2月に沼ったGrateful DeadのYouTube映像をこの数日楽しんでいたら、
昨日、YouTubeを起動させた時のお勧め一覧に、Dead&Companyの最近のライブ映像が掲載されるようになりました。
夜になって改めてDead&Companyのライブ映像を観ました。
ステージ後方に設置された超大型映像画面に、Grateful Deadの文字とトレード・マークのスカルの絵が見られました。
一気に興味が湧き、映像を見ているとひとりのギタリストに注目しました。
あれっ~!ジョン・メイヤーなのではないか。
早速、Dead&Companyを検索しました。
検索結果の中から、『Dead&Company入門 ジョン・メイヤーのもう一つの魅力』と題されたWeb項目を見つけました。
ジョン・メイヤーデータベースというWebサイトということでした。
ジョン・メイヤーがDead&Companyの結成に参加する経緯が詳しく説明されていました。
「デッドヘッズ」と呼ばれるデッド・ファンは、このバンドの存在は周知の事実だと思いますが、小生はここで初めて知りました。
このバンドは、ライブバンドとして活動していますが、バンドのアルバムは残していません。
多くのライブ画像だけが存在しており、この3月に行われたライブ映像を見ることが出来ますので、是非ご覧ください。
アルバムが出ていたら、沼の沼にハマるところでした。笑...!
それにしても、ライブの観客の多いこと、ステージ後方の超大型画面に驚かされます。
ではでは。