*******************************
4月5日、カーナビトラブルの帰り、気分転換にと思い安部山公園の桜を見に行きました。
この日撮影した画像を時間軸に沿ってご紹介します。
↓は桜トンネルの途中から公園に向かって撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/d6cc6c802bd1d58542217f35231a22a0.jpg)
ここの木はかなりの古木です。
大きな枝を落としたばかりの痕を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/755013abff899afb12580f9adf032328.jpg)
木々は古いですが、花付きは凄くいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/aa84b3ef2a107df5c344ed827ace91cc.jpg)
この日はまだまだ5分咲きと言った感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/68/6a2d3790d68c22a39ecd7f4c300d5f44.jpg)
ここの公園は、この屋台が風情を高めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/45f4ed934b0979d4af936998181720e8.jpg)
そして桜の花越しに見る山並みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6c/1e29312b486f31fddca5b1828efbe598.jpg)
安部山公園の特徴は桜の隙間から見上げる山ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/535635d6334e84a588ae3d486961234a.jpg)
桜の花の木漏れ日を浴びる来楽ちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/14/a84b895a9e8185051557284c2e63d107.jpg)
あれ~あんなところにも桜の花が~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/563fc0c271072fdd1fe2950c7a3f662c.jpg)
そして、和気清麻呂公です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/95e8ddab720f9ffab8ea2d5b70662aa8.jpg)
たしかに・・・・表情が・・・かわいい。。。
気分を取り直して、眼下を見下ろしましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/1f1adc230e74c3373185f9b46a545862.jpg)
『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援
をお願いいたします。
←1日1回お願いします。
←1日1回お願いします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の
『決してリードは、放しま宣言!!』
に賛同します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
****************************************************************************
東北地方太平洋沖地震で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
ご家族を亡くされた方々へ心よりお悔やみ申し上げます。
そして、被災された方々が一刻も早く、よりよい生活ができるよう願っています。
私たちは、ずっと皆様を応援し続けます。
****************************************************************************
4月5日、カーナビトラブルの帰り、気分転換にと思い安部山公園の桜を見に行きました。
この日撮影した画像を時間軸に沿ってご紹介します。
↓は桜トンネルの途中から公園に向かって撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/d6cc6c802bd1d58542217f35231a22a0.jpg)
ここの木はかなりの古木です。
大きな枝を落としたばかりの痕を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/755013abff899afb12580f9adf032328.jpg)
木々は古いですが、花付きは凄くいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/aa84b3ef2a107df5c344ed827ace91cc.jpg)
この日はまだまだ5分咲きと言った感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/68/6a2d3790d68c22a39ecd7f4c300d5f44.jpg)
ここの公園は、この屋台が風情を高めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/45f4ed934b0979d4af936998181720e8.jpg)
そして桜の花越しに見る山並みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6c/1e29312b486f31fddca5b1828efbe598.jpg)
安部山公園の特徴は桜の隙間から見上げる山ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/535635d6334e84a588ae3d486961234a.jpg)
桜の花の木漏れ日を浴びる来楽ちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/14/a84b895a9e8185051557284c2e63d107.jpg)
あれ~あんなところにも桜の花が~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/563fc0c271072fdd1fe2950c7a3f662c.jpg)
そして、和気清麻呂公です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/95e8ddab720f9ffab8ea2d5b70662aa8.jpg)
たしかに・・・・表情が・・・かわいい。。。
気分を取り直して、眼下を見下ろしましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/1f1adc230e74c3373185f9b46a545862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![人気ブログランキング 動物写真へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/877b9eca7bd6b9c388b48c547ef8a90a.png)
![にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ](http://photo.blogmura.com/p_animal/img/p_animal88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
****************************************************************************
東北地方太平洋沖地震で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
ご家族を亡くされた方々へ心よりお悔やみ申し上げます。
そして、被災された方々が一刻も早く、よりよい生活ができるよう願っています。
私たちは、ずっと皆様を応援し続けます。
****************************************************************************