チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

「いなばのツナとタイカレー」のお話の続き!

2013年05月07日 | グルメ

タイ・ブログランキング

日記@BlogRankingにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

このところ夕方から夜にかけて雨が降るので、とても過ごしやすくなった。

昼間の暑さは続いているが、我慢できないほどではなくなった。

 

 

 

 

プールに入ろうと考えれば、今の気候では ちょっと肌寒い?かもしれないですよ。

タイも日本と同じく3連休が終わり、今日から皆さんお仕事ですね。

 

 

 

 

学校も一部は今日から新学期が始まるようです。

息子は、まだ まだ休みが続きますが・・・・。

 

 

 

 

16日から新学期が始まると聞いていましたが、昨日 21日からに変更になった

と聞かされました。

 

 

 

 

変更理由は、ホイケオ通りに面したホテルで、なにやらセミナーを開くとかで

そのセミナーに出席する人達が、延4000人程来るそうです。

 

 

 

 

その為、道路が混雑して通学に支障が出る ということで休みが

延長になりました。

 

 

 

チェンマイ市内の全学校が休みというわけではないとのこと。

息子が通う学校は、チェンマイ市からの要請を受けて、自主的に

休みを決めたようですよ。

 

 

 

 

このあたりが、アバウトで本当にいいですね!

 

 

 

 

さて、前回 反響があった 「いなばのカレー」 の缶詰の続き。

レッドカレーとグリーンカレーを、双子パパからいただき食べてみました。

 

 

 

 

蓋を開けると、こんな感じ。

これをお皿に取りご飯と一緒に食べてみました。

 

 

 

 

一口・・・・・う~~~ん、 うまい!

息子も食べた ・・・・・・ う~~~~~ん  うまい!  と言った。

 

 

 

うまく煮込んでありますよ。

もう、十分 カレーライスとして通用しますね。

 

 

 

 

具が少ないのは仕方がありません。

よく煮込んで、具がとろとろに溶けたカレースープと思いましょう!

 

 

 

本場のタイカレーでは 「ツナ」 という具材はあまり使わないと思いますが

「ツナ」 もなかなかうまいですよ、ヘルシーだし。

 

 

 

あとは、個人の嗜好の問題ですから賛否両論あるでしょうが

よくできているタイカレーだと思った、お父ちゃんでした・・・・。

 

 今日はここまで・・・・・。
皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの三つもご協力を。 

 日記@BlogRanking  にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました