユタヤ地区
5月6日(日)に開催する、第4回ミニコンペは下記の組み合わせと賞金にします。

まだ、2名参加可能ですので・・・順に2組目→1組目に組み入れていきます。

NET優勝者 1200B

ニアピン   各ホール 600B
ベストパット賞     700B

ドラゴン   A-2    500B

1組:DOMA、takahashi兄,弟,Pondo (旗立て)

2組:Kenji,Hako,Wanko、洞 、

3組:Koichi,としP,Miyauchi,まちお 、

4組:YOKOTA,にゅま、シンサク、なかじい

5組:Masuda,スカイプ、Sato,チャレンジマン 

6組:大木、だいすけ、やんとれ、Shinnene(旗回収)



現在参加者  24名 です。


ドラコンのA-2はパー4の短いホールです。先細りになっており、誰でもドラコンの可能性があります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日(火)第8回MIXI Neoコンペをロイヤル・レイクサイドで開催しました。

2012年05月03日 | バンパコンリバーサイド
前日、腰痛になり・・当然、そんな簡単に痛みが消える訳ではないですが・・・腰痛バンドを巻けば、ラウンドできそうなので・・・それに、今回は幹事なので・・・休むわけにはいきません。

スクンビットで3人ピックアップして、バンナーの高速をぶっ飛ばしましたが、意外と遠いですね! 45分は要します。

参加者34名は、全員30分前に到着・・・・レセプションで昼食の場所とメニューをオーダーして・・・

いざ、ラウンドへ・・・

すると、キャディが不足していると・・・そのため、カートを無料にすると・・・

2カ月前にコンペを予約していたのに・・・キャディがいないと言うのは前代見聞のコンペになりました。ただ、早く到着された方はキャディをキープされたようで・・・キャディなしでゴルフをするのは、日本で数回だけです。
一般の客の予約を何故受け入れたのでしょう? 
ゴルフ場もキャディが出欠は判らなかったのでしょうか?

ここのゴルフ場は、昼からのラウンドで来ると、時々、今、キャディがいないから、午前組が終わったら来るからと・・
そんなことの多いゴルフ場ですね! コンペに向いていないでしょう!

キャディ費も払い戻しをしてくれて・・・チップも3人で一人のところは、100B/人くらいで・・・

怒りの収まらない方もおりましたが、どうしょうもないことを騒いでも仕方ありません。Wぺリアなのですから・・・
運の方が大きいコンペ。

幹事3名はOUTとINに分かれて、それぞれ1組目でスタート。
それにしても、混んでいます。こんなに入れたら、時間がかかってどうしようもないです。

我々1組目のスタートは8時を超えていました。キャディのトラブルではなく、前の組が進んでいない。

この日の私のゴルフは、もう、スコアになりません。DRは腰がまわっていなためか、右へ出て・・・そして、バンカーにはめまくり・・・池にも入り・・・それでも、トリ以上は叩いていませんが・・・

もう、狙うのはベストパット賞しかないことが、数ホールをラウンドして判りました。
我々3人は一人のキャディを使って・・・グリーンのライン読みがメインですが・・・

OUT53 IN53の水平賞でしたが、スコアの低い方の持って行かれました。

パット数は29で3パットは3回ありましたが、1パットが10回でトータル29でベストパット数タイで400Bのゲット。

全員が終わったのは2時半を回っていたでしょう! 6時間掛かったと言うことでしょう!

各自Wぺリアの計算をしてもらい・・・成績発表・・・

Wぺリアで18ホールから、ランダムに12ホールを選んだことにより・・・本来の計算式と違いましたが・・・
しかし、順位は変わりませんので・・・

優勝は運良く、としPさんが・・・3500Bゲット・・・

馬券も連勝単式としましたが、一番人気だったためか、10名の方が当選された、850Bづつ貰いました。

これらのパーティが終了したのは、4時でした。

アパートに到着したのは、4:45でした。

いろいろご不満のある方もおりますが、無事、8回目が終了して・・・もう、幹事はやりたくないですね!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする