昨日の夕方は嵐になりました。
1時間くらいでおさまりましたが、強い風に押されて雨が横から
降ってきた。
土曜日から調子が悪かった、お母ちゃんとお父ちゃんは、1日中横になり
静養していました。
鼻水が出て仕方がない、またまた風邪をひいたようですね。
息子も夜中にはもどしたのですが、昼間はとても元気でした。
さて、本日はタイ幼稚園の卒業式の続きから。
やっと始まった卒業式。
まずは、幼稚園関係者の方によるお祝いの言葉をいただきます。
園長先生か?、理事長先生か?
ちょっとわかりませんが、お祝いの言葉をもらいました。
ここでも、ありがたいお言葉をいただきました。
先生によるお話は、お二人様で終わりまして、いよいよ卒業証書授与です。
まずは、先生に対しての感謝状の授与から始まった。
勤続年数の長い先生への表彰ですね。
一番長い先生は、息子の担任の先生で、勤続20年の表彰を受けていた。
さあ~て、先生への表彰も終わりいよいよ、卒業生への授与ですよ。
卒業生達が舞台横に並び、卒業証書の授与を受けます。
この日のために、息子は毎日遅くまで幼稚園で、卒業証書の貰い方を
練習していましたからね。
先生方が壇上にあがり準備ok。
さあ~、名前を呼ばれ、1人ずつ壇上に上がる。
園児達は、きちんとお辞儀をして先生から授与されていた。
この場になると、父兄達は写真やビデオを撮るのによねんがない。
みんな自分の子が授与されるのをかたずをのんで見守っている。
お父ちゃんとお母ちゃんは、最前列から3番目の席に陣取り、息子の
晴れ姿を目に焼き付けた。
息子の名前を呼ばれた時、あきらかにタイ人の名前と違うためすぐにわかった。
他にもいましたね。
日本人の名前のお子さんが。
44名の内、日本人の子供がふたりいたんですね!
お父ちゃんは知らなかった。
これで、無事に卒業証書授与式が終了。
これからは、前回 雨の為お流れとなったお遊戯会の始まり始まり。
この日のために、綺麗に着飾った双子ちゃんもダンスを披露。
双子ちゃんの出番は早く、授与式が終わるとすぐに始まった。
お遊戯会が始まると、父兄達はカメラやビデオを手に持ち
舞台最前列に集合。
このように父兄達は、自分の子供の晴れ姿をカメラにおさめるのに
一生懸命であった。
もちろん、双子パパも一番前でビデオにおさめていた。
双子ちゃんは舞台最前列の中央で、ふたりが寄り添いダンスを披露。
中々、カッコ よかった。
息子の出番は、ず~~~~~と後。
一番最後ですから、制服から私服に着替え会場内を走り回る。
もう、あきちゃって こんな感じで走り回っていた。
あきちゃったのは、息子だけではなく、お父ちゃんも ・・・・・・・・。
前回のお遊戯会では、ビール飲みながらの見学だったのであきなかったが。
今回は、ビールはなし。
もちろん、ウイスキーも ・・・・・・・ なし。
ただただ、何もせず 見るだけ。
1時に会場に着き、息子の出番が来たのは3時30分ごろ。
息子も疲れたが、お父ちゃんだって ・・・・・ 疲れたのだ!
いよいよ、ラスト前。
息子達の出番だ。
先生から、ひとりずつ 綺麗な飾り物を貰い控え室へ。
その前に、先生方による お歌のプレゼントがあった。
先生方は、手に手にキャンドルを持ち、卒業生にお祝いの
歌を唄ってくれた。
感動の場面ですよ!
さあ~~~~て、とりを飾るのは卒業生による合唱。
お父ちゃんは舞台最善列の左側に陣取りビデオをまわす。
さあ、何時でもどうぞ、息子の晴れ姿をしっかりビデオにおさめるのだ。
と意気込みスタンバイ。
子供達が、舞台に上がってきたぞ。
息子は何処だ?
おおおお、いたいた~~。
さあ~、お父ちゃんの目の前においで~~。
あれえ、おいおい、息子よ 何処へ行く?
お父ちゃんの目の前を通過。
どんどん通過。
あれえ~~、何処へ行ったか 息子を見失う。
その内、子供達が唄いだした。
おいおい、息子は何処だ、いったい 何処で唄っているのだ?
1分経過、2分経過、終わっちゃうよ、唄が・・・・・・。
息子の唄う姿をビデオにおさめることが出来ずに、終わっちゃったよ。
あ~~あ、と がっかりしていたら、もう一曲歌いだした。
今度は場所を変え息子を捜した。
いたいた、息子は右端に立ち唄っていた。
やっと見つけたお父ちゃんは、すぐにビデオをまわした。
これで、今日の出し物はすべて終了。
この後、泣ける場面がおそってきた。
そうです、子供達が それぞれの親の前に行き、手を合わせ
「ワイ」 をして感謝の意を現すのです。
息子も来ましたよ、お父ちゃんの前に。
先生が息子に付き添い、「ワイ」 をしてくれた。
周りでは、すすり泣く声が聴こえてきた。
最後はこうして幕を閉じた ・・・・・・・・ 卒業式でした。
今日はここまで・・・・・。皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!
もう一押しこちらの三つもご協力を。
ありがとうございました