チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

飲んべえ親父のバイクツーリング  「ドイチャンは雨だった」

2012年07月30日 | チェンマイバイク紀行

 

お早うございます。

今日もチェンマイ市内は曇り空でのスタートです。

 

 

7月も明日で終わり、今週は8月に突入ですね。

日本では本格的な夏を迎えたようですね。

暑いでしょう~。

 

 

 

こちらチェンマイは、太陽さえ隠れていれば気温も上がらず クーラーはいらず

実に過ごし易いですよ。

 

 

 

 

さて、 28日、29日の連休を利用して以前から行きたかった

標高1300メートルの象山 「ドイ・チャン」 に行って来た。

 

 

 

感想は・・・・寒かった、背中が丸くなるくらい寒かった。

 

 

 

買って1年目の愛車 「ホンダ・ウェーブ」 に乗り、午前9時にチェンマイ市内を

出発。

 

 

いつ、降ってもおかしくない曇り空のなかのスタートです。

 

 

 

だから、服装は初めから雨具を着てました。

 

 

 

これなら、いつ雨が降っても大丈夫。

 

 

 

出掛けにお母ちゃんが・・・・一言。

 

 

 

「 大雨が降っているよ、チェンライは 」  だって。

 

 

 

バカ言っちゃいけないよ、雨が怖くて バイクに乗れるかってんだ。

 

 

 

・・・・・・とお父ちゃんは、かぼそく反撃したのです。

 

 

真のライダーなら、雨期なんてものともせず 走っちゃうんだから。

 

 

 

まずは、国道118号線をチェンライ方面に向け進む。

これは ・・・・・・ いつものこと。

 

 

途中、温泉で有名な 「メイカチャン」 まで来たが、雨はまだ降らず。

 

 

 

休憩もとらず、ビアンパパオを抜けメースワイまで一気に走る。

 

 

 

ここまでは、降りそうで降らなく ホント助かりました。

 

 

 

・・・・とは言っても、途中 霧みたいな弱い雨があり、ヘルメットのシールドは

濡れっぱなしで乾く暇がありません。

 

 

まあ~、本降りになったって、どうって事もありませんが・・・。

 

 

 

さて、メースワイの町を通り過ぎ ドイチャンに向かう分岐点を左折。

 

 

 

通行量の少ない道を少しづつ上ります。

 

 

 

 

すると眼下に こんな光景が飛び込んで来ました。

ダム瑚とその先には、メースワイの町が広がります。

 

 

 

 

 

ここで、本日初の休憩。

缶ビールでも キュッ と飲みたい気分ですが

 

 

「 おい、おい、まだ飲むのは早いだろう? 」

・・・・・と天からのお声が聞こえあきらめました。

その代り 空気がうまい。

 

 

 

 こうゆう時、タバコが吸えたら さぞかしうまい一服だろうな~

・・・・と思ったお父ちゃん。

( 6年前までは日に 3箱吸っていたんですよ! )

 

 

 

 

その場から少し行くと、ドイチャン と ドイワーウィーの分岐点に到着。

この辺に来ると、曇り空というより 雲の中に入ったような感じ。

 

 

 

この交差点を ドイチャン目指して右に曲がる。

 

 

 

 

さあ~、ここからは いよいよ上り坂。

でも、路面は舗装されていて走りやすいので安心。

 

 

 

 

 

しばらく走ると、なにやら動物発見。

色は黒 そして四足 まさか熊でもあるまい?

大きさから推測すると 犬かな?

 

 

 

黄色で囲んだ中にいる生き物。

さて この生き物はなんでしょうか?

 

 

 

こんな山道にいるのは珍しいと思いますが、ドイチャンでは

普通のことなのでしょうか?

 

 

 

カメラをかまえ近くまで寄りましたが、逃げません。

 

 

 

はて、なんでしょう?

 

 

 

 

正解は・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブタ ちゃんでした。

野良ブタではないでしょう、きっと。

家畜で飼われている物で、この近所で放し飼いにされているのでは?

 

 

 

夜になれば家に帰ると思います。

 

 

 

 

さあ~、ブタちゃんを眺めた後 さらに上を目指します。

 

 

 

 

 

このような山岳民族の村を通過して、上へ上へと進む。

 

 

 

 

 

眺めは最高なのですが、この辺から寒い、ものすごく寒いのです。

 

 

 

 

 

 

ここまで来ると、曇り空の下を走る・・・・と言うより、低層ですが雲の中を

走るという感じになる。

気分はまるで  きんとん雲に乗った 「 孫悟空 」

 

 

 

 

見てくださいよ、この道。

見えませんか?

何か 感じませんか?

 

 

お父ちゃんは思いました。

 

 

 

 

あっ これだ

 

 

 

天竺に行く道だ・・・・・・・と。

 

今日はここまで・・・・・。
 皆様 こちらのトゥクトゥクをクリックしてね! 
タイ・ブログランキング
こちらのえんぴつも押してくれるうれしいです

日記@BlogRanking    50代の生き方にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村
ありがとうございました