チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

チェンマイに暮らす70才友人のつぶやき!

2013年05月02日 | チェンマイに暮らす日本人

タイ・ブログランキング

日記@BlogRankingにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

お父ちゃんの仲の良い友人の中に、70才ちょうどのかたが5人いる。

昨日のお昼、その内の二人の方と話をしていた。

 

 

 

 

もちろん、このおふたりはとっくに仕事を終え、年金生活である。

ただ、日本にいる年金生活者と違うのは、海外ので年金生活を

送っているという事。

 

 

 

まず、このお二人さん昼間からビールを飲む。

「けして昼間から飲むのが悪い」 と言っているのではありませんよ。

ここで暮らす日本人のお酒を飲む方の殆どは、昼間から飲んでいます。

 

 

 

 

もっとも、お父ちゃんもその仲間ですが。

 

 

 

 

さて、おふたりの友人ですが 「チェンマイにいると昼間から飲むビールでも

日本にいると全く飲まない 」 ・・・・ と言います。

 

 

 

 

日本にいると、昼間からビールを飲むという気にはならないそうです。

それはお父ちゃんもわかりますよ。

 

 

 

 

日本では、休みの日とか何か特別なお祝いごとでもない限り

そうそう毎日昼間から飲んでいる人はいませんよね。

昼から飲んでいるのは、アル中と思われるかも知れない!

 

 

 

 

同じ海外年金生活を送っている人達、どの国へ行っても飲んでいるかは?

知りませんが、チェンマイで暮らす人達は ・・・・ まず、飲んでいます。

 

 

 

 

要は、気楽なんでしょうね、飾らなくていいし、ありのままの自分でいられる

そんな心地よさが、ビールを美味しくするのではないでしょうか?

 

 

 

 

昨日の、おふたりの飲んでいる姿は、実にのびのび開放的な感じがした。

半ズボンをはき、半袖シャツを着て、午前中、スーパーで買い物をした袋

を横に起き楽しそうに会話している。

 

 

 

 

このお二人さんは言いました。

「日本にいる同年輩の人達は、皆爺くさい」 ・・・・・・ と。

 

 

 

「年寄りくさいし、活気がないし、淋しそう、いったい 何が楽しいのだろう」  とも。

 

 

 

 

確かに、この友人達は、お二人共 立派な? 70才。

年のことは考えないそうですよ。

 

 

 

 

でも、最後に言ってましたよ。

 

 

 

 

寝たきりになってはおしまいだ。

健康には気おつけようねと。

 

 

 

 

お父ちゃんは見ちゃいましたよ。

友人が買い物した袋の中に、ビタミン剤があったのを・・・・・・・・・!

 

 今日はここまで・・・・・。
皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの三つもご協力を。 

 日記@BlogRanking  にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました