散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

結局、今日作業しました。

2006-10-17 22:00:44 | 日記
昨日、時間が掛かり過ぎて諦めた新しいHDDの換装とシステムの移行、古いHDDのフォーマット。
土日に行なう予定でしたが、今日やってしまいました。
昨日は追加のHDDもマスターにしてしまったため起動時にOSの認識がうまくいかずエラーとなりましたが、古いHDDをスレーブにするピンの配列が判らず、新しいHDDをスレーブに設定して新規OSをインストール。

システムのDVDから起動してインストール先を選択する画面ですが、ちゃんと接続されているHDDを認識しています。
今回の新しいHDDはMacintosh HD2と言う名前に変更してますので選択して続行です。


昨日は何も考えずにインストールを続行したため使わない他国語までがインストールされ時間とHDD容量を取ってしまったので今日はカスタムインストールを選択していらない(使わない)言語はチェックを外してインストール。


同じくプリンタドライバーも色々なメーカーのドライバーを組み込もうとしますので現在持っているプリンタメーカのエプソンだけにチェックを残してインストール。


今回のインストールのポイントとも言える画面がコチラです。
わざわざ、外付けのHDDにバックアップを取らなくてもディスクが生きているならば、こちらの画面の『このMacの別のパーテーションの・・・』を選べば設定情報やその他移行後に必要なファイルやアプリもセットアップしているHDDにコピーしてくれるようです。
何度かクラッシュ寸前のHDDから新しいHDDへの移行作業をしてましたが今回始めて気がつきました。
今までの、そして昨日の苦労は何だったんだ


移行元のHDDを選択すると取りあえず必要な項目を表示してくれますのでチェックを入れて続行です。


順次、チェックした情報をコピーしてくれますので後は待つだけ。
ネットワークの設定はうまく転送できなかったようなので手動で入力。
再起動後、ソフトウェアのアップデートを掛け、MS-Office、PhotoShop、iPhoto、ブラウザソフトと起動して動作をチェック。
PhotoShop CSはパソコンを変えた時やHDDの交換をした際にはライセンス認証(アクティベーション)を行なう必要があります。インターネットを接続できる環境であれば認証が要求される画面が表示されますので『認証』ボタンをクリックするだけでした。仕組みは良く判りませんがこれにより古いHDDに入っているPhotoshop CSは使用出来なくなるそうです。
一連のアプリケーションの起動が確認出来た後は、古いHDDをフォーマットしてデータ用のディスクとして利用予定。
無事に終わってホッとしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぶらー

2006-10-17 12:54:30 | 昼飯
にしんの刺身と天ぷら定食。1000円。
天ぷらは身がフワフワでウマい!
刺身はさっぱりとしつつ、程よく脂がのっていてコレがまた旨い!
唯一の失敗は御飯を大盛にしなかった事。
あっという間に食べ終わって他の人が食べ終わるのを待つ時間が長い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ。ゆっくり土日にやろう

2006-10-16 23:25:35 | 日記
え~っと。情けない話ですが、思った通りの時間で終わらないのとインストールしている内に次期OS『Lepard』が出たら新しいHDDを使ってみたくなったのと、今使っているHDDのシステム領域はiPhotoの写真データ11GBを外付けHDDに逃がしてしまえば取りあえず済む事に気付いたんです。
写真データはフォルダ毎移動させてもアプリから認識するか心配だったんですが、Appleのユーザー同士のお助けサイト『Discussion Bord』を検索してみたら問題なく切り替えて使える事が判明。
外付けHDDにコピーしてシステム領域のHDDの空き容量が14GBに増えた事を確認して本日は終了です。

ちゃんとシステムDVDからインストールをしています。


最後のMacOS Xのマークも表示されました。


バックアップソフトからの復元も行ないました。
でも、時間と新しいOSが出たら新しいHDDにインストールしたいと思う気持ちから今回は中止しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内蔵HDD 11,800円

2006-10-16 19:59:11 | 日記
先見の明がないといいますか、想定外といいますかMacの内蔵HDD140GB搭載で認識は128GBなんですが、システム領域を40GBも取っておけば十分だと思ってパーテーション切って使ってたんですが、気付いたら残り2GBで大きな画像を扱うとディスク容量不足でお手上げ。
パーテーションを切り直そうと思ったんですが、フォーマット仕直さないと変更不可!
こうなったら異音もしているHDDは諦めて新たに内蔵HDDを購入する事を決心して本日購入。

ヨドバシカメラで買って来ました。
同容量のHDDはバッファローもIOデータも同じ金額です。
どちらでも良かったので気分でIOデータ製を購入。
Windows用の移行ソフトはMacでは使えないので選択基準とはなりませんし・・・。

手順は
1.Mac付属のバックアップソフトで外付けHDDに丸ごとバックアップ。
2.古いHDDを外して新しいHDDを換装。
3.システムディスクからシステムをインストール。
4.バックアップ内容を元に復元処理を実行。
5.各アプリの動作確認。
以上でうまくいけば明日からは新しいHDDで作業継続。
失敗でしたら古い(今までの)HDDで作業継続して土日に時間を作って作業。
さて、どうなりますか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタ、スパッソ。

2006-10-16 12:43:07 | 昼飯
ナスとモッツァレラのトマトソース。
毎週月曜日に食べに来ていると月替わりメニューがあるとはいえ、ちょっと飽きが来ています。
但し、5回で1回分が無料になる魅力には、抗し難く、また食べに来てしまってます。
ナスは程よく炒めてあり、香ばしく油を含んで美味しいく、トマトの酸味も食欲をそそります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月一度のガーデニングセンターでの買物。

2006-10-15 16:19:31 | サボテン・多肉植物
お墓参りがメインか、買物がメインかが不確かな状況となって来ましたが、先週は外出していたためお墓参りに行ってませんでしたので、本日行って来ました。
天気は良かったんですが冷たい風が吹く中、ガーデニングセンターで以下の3種類の草木を購入。
紫式部(小紫?)
ホトトギスを買ったんだからと家人が言って購入。
鳥の名前と人の名前という名前繋がりが理由らしいです。

【データ】
和名:ムラサキシキブ(紫式部)
別名:ミムラサキ(実紫)、コメゴメ
学名:Calliarpa japonica
特徴:山野に生える落葉低木。紫色の実がまばらにつく
【データ】
和名:コムラサキ(小紫)
別名:コシキブ(小式部)
学名:Callicarpa dichotoma
特徴:庭木として植えられる事が多い。山野の紫式部と比べると実の付きは多く観賞価値は高い。

ケイトウケイトウ
鶏頭ですが、今までのよりバラけており毛糸を根元だけ束ねたような感じです。

幻楽?
ひさしぶりにサボテンを購入。
帰宅後、Webサイトで調べましたが、見た目の雰囲気としては『幻楽』と思われるのですがひょっとしたら『老楽』ではないかと言う気もしています。
あまり伸びたヒゲ状の棘も長くないので『老楽』ではないと思いつつも、以前に雪晃を玉翁と信じていた過去の失敗から今回は慎重に見極めたいと思います。
とにかくサボテンの名前は飛び抜けた特徴がない限り、Webサイトの写真だけで判断するのは非常に難しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカのプランタのその他の生き物

2006-10-15 10:58:36 | 水槽の生き物
寒くなって来ますと屋外に出しっ放しのメダカ及び同居の藻エビ、ドジョウの状態が気になって来ます。
なるべく、自然環境に近い方がいいのではないかと手抜きで放置しているところもあるのですが・・・
取りあえず、生きているならば姿をみたい、元気な姿を確認したいと思う気持ちなのでしょうか休日の朝一番は餌やりと観察で時を過ごしています。
どじょう
昨日もアップしましたが、ドジョウが冬眠前のエサの食いだめのためか元気良く、メダカの餌を横取りして食べています。
本来はメダカの食べ残した餌を片付けてもらうためと、田圃のミミズといわれるように程良く土を耕してもらうために放流しているのですが、こちらのプランタは直植えしている水生植物はないので両方とも役に立たないようです。
愛嬌のある顔を見せてくれればそれで良しと致しましょう。

藻エビ
半透明で保護色として茶色くなっているので写真では非常に確認しづらいのですが、右の真ん中よりに縦に写っているのが藻エビです。
海老の移動のイメージは体を『コの字』にして勢い良く背中から動くようなに思っていましたが、脚で地面を蹴っるように頭から進んで行きます。
音で表せば、スイー。スイッ。といった感じでしょうか。
メダカとドジョウの越冬は心配してませんが、この藻エビ達は来年春にまた会えるかは経験がないので判りません。

写真をクリックするとSo-net Photoサイトの大きい画像で確認できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れのミヤコワスレ。

2006-10-15 10:30:08 | 庭の草花
庭の草花を眺めていると、ミヤコワスレの花が咲いていました。
ミヤコワスレ
春から初夏に掛けて咲くミヤコワスレが何故この季節に花を咲かせているのかは良く判りませんが、一株だけ季節を勘違いしたんでしょうか?
今年は例年に比べオジギソウの花がまだ咲き続けていますし、植物の季節感を狂わせる気象だったのでしょうか?

【園芸データ】
学名:Gymnaster savatieri
和名:都忘れ(ミヤコワスレ)
別名:深山嫁菜(ミヤマヨメナ)、野春菊(ノシュンギク)、東菊(アズマギク)
分類:キク科ミヤマヨメナ属
花期:4月下旬から6月
原産地:日本
花色:白、ピンク、淡青、紫色。
その他:深山嫁菜の園芸種


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の貼付けが楽になりそう。

2006-10-15 00:22:21 | 日記
写真を撮影するとこのブログにアップしたり、『So-net Photo』にアップしたりしているんですが、今日何気なく見つけたんですが、わざわざ両方にアップしなくても『So-net Photo』にアップすれば画像を自分のブログにリンクさせられる事を発見
どじょう
左の写真は実際に『So-net Photo』にアップした画像です。
たまに画像が多く使いたい時など3枚づつのアップは面倒でしたし、表示用とリンクした拡大画像を用意してアップして、それぞれのURLをコピーして貼付けるのも手間でしたが、このリンクを貼付ける方法であれば一度に6枚の写真がアップ出来て貼付け用のHTMLタグをコピーして自分のブログに貼付けるだけで終了。
表示画像のサイズは5種類で今のところダウンロードサイズは長辺が500ですが実用には問題ありません。
もう少し早く気付いていたら横浜観光のアップが楽になっていたのに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの移動(冬の準備1)

2006-10-14 16:23:50 | 水槽の生き物
冬には水生植物が枯れ、メダカは底にたまった枯れ草等に隠れて冬越ししますので、今日は思い切って水生植物は睡蓮の鉢だけのプランタのメダカを移動。

睡蓮の鉢が入っているだけですので、冬場は底のヘドロの中か、鉢の陰に隠れるしかありません。
メダカの活動も鈍って来ているようなので、今のうちに移動する事にしました。


移動先はこちらのプランタです。
ナガバオモダカがしっかりと根を張り、すきまにミズトクサが生えている状態でおそらく冬を迎えてもメダカの隠れる場所(静かに冬の寒さに耐えられる場所)が確保できるハズです。
世代的のも初期のメダカが入っているので若返りの意味でも移動させる場所としては最適。
これだけ草が生えていますので卵を取り出すのは不可能なので自然繁殖に任せている状態で本当に1世代目のメダカのみなのかも不明です。


こちらはメダカを網ですくい終わった後のプランタですが、捕獲の大変さを物語っていると思います。
網をいれるたびに水が濁りましたが、緋メダカの色を目印に網を入れると緋メダカと一緒に黒メダカも捕獲成功。
一匹だけ捕まえたつもりが、7、8匹も網ですくえてたりして驚きつつ作業しました。
すくったメダカはすぐプランタに移動しなければと思っての作業のため移動中のメダカの写真はなしです。


無事に20数匹のメダカを移動した後にメダカのプランタを撮影。
空いたプランタはきれいに洗って睡蓮をもどし、来年の稚魚用にする予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする