日本の NHK のニュースを見ていたら、今後30年以内に大きな地震が
起きる可能性は 60~70% って言っていました。
そして、地震による被害は想像を絶するようなことになる、とも言っていました。
さて、地震ですが、タイでは起きないのでしょうか?
そんなことはありませんよね。
記録によると、チェンマイでも大きな地震が起きたこともあったようです。
最近では、チェンマイに近い、お隣のミャンマーで何回か地震が起きています。
お父ちゃんの友人の地震建築構造の専門家の人が言っていました。
「チェンマイに地震が起きれば、すべての建物は壊れるだろうって」
全くの地震に対しては素人のお父ちゃんも思いますよ、チェンマイの建築現場を
見ていれば。
こんな細くて、薄い柱で、この建物を支えることができるのかなって?
2階か3階の建物なら、まだ支えられるかもしれないが、5回以上のマンション
などでは、ちょっと地面が揺れたら崩れるのではないかと思ってしまう。
このコンドミニアムは、お父ちゃんの家の隣に建築中ですが、上階部分を支える
柱が少なくて、細い。
それに、大黒柱みたいな存在の柱が見当たらない。
お父ちゃんは、素人ですからわからない。
この細さの柱で十分なのかも知れませんが・・・・・・・・。
このコンドミニアムは7階建て。
数年前から、チェンマイではコンドーやホテル、モールなどの建築ラッシュが
続いていますが、その数は年を追うごとに増えています。
お父ちゃんが、心配する事ではありませんが、この先チェンマイはどのような
進化を遂げていくのでしょうかネ?
そして、願わくばチェンマイに今後も地震がないことを祈りたいですね。
今日はここまで・・・・・。皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!
もう一押しこちらの三つもご協力を。
ありがとうございました