昨日(土曜日)、競馬場て撮影したデータが消えてなくなりました🥵
私が今まで意外に元気でいられるのは、競馬場で全レースパドックと本馬場、ウイナーズサークル(雨模様ではパス)を往復していたからだと思います
昨日(土曜日)、競馬場て撮影したデータが消えてなくなりました🥵
先日の記事でご紹介したお馬さんの画像を掲載します
1月20日(土)10R戸畑特別で勝利したシランケド号は
重賞3着の実績を実証して5馬身差のぶっちぎり勝利でした
1月21日(日)12レース4歳以上1勝クラスは、芝1800でしたので本当に久しぶりにパドックのラチ傍に行きました
お馬さん達のお顔を真近い位置で見れて幸せでした
騎乗命令がでて、お馬さん達がパドックから消えたら~
急いで本場馬に向かいました
昔々、デジイチがこの世で普通になる前は、パドックから一階の通路を爆走して本場馬を見に行っていました
そして、あのラチにぶら下がって、本場馬入場を皆が無事完走するように祈りながら見ていました
手押し車を押しながら、ラチまでは行けなかったので通路口の壁にもたれて撮影しました
この時恭介はゆっくりキャンターでした
レースは、丹内騎手との叩き合いでした
見ごたえのあるレースでした
シランケド号は4歳牝馬516キロ、デクラレーションオブウォー産駒って舌を噛みそうなお父さんです
このお馬さんはエリ女などのG1勝利を期待されているようです
パルティクラール号は4歳牝馬518キロ、ヴィクトワールピサ産駒ですがお母さんサンドスラッシュはHoly Roman Emperor産駒とのことなので海外からの持ち込み馬のようです
二頭とも牝馬にしては500キロ超えの雄大な馬体をしていました
恭介騎手はガタイが良いから見栄えがします
この日は二日ともお天気がわるかったのです
手持ちのカメラは7DⅡにF値2.8を使っていますが、
雨模様の夕暮れ時はISO感度を8000・10000とあげての撮影で粒子が荒いです
こういう時は新しいカメラの28000がどういう感じなのか試してみたいのですが、
連写したらその次は、シャッターが下りなくなりそうよね~
荷物になるから、慣れていて確実なカメラのほうが安心です
そうそう1月13日はお天気が良かったので70-300を持って行ったのですが、ズームの位置が違うから手間取りました
以前はそんなこと気にもしていないで両方使っていたのですが、ババアになりました
photoshopが新しくなって使いにくくなりました、DPPも変わってしまって使いにくいし~
RAW画像は編集が面倒になりましたね
今日はお天気が良くて気持ちよさそうでしたから
今日から開催の小倉競馬場に行きました
パドックは8レースのお馬さんが歩いていました
すぐに写真撮影をしていたら、居合わせたお兄ちゃんが、『みんな川田を撮影しよるんやろー』
と
いえいえ、幸さんとか秋山さんとか、昔からのイケメンジョッキーが居ますよ~
ってね😀
相変わらず薄毛のコクラッチ君、お久しぶり😀
馬場は明るくて気持ち良い〰
なんと!10レース小郡特別で秋山 真一郎騎手が勝利しました
ダンツイノーバ号 牝馬7歳
メイショウボーラー産駒
小倉にゆかりのお馬さんですね~
今日のメインレースは愛知杯G3です
人が、増えてきました
いつもだと重賞のときはパネルが並んでいるのに、今日はなにもない
ファンファーレがなると自然に手拍子が出る人いますね
レースは一番人気川田騎手が勝利して終りました
12レース終了後にサイン会があるので行列が出来ていました
先週中山?で中止になったサイン会が小倉開催するようになったと、『X』に出ていました
皆さん情報を良く掴んでいますね
帰りの坂道が怖かったのですが、コロコロを押して上がるのは楽でした
昔、競馬場で沢山歩いたのが私の健康維持の元でした
2月の1週までだから、出来るだけ出てきて、あしを動かそうかな~
お馬さんのすぐ近くに行けないのが、物足りないけど~
ゆっくり歩けば大丈夫😂
帰りに、庄屋に行き食事を済ませて帰りました
今日23/12/26朝食後の薬を飲もうとしているときに、ポットンポットンと雨漏りのような音が聞こえる~
ジャパンカップは、「世界に通用する強い馬作り」を目的に海外から強豪馬を招待して我が国のサラブレッドと競わせようという趣旨により1981年に創始されました
今日は今年の前半戦の集大成レース、年末で言うと有馬記念の感じのレース、宝塚記念でした