正式には8月16日が送り盆なのですが、我が家ではお寺さんがお参りをしていただいたら8月15日にお墓参りをして仏様を送り届けます。
8月16日に施餓鬼会の法要があるのですが、ママリンは働いていたので15日に送るようにしていたのだと思います。
で~おばさんもママリンと同じにしていますよ~
境内の手前にある不二門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/cf78a82c5e36640ea68a1ec78961e571.jpg)
左右の柱。。。どういう意味なのか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cd/969294db89dfd4d9daf16b5bc4a1ee75.jpg)
昔聞いたようですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/6aa127f52679f2619dbf4cd5ae146cfc.jpg)
不二門正面の講堂の額です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/7df454ae51204b731f09d19483598bfc.jpg)
講堂の赤い欄干は黄檗宗独特です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/44/b919bd5cd00a840679c3b5018bed898c.jpg)
お盆の時は講堂の中を外から拝めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/7db85f7cb7a7fc0cda0617ec04883805.jpg)
お墓に行くと、カラスがほおずきを食べ散らしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/84/5f20bfe706c61cc6f2d84a9b429fff4f.jpg)
よく熟した実はもちろんですが、中くらいの実も食べていますが、青い実はかじってみて止めたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/1524638d2207224326c9719f7e4ef393.jpg)
帰り際、お地蔵さまの御堂前でツクツクボウシの音を今年初めて聞きました。
暑くて暑くてたまらないと思っていたのに、秋の訪れを知らせる蝉が出てきているのに驚きました。
仏様を送って行ったので、ちょっとひと時だけ、足を止めさせられたのかもね~
でも!ママリンはいつでも我が家にいると思っているおばさんです。
![人気ブログランキング 動物写真へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/877b9eca7bd6b9c388b48c547ef8a90a.png)
![にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ](http://photo.blogmura.com/p_animal/img/p_animal88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/e8/f90cb0bb7c8e1c74b158a7e57e59ac29_s.jpg)