お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

チビ来楽ちゃん_7/10/25

2007-11-04 18:19:09 | 来楽ちゃん(愛犬)
神嶽川沿いでおばさんが鴨さんを撮影しているときのチビ来楽ちゃんです。
こうしてお座りして待つときがあります。
可愛いですよー


秋らしくなりましたねー


お気に入りボールでガシガシ!
楽しそうです。


時々ー上空をカラスや、鳩が飛んでいきます。


この牙は・・・本当にオオカミ度がUPです


ねー凄いでしょ~


でも本当に可愛いですよー


ボールを持ってきておばさんの手に押し付けてきます。
引っ張りっこをしたいかた手を放すと、前足で手を押さえています。
可愛いですが・・・手が痛いってばー


※音が出ますので、ご注意願います。

シロツメクサを嗅いでいる姿は、もう大人体型です。


やっと止まった感じです。
これ以上肥満にならないように~
いっしょにがんばろーねー
あれ~ちょっといやそーねー


『自分はでっかいくせに~』って思っていそうです。

:この日の動画をまとめました。
音なしで続けてご覧いただけます。
10月25日のチビ来楽ちゃん




赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか

2007-11-04 16:45:55 | 携帯から
完成間近ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーゲンビリア

2007-11-04 16:29:20 | 携帯から
みずみずしく咲いています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節は冬

2007-11-04 16:24:32 | 携帯から
イルミネーションがつきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンかもさん_07/10/25

2007-11-04 10:19:45 | ロンかもさん
いつもの場所が満潮になると鴨さんたちは上流に居る事が多いです。
この日の前日、緑橋の下流で鴨さんに遭えなかったので、上流側に行って見ました。

いたいた♪
しかも沢山います。4羽のようですねー


ロンかもさんとお連れさんのようです。


お食事にいそがしそうですねー


この場所は、ミズゴケが茂ったところとないところの境目あたりです。


飛べないロンかもさんは、歩ける場所をしっかり選んでいるようです。






:この日の動画をまとめました。
音なしで続けてご覧いただけます。
10月25日のロンかもさん
※ClipLifeのUPに時間を要しますので、掲載に時間差があります。





赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日は大潮

2007-11-04 06:56:34 | 神嶽川
前日の朝、潮が満ちていたためか?ロンかもさんはいつもの場所にいませんでした。
でこの日は、上流の北体育館裏へ行って見ました。


北体育館裏の小さな橋から下流方面です。
このあたりは満潮の影響を受けていません。


上の画像の上の部分に近いところはほんの少しですが、満潮の波の跡が川岸にあります。
画面右上が緑橋です。


そしてそこから50mくらい下流の緑橋(↑の画面の右上)の下流側です。
ココは水浸しです。
むろん海水が満ちていますので真水の生物は生きていけません。


わずかですが、この高低差の上流側に生えた小さな草の茂みや株が連なって堰になり汽水域を守っていたのです。
地下貯水槽を作った年に重機で川底をさらってしまい・・・
今は、べったり平らになったので海水の影響が上まであがってしまいます。
それでも北体育館裏の上流側には、メダカがかろうじて復活しましたが・・・
北体育館裏に流れ込む排水口下に出来ていたわだちの中にいた大きな鮒は、まったく見えなくなってしまいました。

今思うと。。。
あの緑のミズゴケは、草の堰をぬって水が流れていたときはあんなに沢山生えて居ませんでした。
鮒が芽を食べてコントロールできていたとも思えます。

川は常に流れるところがある!その状態が守れる事が大事なのです。

あの緑のミズゴケのような水草はもの凄い繁殖力で茂ります。
そして、雨が降れば一気に海へ流れ出て赤潮の原因になるそうです。

人間がお掃除したと思う行為は、自然の生態系を全く変えてしまうということをわかって欲しいとつくづく思う昨今です。




赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん_7/10/24

2007-11-04 06:03:45 | 来楽ちゃん(愛犬)
22日に病院に行き足に注射をしました。
この日の朝、何だか色が変わってきました。


でもチビ来楽ちゃんは、まったく気に止めていないようです。


ボール遊びを沢山したのですが・・・



よほどきになったのか~
写真は、この姿勢のばかりです。


ボールを歯にかけて遊ぶ姿は、くったくがなくて可愛いです。


:この日の動画をまとめました。
音なしで続けてご覧いただけます。
10月24日のチビ来楽ちゃん




赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする