天津ドーナツ

みんなで力を合わせて、天津の日本語教育を楽しく、元気にしましょう。ご意見・ご要望は左下の「メッセージ」からどうぞ。

第9回ドーナツ会議のお知らせ

2011-09-02 19:04:37 | ドーナツの宝
第9回ドーナツ会議のお知らせ

2011年9月10日(土)

天津ドーナツ会長 韓悦

Ⅰ.日時:2011年9月10日(土)

 10:00~12:00 ドーナツ説明会

12:30~14:00 ドーナツ会議

14:00~17:00 卒業論文対策講座 第1回

Ⅱ.場所:宝徳学院

Ⅲ.会議の内容:2011~2012全年度の活動の目的とスケジュールの確認

1.連絡・確認事項

(1) ドーナツの必要性・有用性・理念の確認

①知識+日本語運用能力+コミュニケーション能力+チームワーク形成能力+仕事の経験=社会人基礎力の養成(一人で勉強しているだけでは難しい)

②理念:日本語力の向上を通じて、自分と周囲の人のために行動できる人間

(2)担当者の確認

   ①会計:ドーナツの活動費用の収支⇒支持者・支援者に会計報告。

       麻丽平、杨敏

   ②記録・報告:日本人会・天津市人民政府への報告、記念アルバムの作成

贾翰翔、吴文哲

   ③撮影:写真・ビデオ撮影⇒DVDを作成、支持者・支援者に提出。

インターネットにアップロード。

车亦凡、郝雪婷

   ④スポンサー:スポンサーの依頼・連絡・お礼・報告

   ⑤講座:卒論対策講座・就職対策講座

王永钥

⑥人人網・gooブログの管理、活動の宣伝

孟晨、韩馨

⑦留学生部門:留学生との連絡、交流会の担当

    王天然

(3)禁止事項

①学力の低下:大学の先生方「ドーナツは勉強の邪魔!」

②特定の会社・組織の営利活動への協力、名簿の漏えい

2.協議事項

  

  (1)来年度の活動スケジュール

     ①日程の重なり:他の活動(天津市・中国・ドーナツ)・各種テスト

     ②担当者・担当校・担当部署

     ③他校・他部署の協力

(2)各大学日本語科の許可・協力:スタッフ・会場・賞状への押印

(3)外部の支援・協力  ※ゲストとはこれらの方々のことです。

⇒担当者を決めること

     ①天津日本人会

     ②天津の日系企業

     ③雑誌ウェネバー

     ④北京日本大使館

     ⑤国際交流基金

     ⑥天津市日本語教育学会:

     ⑦天津日本語教師会

     ⑧天津グローバルマネジメント

     ⑨天津留学生会(留華ネット)

(4)ドーナツメンバー募集

     ①方法:申し込み表、面接

     ②条件:会費、会員証、熱情、長所がある

     ③会員のメリット(人脈、情報、経験、特別講座)

  3.その他

  (1)各メンバーからの提案・意見

  (2)次回の会議の日時・場所・議題

  (3)次回の会議までにするべきことと担当者

最新の画像もっと見る