6月23日、チビ来楽ちゃんの定期通院の帰りにいつもと同じ港に行って来ました。
ココは、長浜という場所です。
その名の通り昔は、長い砂浜が連なった海岸だったのですが・・・
今は埋め立てられて昔の面影は全くありません。
港には、他県から来た色々な漁船や作業船が停泊していました。
岸壁に波が当たる様子、岸壁に何かが生えていたので動画を撮影しました。
長浜港_08/06/23
ここ長浜港は、神嶽川が江南町で二手に分かれたもう一方の川、砂津川が海に注ぐところです。
実は砂津川という名前の通りその昔は、砂津で海に入っていたのですが、砂津から長浜まで埋め立てが進んで川が長くなってしまっています。
港から帰り道、川をさかのぼって撮影してみました。
画像が繋がって見えるように、撮影順の逆にご紹介します。
まずは、昔の電車道、砂津電停があった橋です。
その昔ココが河口でした。
この川は小倉城の外堀として人工的に作られたものでしたから、この橋のすぐ下は、大きな石の岩盤がはりだしていて、水が溜り、子供たちが飛び込んで遊んでいたのです。
その岩を乗り越えて小さな滝のような感じで水が流れ出ていた様子なんて・・・
今では全く想像もできないですね。
画面左手は現在のチャチャタウン、その昔はバスセンターだったところです。
画面左に見えるように張り出した部分が残っているところは、もしかしたら大きな岩盤を削れない状態で残っているのかも??です。
もう一本海沿いの通りです。
画面左に見えている建物がチャチャタウン、右手にある白い建物は九電です。
写っていませんが、信号手前左手は今はパチンコ屋さんですが、むかし月世界があったところです。
若い頃、お昼にダンパで行きましたよ~
そして、JR九州が鉄橋や高架で川を渡っています。
こちらは、新幹線高架下の橋です。
私が子供の頃に出来た橋です。
この橋からすぐ砂浜だったと思います。
橋げたの貝が着いている事で、お解りだと思いますが、このあたりは完全に海水です。
そして今の199号線の橋です。
今から40年くらい前に出来た通りだと・・・思います。
ココは流通の大動脈として、交通量の一番激しい通りになっています。
199号線より川側に漁船の港が出来ています。
整備が進んで昔の様子と違うのだそうですが・・・・どんなだったか・・・忘れました。
そしてこの橋の向こうにドンドン埋め立てが進んで、一番上でご紹介した港が海沿いにあるというわけです。
昔の砂津川しか覚えていらっしゃらない人は驚くでしょうね~
その昔小倉に住んでいらした方へ、ご紹介をかねて記事にしました。
サイドメニューにある投票ボタンで、
チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の
『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。