チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

米粉で出来た袋入りインスタント麺

2012年07月22日 | 街の様子

お早うございます。

今日は雲があるものの おおむね晴れのスタートです。

 

 

 

 

まだまだ、太陽より雲の方の勢いが強いですが、これから日中にかけて

晴れることでしょう。

 

 

 

 

 

今日は日曜日で息子は休み、今は横でテレビの漫画を見ています。

お父ちゃんも本日は休みなので ゆっくりできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・が、そうは 問屋が卸しません。

 

 

 

 

 

うるさいのです、5才の息子。

最近は体力が付いてきたので パンチにキックはこたえます。

だから、こちらも本気で戦わないといけません。

 

 

 

 

 

 

さて、話は変わり ちょっとお腹が空いた時 よく食べるのがこれ。

 

 

 

 

 

 

タイでは一般的に売られている インスタントの袋入り麺です。

ただし、麺は米粉から作られています。

 

 

 

 

 

 

ラーメンの類よりさっぱりしていて、量も少なく おやつに丁度いい。

平太麺 と 細麺の2種類あり さらに2種類の違う味のものがあります。

 

 

 

 

 

スープは小袋で別に 唐辛子も入っていますが ただでさえ 辛いスープ

ですから 別の唐辛子は必要ありません。

 

 

 

 

 

お父ちゃんは スープの中に醤油を少したらします。

すると 味が一気に 日本風になるんですよ!

 

 

 

 

 

米粉の麺が硬いので お鍋に水を入れ調理したほうが良いのですが

めんどくさいので ついつい お湯を入れて 5分ほど待ち

カップメン 感覚で食べちゃいます。

 

 

 

 

 

それでも 案外いけますよ。

価格は 6バーツ ほどです。

カップラーメンに飽きた時には いかがでしょうか?

 

今日はここまで・・・・・。
 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!
BlogRanking ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね。
日記@BlogRanking    50代の生き方にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村
タイ・ブログランキング   タイの情報がいっぱいクリックしてご覧くださいタイ・ブログランキング

 ありがとうございました