Facebookのアカウントを作成して、会社名や出身高校で友人検索をすると結構みんなやっているんだと驚きました。
ただ、アカウント作成したものの自宅からだけの投稿というのもナンですし、かといって携帯電話からの投稿も面倒くさそう。
スマートフォンは今少し様子見しておこうと思っているので、どうしようかと思い、考えた結果・・・。
今もっているのが、初代iPod Touchなので、これを買い替える事に。
早速、アップルのサイトにアクセスして機能を確認。
知らなかったのですが、スピーカーとマイクが付いていたんですね。
初代にはイヤホンを差して音楽を聞くだけだったんでちょっとビックリ。
Skypeをインストールすれば電話としても使えるんですねぇ。
商品券とポイントカード、現金を持って横浜の家電量販店へ。
64GBのホワイトモデルです。
電源を入れると初期設定画面。
ネットワーク設定は自宅WiFi。Apple IDを入力して起動後しばらく経つと最近購入したアプリが自動的にインストールされてビックリ!
クラウドのすばらしさですね。
Macに接続して充電とデータ移行を行なおうとケーブルを接続すると反応なし?
初代iPod Touchとは形状は同じでも規格が異なるようです。
そういえば、このケーブルを使ってiPadを接続してもデータの同期は行なわれるものの充電は出来なかった・・・。
ケーブルを付属の物に変えてデータ移行開始。
iPadではフォルダ分けしていたんですが、データ移行ではフォルダが作られずアプリがそのままコピー。
時間が掛かると判断して夕食。

本日の夕食は横浜に行った帰りに買って来た崎陽軒のお弁当。
「かながわ味わい弁当」850円。
横濱名物崎陽軒のシウマイ、小田原蒲鉾、小田原梅干、相模湾ワラサ照り焼き、湘南ひじき、三崎まぐろ吉野煮など神奈川のおいしさ再発見だそうです。
普段、見掛けないのですが確か以前にも食べた記憶はあるので何かのイベントものでしょうか?
季節限定弁当では各季節毎にお弁当があり、今の季節は「お弁当の秋」。
食後はたくさんの画面に分散したアプリをフォルダにまとめる作業をシコシコと。
ついでにいくつかアプリをダウンロード。
iPod touchもiPadもカメラ機能がついてないので、撮影関係のアプリがほとんどなかったですからね。
ホワイトボードシェア
打合せで書いたホワイトボードの内容を撮影してメールに添付したり、EverNoteにアップするアプリ。
ホワイトボードのテカリも修正してくれるそうなのでちょっと使えれば便利かなと思いダウンロード。(無料)
iMovie
アップルの動画編集ソフトです。
自宅のMacにもインストールしてますし、撮影したあとにiPodで編集するかどうかは判りませんが取りあえずダウンロードしてみました。
WiFi接続環境があればスマートフォンはいらないかも?
ただ、アカウント作成したものの自宅からだけの投稿というのもナンですし、かといって携帯電話からの投稿も面倒くさそう。
スマートフォンは今少し様子見しておこうと思っているので、どうしようかと思い、考えた結果・・・。
今もっているのが、初代iPod Touchなので、これを買い替える事に。
早速、アップルのサイトにアクセスして機能を確認。
知らなかったのですが、スピーカーとマイクが付いていたんですね。
初代にはイヤホンを差して音楽を聞くだけだったんでちょっとビックリ。
Skypeをインストールすれば電話としても使えるんですねぇ。
商品券とポイントカード、現金を持って横浜の家電量販店へ。

電源を入れると初期設定画面。
ネットワーク設定は自宅WiFi。Apple IDを入力して起動後しばらく経つと最近購入したアプリが自動的にインストールされてビックリ!
クラウドのすばらしさですね。
Macに接続して充電とデータ移行を行なおうとケーブルを接続すると反応なし?
初代iPod Touchとは形状は同じでも規格が異なるようです。
そういえば、このケーブルを使ってiPadを接続してもデータの同期は行なわれるものの充電は出来なかった・・・。
ケーブルを付属の物に変えてデータ移行開始。
iPadではフォルダ分けしていたんですが、データ移行ではフォルダが作られずアプリがそのままコピー。
時間が掛かると判断して夕食。


「かながわ味わい弁当」850円。
横濱名物崎陽軒のシウマイ、小田原蒲鉾、小田原梅干、相模湾ワラサ照り焼き、湘南ひじき、三崎まぐろ吉野煮など神奈川のおいしさ再発見だそうです。
普段、見掛けないのですが確か以前にも食べた記憶はあるので何かのイベントものでしょうか?
季節限定弁当では各季節毎にお弁当があり、今の季節は「お弁当の秋」。
食後はたくさんの画面に分散したアプリをフォルダにまとめる作業をシコシコと。
ついでにいくつかアプリをダウンロード。
iPod touchもiPadもカメラ機能がついてないので、撮影関係のアプリがほとんどなかったですからね。

打合せで書いたホワイトボードの内容を撮影してメールに添付したり、EverNoteにアップするアプリ。
ホワイトボードのテカリも修正してくれるそうなのでちょっと使えれば便利かなと思いダウンロード。(無料)

アップルの動画編集ソフトです。
自宅のMacにもインストールしてますし、撮影したあとにiPodで編集するかどうかは判りませんが取りあえずダウンロードしてみました。
WiFi接続環境があればスマートフォンはいらないかも?