お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

神嶽川の景色

2006-02-15 23:40:49 | 神嶽川
ロンかもさんが住んでいる神嶽川を歩道橋の上から撮影してみました。

■陸橋から下流側です。
小倉繁華街に向かっています。
この先で支流と合流し、その先で中津川に分かれ、紫川に合流します。
メディアドームがあるこのあたりは、街中に比べて、高台に位置しています。


以前のものですが同じ方向の下流側を、歩道橋の下から写しています。
次の橋から都市高速の下の間を、私は亀沼と称してご紹介しています。


陸橋上から下流側のパノラマ画像です。

画像をクリックすると大きくなります。

■陸橋から上流側です。
左に見える足立山が源流です。
川はこの上流で大きくカーブし小さな支流と合流しています。


足立山の全景をパノラマ写真にして見ました。

足立山という意味は、昔「和気清麻呂公が傷めた足をここの山から湧き出す冷泉に浸け完治した」ということから付いた名前です。
今は、溝みたいな感じで綺麗には思われていませんが、元来神嶽川は足立山から湧き出る清涼な水を集めて流れる川です。

そして、山から海まで、数時間のうちに一気に流れ出るという珍しい川なのです。

画像をクリックすると大きくなります。
(電柱が傾いていて上部がずれました・・・いいかげんですみません。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする