チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

チェンマイ・イミグレーションへ

2012年07月17日 | ビザ関係

お早うございます。

今日は小雨まじりでスタートのチェンマイ市内です。

梅雨空を思わせるような、ボヤーとしてて はっきりしない天気に

なりそうですね。

 

 

 

 

 

昨日は、朝の9時に イミグレーションに行きました。

先月 更新手続きをした 家族ビザが出来る日なので 取りに来たのです。

 

 

 

 

 

 

左側がチェンマイ・エアポート そして 右側が空軍基地です。

この手前左側にイミグレーションがあるんですよ。

 

 

 

 

 

もう、何時来ても混んでいるのは 慣れっこになり驚きませんが

今日は、いつもより空いていたような気がします。

 

 

 

 

 

朝9時に ここに来るのは混んで手当たり前、11時過ぎに来た方が

良いのはわかっていますが、10時過ぎには用があるので

9時に来たわけです。

 

 

 

 

 

 

ビザの受け取りだけですから、順番待ちのカードは受け取らず

係官が名前を読んでくれるまで じっと待ちます。

もう、これはいつもどおりの行動ですね。

 

 

 

 

 

予想どおり 1時間待機しての 10時に完了。

無事に1年ビザを受領しました。

予想では、あと30分くらい待つかな? と思いましたが

やはり今日は空いていた。

 

 

 

 

 

空いていたと言っても、まったく人がいないわけではなく それなりに

混んではいますが、以前よりはチョッピリだけ 空いていたという事です。

 

 

 

 

 

しかし、相変わらず コピー機の前には 延々と人の列。

ざっと 数えても100人弱の人が並んでいました。

コピー提出が必要でなくなるのを 願うばかりです。

 

 

 

 

 

午後は双子パパと しばしの別れの乾杯。

そこに、もうひとりのお仲間が参加して 本格的に飲んじゃいました。

 

 

 

 

 

そのお仲間とは 同じ幼稚園に通っている まもなく3才になる男の子

の日本人パパなのです。

 

 

 

 

お父ちゃんと同じ東京出身のお仲間さん。

こうして 同じ幼稚園に通う子供の親が 集まると なんか

保護者会のような感じがします。

 

 

 

 

 

お父ちゃんも含め 3人とも 小さい子供の父親ですが

なぜか、年齢だけは 皆さん高いです。

 

 

 

 

 

ところで、双子パパと別れの乾杯と言いましたが

実はちょいと用があり 今晩の飛行機で日本へ旅立つ 双子パパなのです。

 

 

 

 

 

 

帰りは 19日になる予定。

日本の自宅に泊まるのは たった1日だそうで

あわただしい 今回の日本行きとなりました。

 

 

 

 

 

どうぞ、気おつけて行って来てください。

 

 

今日はここまで・・・・・。
 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!
BlogRanking ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね
日記@BlogRanking    50代の生き方にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村
タイ・ブログランキング   タイの情報がいっぱいクリックしてご覧くださいタイ・ブログランキング

 ありがとうございました