散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

忌み言葉

2008-01-07 21:38:18 | どうでもいい話
中区(吉田新田)を囲む川をまわってどんな漢字を書くのか今ひとつ自信の持てない橋の名前。
葭谷橋(よしやはし)
横浜市のサイトの昭和25年の地図を見て『よし』の字形から『葭』の地だろうと推定しているんですが、今ひとつ自信が持てず漢和辞典で『葭』を調べて納得!
『葦』が『悪し』の音で忌み言葉として『良し』=『葭』の字が使われているようです。
埋立前には沼地であり、葦の谷であった場所を『葦谷(悪し谷)』としないで『良し谷(葭谷)』と言葉を変えていたのだろうと推測しました。
忌み言葉の例として以下の言葉があることか納得すると思います。
梨=有りのみ
スルメアタリメ
すり鉢=あたり鉢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杜記

2008-01-07 12:49:01 | 昼飯
豆板醤西芹牛肉炒物(セロリと牛肉の豆板醤炒め)
新年第一回目の昼食!
正月は中華を食べていなかったので中華!
ピリ辛です!
セロリだけでご飯一杯いけます。
肉はほど良い厚みとやわらかさ!
ここは正解!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする