散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

どんぶらーで鯨。

2006-10-25 13:06:53 | 昼飯
生ミンク鯨の刺身と竜田揚げ膳、1000円。御飯大盛は100円増し。
刺身はマグロと肉の間の食感。
柔らかいのですが、魚ほどではなく、生臭くなく獣臭くもナシ。
普段のメニューにはなく、良い肉が仕入れ出来た時だけのメニューのようです。
見掛けたら即、注文!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラゾーナ川崎、えるびす。

2006-10-24 12:32:25 | 昼飯
ラゾーナ川崎の極みとんこつ、えるびす。
とんこつ味玉入り850円、ライス150円を注文。
昼時で混雑している事と食事スペースがオープンであるため、支払い後出来上がり知らせるブザーを手渡されました。
今もあちらこちらで呼出音が鳴ってます。
味はこってりトンコツ味、臭みナシ。
平均的な味。替え玉(150円)を考えると軽く千円を超える値段は普段の昼食としては??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパッソ。

2006-10-23 12:33:45 | 昼飯
ナポリタンLLサイズ。
ノーマルなメニューです。
ソーセージは美味しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で横浜観光-野毛山動物園

2006-10-22 18:55:23 | 散歩
横浜で動物園というと最近の観光案内では横浜ズーラシアが有名ですが、地味ながら動物を見たいならば行って損はない『野毛山動物園』です。
何といっても無料です。昔ながらの動物園ですから檻が近いです。植物の陰で動物が見えなくなる事はありません。
また、園内には動物ふれあいコーナーがあり小動物に触れる事が出来ます。
と、いう訳で自転車で自宅から出発したんですが、野毛山と言うくらいですから山の上にあります。
普段はデスクワークで外出も電車、車で歩く事の少ない週一自転車乗りには試練の坂道でした。
坂道はほとんど降りて自転車を押して登って行きました。
駐輪場に着いて自転車を停める時には吐き気とも貧血とも言えない危険な状態でしばし休憩。
たばこを一服して入園です。(園内は当然禁煙で一ヶ所だけ喫煙所あり。)
入口01入口02


入ってすぐのところで家族連れの人達は記念撮影をしていました。
人の流れが切れた所で撮影。
園内地図を見ながら順番に見て回る事にしました。
最初はツル・オシドリ・トキの仲間のゾーン(檻)です。
次はレッサーパンダです。割と活発に動き回り、お尻を地面に着け振ったかと思うとおしっこをしてました。
02_レッサーパンダ02レッサーパンダ

03マントヒヒ
3つ目はチンパンジーとマントヒヒの檻。
チンパンジーはおとなしく座っていて、マントヒヒは毛繕い熱中しており特に動きなし。

つぎは爬虫類館です。
こちらは変温動物ですので、温度調節された室内で展示されています。
亀・蛇・ワニが数種類います。左の写真の亀は日本国内初公開のヘサキリクガメだそうです。
04ヘサキリクガメ04ワニ

爬虫類館を出るとライオンとトラの檻で、反対側にはシマウマとキリンがいます。
動物園と言えば、トラとライオン。象、キリンです。
トラは檻の端から端まで何度も往復してくれていますので、檻の前にいれば近くまで来ますし体の両側を見せてくれます。それに引き換えライオンは寝たまま。しっぽさえも動かしてくれません。野生でも雄は何もしないのかも知れませんが・・・。
05トラ05ライオン

06アナグマ
タヌキ、アナグマなどの檻です。
写真は他にはハクビシンやホンドタンヌキも撮影したんですが、隅っこに丸くなっていただけですので、このアナグマの写真を掲載しました。

10キリン
こちらはお馴染みのキリンです。
餌の草は檻の高い位置に置かれているので食べている所が近くから見えます。
人間もキリンも首の骨の数が7個で同じと言う事ですが、この長い首を見るとどうも納得出来ません。
よっぽど、一つの骨が長いのでしょう。

続いて隣りはフラミンゴ、ダチョウ、フタコブラクダです。
但し、ダチョウは檻の奥でお休み中なのか写真はなし。
らくだの感想はただデカイの一言につきます。座っていたので立ち上がった大きさは想像するしかありませんが、顔の大きさからしてデカイのは間違いありません。
11フラミンゴ12フタコブラクダ

左がアカエリマキキツネザルで右がアビシニアコロブスです。
ふさふさの毛が触ってみたくなるようなフワフワ感です。また、アビシニアコロブスの白い尾はこれも触ったら気持ち良さそうでした。
13アカエリマキキツネザル14アビシニアコロブス


17ペンギン
写真最後を飾るのはペンギン。このとぼけた表情と動きは見ていて楽しいものです。
ほとんどのペンギンが横になっていた中、直立している姿が面白かったので撮影。

他にも猛禽類やワラビー、ツキノワグマ等色々な動物を身近に見る事ができます。
今回は写真撮影を目的に来たので足早に回りましたがゆっくりのんびりと見て楽しめばあっという間に一日が終わると思います。
アクセスですが、
京浜急行日ノ出町駅から歩いて約10分(上り坂)
JR桜木町駅からバス89系統で動物園前下車(お勧め)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ冬支度なんでしょうか?

2006-10-22 11:17:04 | 水槽の生き物
放流して以来、土の中にもぐって姿を現さなかったドジョウがここのところメダカに餌をあげると必ず食べに姿を見せるようになっています。
どじょうドジョウ

水面の反射でちょっと見難いのですが悠然とメダカの餌を飲み込んでいます。
藻エビも底に落ちて来る餌を待ちきれないのでしょうか?水面近くまで水草など他のものを足場にして餌を食べに来ています。
器用に前足(はさみ)を使って餌を口に持って行く姿が見てて飽きないものです。
藻エビとメダカ藻エビの食事

ちゃんと沈殿する餌をドジョウや藻エビ用に与えた方が良いのかもしれませんが、姿を確認するためにこのままメダカの餌で我慢してもらおうと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この根っこのようなものはなんだろう?

2006-10-21 12:27:51 | 水槽の生き物
いつも通り、休日はメダカの餌やりと庭の草花の観察で始まります。
写真を撮りながら新しくしている花はないか、と見ていると何やら植物の根っこのようなもの(土砂にまみれた)『つ』の字の形をしたものが、落ちていたんです。
何の根っこかなぁと思いながら近寄ってみるとどじょう!
ぴくりとも動かない土まみれの状態のドジョウです。
プランタからは4メートルは離れた場所です。
飛び出して跳ねながら来たんでしょうか?
とりあえず、写真撮影は止めてピンセットでつまんで、土に埋めようとピンセットでつまむと
動きました。
いつからこの状態であったかは不明なんですが、まだ生きているようです。
水の入ったバケツ、網を用意してすくい取って網に入れたままバケツの水に浸けると体をうねらせるように動きます。
体に着いた砂や土はそのままにして(下手に洗い落とそうとすると体表を傷つけそうなので)プランタに放流。
泳いでいったので一安心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また咲き始めた猫のヒゲ

2006-10-20 23:17:21 | 庭の草花
朝出がけにふと目に入ったのが、猫にヒゲ。
猫のヒゲ
花が咲いて終わったのかと思ってましたが、花芽が伸びてまた咲き始めていました。
ピンと伸びたシベは確かに猫のヒゲと言う名前の通りです。
猫の尾と言う植物もありますが、身近な動物の名前のつく植物は多いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座3丁目、刀削麺園。

2006-10-20 13:00:26 | 昼飯
マーラー麺。780円で大盛は200円増し。
真っ赤な見た目ほど、辛くありません。
ハッキリ言って味が良くワカリマセン。
微かに酸味があります。香草が効いてます。
食べながら時折、味を感じますがどうなんでしょうか?
次はナシ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋、キッチンジロー。

2006-10-19 13:38:59 | 昼飯
移動中の新橋で食事。
しま田の牛カツをたべようと思ったんですが、既に行列!
諦めて以前に食べに行った事があるキッチンジローへ。
十数種類あるおかずから2種類を選んで注文。
今回は海老フライとハンバーグ。御飯大盛はサービスで850円。
味、ボリューム満点!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関内、味奈登庵。

2006-10-18 12:21:34 | 昼飯
かき揚げ天丼ともりそばで750円。
腹一杯になります。
味は及第点です。メニューは豊富ですので、その時の気分で丼物の選択。
2週間に一度位のペースがちょうど良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする