65,198.9km
水曜日にオイル交換で新たに使ってみたMotul 5100 10w-30。
新たに購入したテントの試し張りもしてきた。思った通りのいい感じでよかった。
本日ツーリングで約180kmを走り、あらためての感想。
トルク感が減少したのは先日の感想と変わらず。出足のトルク感が落ち、どちらかというと回転力で出だし(0〜20km/h)の加速を得ている印象。
これは低粘度オイルにしたことにより、密封性が多少下がったからではないかと思う。上り坂などでもトルクが下がっている分を回転数で補っている様な感じを受ける。
なお、やはりエンジンの始動性はすごく良くなった。というか、一発始動。
また、今日は比較的高回転までエンジンを回す場面があったのだが、こちらは明らかに良くなっている。
今までちょっと長く高回転で走り続けると、すぐ手が痺れてくるほどの振動だったものが、このオイルに変えてから、振動そのものが激減したのにはちょっと感動した。
また、中間加速も気持ちいい。トルクと馬力のバランスがいいというか。ツインらしくパタパタパタっと加速していく感じ。
さすがそれなりに高性能といえるオイルだけあって、トータル的にはバランスが良く、上質と思える。
保護性能に関しては、使い続けないとわからないし、オイルだけのおかげとは限らないのでなんともいえないが、あまり躊躇することなくアクセルを開けられたということは、安心感があるということでもあるのではないか。
新たに購入したテントの試し張りもしてきた。思った通りのいい感じでよかった。