散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

『ひねもす のたりのたりかな』どころではなく。

2009-03-22 13:52:42 | どうでもいい話
朝から時折突風が吹いて、風は冷たいし雨が混じるし
こんな日は家の中でじっとしていましょっという事で
部屋の中の溜った雑誌その他を片付けて・・・
次は何をしようか?
メダカとサボタニを撮影してブログに投稿しましょうか?

白めだか
オスとメスが泳いでいますが、見分け方って判りますかぁ
白めだか(オス)白めだか(メス)
卵抱えているから右がメスというのはすぐに判ると思いますが
腹びれと背びれに注目して下さい。
この形の違いでメダカはオスとメスを見分ける事ができるんです。
ヤマトヌマエビヤマトヌマエビに関しては現在、調べてますが、オスメスの違いはどこなのか良く判りません。
単純に体の大きさが違うと言う事ですと何回脱皮して成体になっているか見た目では判断できませんし、ハサミの大きさが違うとなるとそこまで視認するのは難しいと思います

話は変わってサボタニ。
雪晃
鮮やかな透明感のある紅色の花がたくさん咲いています。
例年ですとポツポツと咲いていたんですが今年は当たり年のようです。

金洋丸
こちらの金洋丸も環状に花を咲かせています。
今年は他のサボテンの花も期待できそう。

では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ズーラシア周辺は大渋滞!

2009-03-21 19:19:03 | 風景
彼岸でもあるので墓参りに行ってついでに車で出掛けたので県立四季の森公園で園内を散策しようと向かったんですが、厚木街道から下川井方面に曲がったところから渋滞。
保土ヶ谷バイパスが渋滞しているのかと思いインターを迂回したんですが、2車線ある内の横浜ズーラシアに左折するレーンが詰まってましたので影響で2車線とも渋滞
ズーラシアを過ぎれば道路が空くと期待しながらダラダラと進んで行き、予想通りにズーラシアを通過したら渋滞は解消。
公園の駐車場を目指し、通り過ぎないように左折する場所を確認しながら進むと・・・。
駐車場に入る車で渋滞!
諦めました。
保土ヶ谷区民は保土ヶ谷公園に行くしかないのでしょう。
一旦自宅に戻り相鉄星川駅から保土ヶ谷公園へ向かう事にしました。
梅の花は終わり、桜の花はまだ早いようで花木といえばこのトサミズキとハクモクレンくらいでした。
もう少し早い季節であれば、梅林で色々な種類の梅の花を観賞できたでしょうし、来週辺りであれば道路沿いや園内のそこかしこに咲く桜を眺めながらのんびりと歩いたんですが、今回はほとんど素通り。
サッカー場と硬式野球場の間の広場では犬の訓練をしている集団がいました。
保土ヶ谷公園からそのまま星川駅へ戻るのも距離的にはつまらないので仏向矢シ塚公園へ寄って和田町駅か上星川駅から帰宅する事に。
横浜新道の高架を渡り橘中学校を通り過ぎ右に曲がって尾根道を歩いてカーリットの森との間の隘路へ降りて行き山裾にある仏向矢シ塚公園へ到着。
小川なのか湧き水池なのか良く判りませんが、山裾に水たまりがあります。
昨年、夏に来た時にはザリガニ釣りをしている家族連れがいたのでザリガニがいるとは思いますが、春先のこの季節は姿を見せてはいないようです。
ただ、カエルの卵らしきものがとぐろを巻いてあちらこちらにありましたので、4月後半には元気に泳ぐオタマジャクシを見る事が出来ると思います。
仏向矢シ塚公園から再び、右手の坂道を登りそこから北東へ向かって行けば和田町駅ですが、坂を登ったり下ったりするのが面倒なのでそのまま上星川駅を目指す事にしました。
上星川駅に向かう途中には『ふれあい せせらぎのみち』というプロムナードがあります。
ここは東海道貨物線の猪久保トンネル近くの湧き水を利用しており、あずまやや滝があり、鯉も泳いでいました。
水草を見てふと、自宅の水槽に植えようかと誘惑にかられましたが、貝がついていたらとか病気が心配で断念!
勝手に持ち帰っていいのかも良く判りませんが・・・。
せせらぎを聞きながらしばし休憩。
民家の間の細い道を右左と曲がり蔵王高根神社脇に。
以前からあったんでしょうか、庚申塔と薬師堂がありました。
上星川から西谷浄水場へ向かう坂道から神社の脇に入った場所にあるので気付かなかったのか、石段を登った神社境内に町内会館を建てた時に整備されたのか良く判りませんが・・・。
庚申塔は古そうですが、薬師堂は割と新しいようなので整備された時に新しく作られたような気もします。交差点の信号の名前は蔵王神社前ですが、正式には蔵王高根神社。
祭神は大山祇命と高木神。
石段の下には馬頭観音。
境内は狭く小さな社が建っています。
社のすぐ後ろに東海道貨物線の高架が通っており、正面には町内会館でちょっと肩身が狭そうです。
神社前の横断歩道を渡って橋を渡ればすぐ上星川駅。
本日の散策はこれにて終了。
夏になったら仏向矢シ塚公園へ道具を持ってエビを捕まえに行こうかなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後からは快晴!

2009-03-20 20:59:10 | 水槽の生き物
午前中は時折、強い雨も降り今日一日外出は控えて
雨が弱まるのを待って、水槽の苔とりと水替。
一通りの作業を終え、一服しているうちに太陽が顔を出したと思ったら
一気に快晴。汗ばむ陽気になりました。
外のプランタのメダカも水面近くまで顔を出して
春の日差しを楽しむかのように泳いでいました。

新しく買ったデジカメの性能が良くなったのか水槽のガラスも苔を取ったせいか、ピントの合焦時間も早くなり海老の色もキレイに写ってます。
ドジョウのヒゲもしっかりと写ってますし。
明日は春の風景を求めて散策でもしましょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつ乃家

2009-03-19 12:45:10 | 昼飯
海老二本とヒレ一枚のミックスで1200円
今回の海老は期待外れ(T-T)
一回り小さく、小さいので半生に揚げってないですし、尻尾がカリカリにできなかったようです。
ちょっと残念!
次回はカツ丼p(^-^)q
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届きました♪

2009-03-18 21:45:23 | どうでもいい話
会社から帰り、玄関の靴箱の上にふと、目を向けるとヨドバシカメラからの小包!
昨日、ヨドバシカメラのショッピングサイトから注文したデジカメが届いたようです。
16時間内発送と書かれていましたが、運送会社へ届くのが16時間内でそれから1日くらいしてから届くのかと思っていましたが、もう届きました。
普段、散歩する時に使用するのはGRデジタルで水槽のメダカを撮影する時にはCaplio R6と使い分けていたんですが、このところR6の調子が悪く修理に出そうか悩んでいて、新製品が出たという情報を得てサイトを見て即購入。CX-1
小包の中を開け、CX-1の外箱を開けて中身の確認。
バッテリーやメモリはそのままCaplio R6のものを使用。
同じメーカですのでバッテリーはR6と共通。
マニュアルを読み始めましたが、機能てんこ盛り
読むのは諦めて機能を覚えて使いたいと思った時に取りあえず操作して判らなければ読む事にしました。
持った感じはGRやR6よりも重く、ずしり賭した重さを感じます。
今回のこのカメラを選んだポイントはGR II以降の機種に採用された1:1の画像サイズ、電子水準器と今回から採用されたマルチターゲットAF機能。
1:1の画像サイズは今後ブログ用に使いたいと思いますし、マルチターゲットAFはオートフォーカスではピントが合わせづらかったマクロ撮影に効果がありそうですし、散歩や水槽内の撮影に重宝しそうで期待で胸がワクワクしてます。
今日は撮影せずにメニューや設定だけをしていますが、裏のキーは所有している2台とはメニューの呼び出しボタンが異なっており、ちょっと慣れるまでは大変?
明後日からの三連休はCX1を持ってどこへ出掛けましょうか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聚香園本店

2009-03-18 12:34:50 | 昼飯
本店に来てみました。
イセザキモールも外れ、川側に一本入った若葉町!
途中、迷いましたが何とか到着!
四川風マーボー掛けご飯(900円)
ひと口食べるとジャリッした食感!
山椒が効いてます。
滝のように汗が滴り落ちます。
ご飯を食べる手を何度も止めて汗を拭きます。
ハンカチでは足りません!
タオルが必須です?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横濱ハイハイ楼

2009-03-17 12:54:37 | 昼飯
新横浜です。
食事に使える時間は10分!
すぐ食べ終える事を優先した店選び!
豚骨・細麺。
ハイロウ麺は通常600円ですが、感謝月間で500円!
浮いたお金で替え玉(120円)を注文!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛かつおか田

2009-03-16 12:11:58 | 昼飯
久しぶりです!
研修が早めに終わったので、行列が出来る前に食べに行けそうだったので牛かつ!
二人ほど並んでましたが、すぐに店内に。
牛ロースカツランチ(1200円)
薄い衣なので30秒で揚げ終わり出てきます。
モチロン牛はレアo(^o^)o
もう少し量が多ければと思うのは、贅沢でしょう?
肉はわさび醤油か特製ソースを付けて食べます。
レアなのでわさび醤油も結構イケます。
たまには贅沢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビ大量入荷

2009-03-15 20:57:16 | 水槽の生き物
石打丸山スキー場から帰って来て時間もあり、水槽の水替えでカルキ抜きが少なくなって来たのでウエブサイトで見つけて気になったいた希望ヶ丘に移転して来た『ティアラ 横浜店』へ様子見がてら買物に行ってきました。
ウエブサイトのショッピングでは白メダカが安く売られていたので店に行きあれば買おうかなと思っていたんですが、餌メダカは売られていましたが白メダカはいませんでした。
何かないかなと思い店内をうろつくとヤマトヌマエビが10匹で368円。
3つ(30匹)で798円
即決!購入
水草コーナーをのぞくとウイローモスを巻き付けた竹組があったのでこちらも購入。
エビにはウイローモス!
忘れずにカルキ抜き液も購入しました。
家に戻り早速、ヤマトヌマエビを水槽に入れるための水合わせの準備。
ビニル袋の中を見るとエビの糞やらなんやら汚れがあったので、いったんバケツに入れて水とエビを入れて水合わせをしようと思いバケツにエビと水を入れましたが、エビが網ですくって移動させようとすると飛び跳ねて網から外へ
ビニルに移し切れないのは、かなり冒険ですがそのまま水槽に移動
うまくビニルに移せたヤマトヌマエビだけは水合わせを行ない全てを水槽内へ。
竹組に付けられたウイローモスも水槽内へ設置して作業は終了。
白めだか(16匹)、ドジョウ(2匹)、シマドジョウ(2匹)、オトシンクルス(2匹)、ヤマトヌマエビ(30匹)の混泳水槽となりました。






初めての出会い
暗くて良く判りにくいですが、ヤマトヌマエビの触角の先にドジョウがいて
触角同士のふれあいからドジョウが近づいて来て
ヤマトヌマエビが後ずさりして画面から消えて行きます。




白メダカが泳いでいて、ウイローモスにヤマトヌマエビがいて
奥の麦飯石の土管にオトシンクルスがいて
手間への方からドジョウが登場!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰る時は快晴!

2009-03-15 18:56:51 | 日記
昼間は通常通りに仕事をして、定時にあがって20時半に横浜駅東口に集合して先輩達と三人で車で出発。
ここ数年、板と靴は借りる事にしているので荷物は少なめでありますが、やはりスキーウエアやアンダーシャツなど色々と持って行くので荷物ががさばります。
首都高を走り、外環道から関越自動車道を走って石打丸山へ
スキーシーズンも終わりに近づいているせいか、道路は空いていましたが宿に着いたのは12時少し前。
部屋に入り、途中のコンビニで買って来たビールで取りあえず乾杯。
一時間くらいのんびりして就寝
翌日は朝起きて外を見ると雨
小雨ではなくしっかりと傘を差したくなるような雨
スキーをするか宿で休むか観光をするか悩みつつ少し様子見。
私の気分は観光。
一人の先輩はスキーをする気満々。せっかく行く気になっている先輩の気持ちに水を差しては悪いのでどうするか悩んでいた先輩に滑りに行く事を勧めて、先輩ふたりはスキーをしに行き、私は宿でノンビリとする事にしました。
雨は昼過ぎには雪に変わりましたが、時折強風が吹き吹雪いた天候。
何故か毎年、滑る時は雪や雨で天候に恵まれません。
そして何故か翌日は快晴。

上の画像は朝、昼そして翌朝のゲレンデの様子ですが、土曜日に降った雪で斜面やリフト乗り場に見えている土は雪で覆われています。
来年は月曜日に有休を取って日曜日にゆっくり滑ろうかという案も出ました。
そしてゲレンデへ行かず宿に籠りっきりとなったので朝・昼・夜は宿での食事。

朝はバイキングで好きな物を選んで食事。
昼はビーフカレー。夜は豪華におかずだけでお腹がいっぱいになりそうな食事。
運動もしないで寝て食べて酒飲んでですので、確実に体重が増えた気がします。
昨夜は食事後、毎年石打丸山を訪ねる理由となっているイベント。
地酒の振舞いと抽選大会、花火大会。

地酒は鶴齢(樽酒)、八海山、久保田(百寿)そして甘酒。
抽選大会はお米やワイン、スキー用品、その他諸々。抽選券は一人一枚となっているはずですが、束で持っている人がいたり、すぐに名乗り出ないと景品を観客に投げたりとお祭り騒ぎ。
抽選は当たらず、投込まれた景品を手に入れる事もできずに宿に戻り、花火は部屋から眺める事にしました。
8時頃から始まったイベントも9時過ぎに花火が打ち終わって全て終了。
部屋で酒盛りをして1時過ぎに就寝。
翌日は快晴で滑走コンディションの良さそうなゲレンデを眺めながらバイキングの食事。
チェックアウト(10時前)に宿を出て帰路へ。
インターに乗る前にお土産物屋さんで土産を見ましたが、大河ドラマの便乗商法でしょうか『天地人』という名のお酒が販売されていました。
カキの種とこの季節限定の『しぼりたて生(むく)原酒』を購入。
限定という言葉に弱い
帰り道も首都高の竹橋ジャンクション付近で渋滞にハマりましたが、それ以外は順調に進んで13時半頃には横浜へ到着。
来年はスキーウエアも借りる事にして荷物を減らそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする