自宅湧きで、バオップの色違いを初ゲット。
普段は日本で出ないポケモンの色違いなので、大変うれしいです。
昨日のGOバトルは、硬質カップで3セット行いました。
1セット目、5敗。
2セット目、4勝1敗。報酬ポケモンは、ヒドイデ。
3セット目、3勝2敗。報酬ポケモンは、エレブー。
7勝8敗。2セット勝ち越しでもレートは下がる。
通算149勝136敗。
主戦力は、ナマズン、シュバルゴ、シャドウラプラス。
ではでは。
自宅湧きで、バオップの色違いを初ゲット。
普段は日本で出ないポケモンの色違いなので、大変うれしいです。
昨日のGOバトルは、硬質カップで3セット行いました。
1セット目、5敗。
2セット目、4勝1敗。報酬ポケモンは、ヒドイデ。
3セット目、3勝2敗。報酬ポケモンは、エレブー。
7勝8敗。2セット勝ち越しでもレートは下がる。
通算149勝136敗。
主戦力は、ナマズン、シュバルゴ、シャドウラプラス。
ではでは。
GOバトルリーグ・タイムチャレンジ1/5の最後の1勝がなかなか勝てなくて1日が過ぎました。
そして、今日のGOバトル・デイを迎えました。硬質カップ:SLバージョンに参戦。
1セット目、5敗。
2セット目、2勝3敗。
最初に組んだパーティは、ナマズン、シュバルゴ、シャドウラプラス。
あまりに勝てないので、いってらっしゃいボーイのYouTube動画を参考に、
グライオン、ナマズン、ユキメノコのパーティを組んで、やっと勝ち星を上げ、タイムチャレンジの1ページ目を終えました。
3セット目、3勝2敗。報酬ポケモンは、ニミリュウ。
4セット目、4勝1敗。報酬ポケモンは、カビゴン。
5セット目、4勝1敗。報酬ポケモンは、プルリル。
ランク20に上がって、レートは1600台まで下がり、レート1700台半ばまで戻すことが出来ました。
パーティの相性もあるので、欲張らず今回はここまで。
通算126勝119敗。
ではでは。
題名が意味不明ではありますが、WBC優勝おめでとうございます。
すでに皆さんが話しているように、良いチーム、良いチームワークでした。
「漫画のような」という表現が使われていますが、本当に決勝ラウンドは苦しい展開が続きました。
大谷選手のグラウンド上で同僚選手を鼓舞するようなアクションは、こういう国別対抗の競技がなせることなのでしょう。
MLBの試合でも、これほどの気合の入ったアクションは見られなかったですね。
栗山監督はじめ選手の皆さんに、「感動」をありがとう!!!
優勝の瞬間は、ラーメン屋で昼食取っていました。
さて、ポケ活の方ですが、
GOバトルは、ランク20入りしました。レートは、「1821」からのスタートとなります。
通算111勝99敗。
昨日はエスパーカップを2セット行いました。
1セット目、3勝2敗。報酬ポケモンは、ラプラス。
ここで、ランク19入り。
2セット目、5勝。報酬ポケモンは、ズルッグ、ヒドイデ、エレブー、ヒスイのニューラ、ミニリュウ。
ここで、ランク20入りしました。
またしばらく、苦しいレート戦に入りますが、前シーズン同様、
また、WBC日本代表を見習って、諦めない気持ちを持ってバトルに臨みます。
ではでは。
ヤドン・コミュニティデイを終えて1日経ちました。
トレーナーの皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
まずはコミュデイの結果から。
色違いは、2種の色違いを1体ずつ捕獲しました。
そして、コミュデイ終了後のホウオウレイドで、色違いをゲットしました。
そして、エウパーカップを2セット行いました。
1セット目、2勝3敗。
2セット目、1勝4敗。
今日は、3セット行いました。
1セット目、3勝2敗。報酬ポケモンは、ヒドイデ。
2セット目、3勝2敗。報酬ポケモンは、カビゴン。
3セット目、3勝2敗。報酬ポケモンは、ベロリンガ。
カラマネロの「イカサマ」の出の早さに苦戦していました。
これに対抗するため、カラマネロ、ドータクン、ヤドキングのパーティを組みました。
その結果が9勝6敗となりました。
ランク18の途中です。
通算96勝84敗です。
ではでは。
昨日から始まったエスパーカップで5セット行いました。
1セット目、4勝1敗。報酬ポケモンは、
2セット目、3勝2敗。報酬ポケモンは、
3セット目、2勝3敗。
4セット目、3勝2敗。報酬ポケモンは、
ここまで、主力となったパーティは、ヤレユータン、メタグロス、ハギギシリです。
しかし、初手カラマネロに苦戦してきたので、ヤレユータンをジラーチと交代しました。
はがねが続く変則パーティです。
5セット目、3勝2敗。報酬ポケモンは、
ランク18入りしました。
通算84勝71敗。
ではでは。
今日はランク15で、スーパーリーグを1セット行いました。
結果は、2勝3敗。
報酬は、「ふしぎなアメ」2個✖2勝です。
ここで、ランク16入り。
昨日は、4セットを行いました。
1セット目、2勝3敗。
2セット目、1勝4敗。
3セット目、4勝1敗。報酬ポケモンは、ミニリュウ。
4セット目、1勝4敗。
これでランク15入りしました。
主戦力となるパーティが定まりません。
通算58勝52敗。まだ、貯金があります。
ではでは。
ゆずみんのYouTube動画で、ゆずさんがメガチャーレムにソロで挑む動画が参考になりました。
ゆずさんは、100%ゲンガーをマックス強化し、メガゲンガー1体でメガチャーレムに挑んでいました。
メガチャーレムの技が「サイコキネシス」以外であれば、これで撃破できるということでした。
最初のバトルでは、復帰時間をどう使うかということで、
100%メガゲンガー、ゲンガー、相棒ブーストのミュウツーのパーティで臨みました。
171秒残しで「黄ゲージ」、85秒残しで「赤ゲージ」になりましたが、数秒足りませんでした。
3体とも「げんきのかたまり」を使用したので、ここに数秒取られてしまいました。
次に、100%メガゲンガー、相棒ブーストのミュウツーのパーティで先発し、回復後の復帰で、
100%メガゲンガー、ミュウツー、ゲンガー、シャンデラ、ギラティナ、ギラティナのパーティを使用しました。
175秒残しで「黄ゲージ」、81秒残しで「赤ゲージ」、そして12秒残しで撃破することができました。
最初のバトルでは、「赤ゲージ」になってから全滅し、2度目のバトルでは「黄ゲージ」中に全滅という状況で、3体の回復と2体の回復の差が撃破への鍵となりました。
報酬のメガエナジーは150と少ないですが、トレーナーとしての自信の方が大きいですね。
さて、GOバトルは、スーパーリーグを3セットを今日行いました。
1セット目、1勝4敗。
2セット目、4勝1敗。報酬ポケモンは、プルリル。
主戦力は、バルジーナ、ヤルキモノ、アリアドスのパーティ。
3セット目、3勝2敗。報酬ポケモンは、イワーク。
主戦力は、キリンリキ、ドラピオン、ファイアローのパーティ。
通算48勝37敗となり、ランク14入りしました。
ではでは。
今日は久しぶりにフルセット行いました。
1セット目、5勝。報酬ポケモンは、ポニータ。
2セット目、2勝3敗。
3セット目、1勝4敗。
4セット目、2勝3敗。
5セット目、3勝2敗。報酬ポケモンは、アサナン。
トータル13勝12敗。通算31勝24敗。連勝記録は「9」となっています。
今日の気分は、負け越しです。主戦力は、キリンリキ、ドラピオン、ファイアローのパーティでした。
ではでは。
今朝からGOバトルは、新シーズン「ライジングヒーロー」が始まりました。
小生も初日からフルセット、スーパーリーグを行いました。
1セット目、4勝1敗。報酬ポケモンは、ハクリュー。
2セット目、1勝4敗。
3セット目、3勝2敗。報酬ポケモンは、キャモメ。
4セット目、2勝3敗。
5セット目、4勝1敗。どうぐ4個。
14勝11敗。連勝記録は「3」でした。
パーティの主軸は、キリンリキ、ドラピオン、ファイアローのパーティです。
3セット目の時は、レジスチル、フラージェス、ブルンゲルのパーティが活躍してくれました。
10キロタマゴから、トロピウスが誕生してくれました。
前週のイベント時の10キロタマゴでした。
また、バトル漬けの日々が始まりました。
ではでは。