チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

バイク仲間がオムコイのバンプーハウスへ!

2013年03月31日 | チェンマイに暮らす日本人

 

昨日は、息子が通うことになった学校の教科書やノートを買いに行った。

 

 

 

1年分の教科書とノートだから、かなりの量でありました。

買いに来ていた親子連れがいっぱい、駐車場も車でいっぱい。

総児童数が何人いるかわからないが、見た目だけでもかなりの人数でした。

 

 

 

さて、お父ちゃんのお仲間達、1泊2日でオムコイのバンプウーハウスに行った。

皆さん、ご存知かと思いますが、オムコイという地でカレン族の奥様のラーさんと

暮らしているクンターこと吉田さんが営んでいるバンプーハウスです。

 

 

 

詳しくは、こちらをクリックしてくださいね。

■タイ山岳民族の村に暮らす

 

 

 

クンターさんは、以前 お母ちゃんのお店に来てくれたそうなのですが

たまたま、お父ちゃんは留守にしていて、会うことが出来なかった。

 

 

 

だから、一度会いたいとは思っていたのですが、1泊2日での泊まり込みツーリングは

お父ちゃんには無理なので、今回のツーリングには同行出来なかった。

 

 

 

非常に残念でしたが、仲間たちにお父ちゃんの写真を撮ってもらい、クンターさんに

是非見せてくれと、頼んだのでした。

 

 

 

今回のオムコイ行きの仲間たちは、お父ちゃんの飲んべえ仲間であり

バイクツーリングの仲間でもあります。

 

 

昨日の朝7時50分、お母ちゃんのお店の前に集合。

 

 

 

 

今回のオムコイ行きの参加者は4人、バイクの種類はホンダウェーブが2台と

PCX 150 が2台の計4台のバイク達。

 

 

 

全員がバイク好きで、酒好きなものだから、今晩のバンプーハウスでの

食事と美酒を昨日から楽しみにしていた仲間達です。

 

 

特に焼酎が好きな人達だから、こんばんはクンターさんとラーさんと

かなりハイテンションで盛り上がることでしょうね、ああ~、うらやましい!!

 

 

 

 

全員揃って記念写真、とっているのは参加出来なかったお父ちゃん。

まあ~、いずれはオムコイに行ける日が来ると信じ、留守番隊に落ち着いた

お父ちゃんでした。

 

 

 

 

皆さん、気お付けて行ってらっしゃい。

オムコイの土産話で、月曜日に一杯やりましょう・・・・ネ!!

 

今日はここまで・・・・・。
皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね! 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの三つもご協力を。 

 日記@BlogRanking  にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました