お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

夜散歩 190227

2019-02-28 20:21:23 | 来楽ちゃん(愛犬)


昨日の夜は雨散歩でした


街路樹がスッキリ刈り込まれたので、雨宿り出来ないね


この木の名前はわからないのですが、落ち葉が少なくてよく繁るから、夏場の日除けにはありがたい存在ですよ

出来れば、大木にしないで、ほどほどに並木の維持管理して欲しいですけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗がん剤治療後6日目検査 190228

2019-02-28 15:14:50 | おばさんネタ(闘病記)


回数が増えてしまって数えきれなくなりそうですが、
今日は、再発後の抗がん剤治療7回目(合計16回)から6日目の免疫力の検査でした

お陰さまで?いつものように注射をされることもなくすみました
あたしゃ~強いね

で・・・です
主治医とはいつものように世間話~
私とは全く関係のない愚痴を聞かされた後、それではと立ち上がり追い返されそうになりましたゞ(`')、

あーいやいや先生、
私は20日に受けたCT検査の結果をまだ聞いていません
と言うと
『あ~僕の中ではもう整理がついているので、終わっていると思いました』
だって~
本当にも~とんま!!!

結果は確実に少しずつ小さくなっています
あれが4mmこれが5mmそれが4mm・・・・・あれこれ色々
合わせて2,1cm???
全部でいくら(忘れた)・・・
要するに小さなものが沢山あるらしい(*´-`)

なのでこれからも3回毎CTを撮って調べましょう

ええ~これからも延々と抗がん剤治療が続くらしい ( :゚皿゚)

爪の痛みかたが凄いので、見てもらいました


これからもずっと続きます
だって(>_<)


あのね~
実は~そろそろセカンド・オピニオンなるものを受けてみてはどうかと、切り出したかったのですが・・・

言うのを忘れたわよ


追記
一応保険会社に電話して先進医療なるものはどこで受けられるのかを問い合わせてみました
九州では、福岡医療センターが候補に上がったのですが~

国立癌センターで調べると、卵巣癌の再発は抗がん剤治療を推進しているので、どこに行っても変わらないと思うのよね・・・

治療内容が変わらすに、遠い病院になると自分の負担が大きいだけだよね~



追記
ついでに足の指も段々です


爪はどれも変色しています
挙げ句に、入院中に歩く量が少なかったので、右親指は巻き爪になってものくごく痛かった(>_<)


光って見えるのは、痛み止のクリームを塗ったから~

きったない画像で申し訳ありません
抗がん剤治療の後遺症には、個人差がありいろいろな症状があります
このようなこともあると、どなたかへの参考になればと思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩 190227

2019-02-28 11:50:43 | 来楽ちゃん(愛犬)


昨日の朝散歩はいつもより早く忠霊塔公園に行きました


一昨日の夜散歩をパスしたので、我慢してたみたい


お散歩してるわんこが多いね


あちこちチェック!




垂れ梅は終わりですね


帰り道にミモザの花を見ました


栄養満点なのでしょうね
20年位前かな?
はじめてミモザの花を見たとき、えらく大きなせいたかアワダチソウが出てきたと思ったのよね(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよう 190228

2019-02-28 09:17:43 | 来楽ちゃん(愛犬)


お散歩はまあだ~のず


昨日の朝のごはん前のお顔はこんな感じ


まだ寝ぼけてる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(水)のつぶやき

2019-02-28 04:39:35 | 携帯から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする