お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

iPhoneプレゼント詐欺

2020-09-25 18:49:28 | パソコン・デジカメ関連
今日パソコンで作業しようとGoogleChromeを立ち上げて次のページを開けたときに、突然花吹雪のようなものとメッセージが出て来ました



何々iPhoneを100円でもらえるの?



っと次のページに進むと、300円になってるし、iPhoneのバージョンが違うじゃないの(^^;)))



これは怪しい

そういえば以前にも似たような画面が出て来たわよね~

すぐに検索したら、やはり詐欺らしい(^^;)))
危ない危ない
皆様もご用心ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育さま エール

2020-09-25 13:57:05 | 音楽&映画&芸術

今日のエールで山崎育三郎さんが『暁に祈る』を歌いました



お若い方たちには聞いたこともない歌なのでしょう
ただただすんなりと歌い上げていた育さまに惚れ惚れされたかたも多いでしょうね


おっかさんは、ママリンの実家そばでおばあちゃんと13年位同居していたので、おばあちゃんのお祝い事があると、毎回30~40人の大宴会が始まりました
そして必ず軍歌が出ていました
従姉の旦那さんがとってもお上手だったので、今でもこの歌を聞くと当時を思い出します
 
話を古関裕而さんに変えます
野球の応援歌、軍歌、映画音楽、校歌、社歌、どんなジャンルでも求められれば応じて作れたのは本当に凄いですね
テーブルを3台並べて一度に3曲作っていたそうです(*^^*)
生涯で何曲作ったのでしょう?
 
朝ドラでは窪田さんが気弱な古関裕而さんを演じていますが


以前見たBSNHKによると本物の古関さんは目の前に並んだお仕事を淡々とこなしていくマイペースな方だったようです
そしてビデオ録画が趣味だったそうです
東京オリンピック開会式の時はその様子をスタンドで録画をしていたそうです
 
おっかさん的には作曲者古関裕而の最高傑作が東京オリンピックマーチだと思っています
YouTuberが沢山いる最近は当然なのカモですが近頃はコマーシャル入りが多くて、なかなかご紹介できる曲が少ないですね
こちら↓は古い音ですが~当時のレコード盤です
おっかさんはこのマーチを聞くと涙が出てくるのですよ~
オリンピックマーチ ファンファーレ入り   古関裕而作シリーズ
 
 
色々探しましたが、↓は楽器の紹介が入っていてブラスバンドやオーケストラを楽しめそうなのでご紹介します
YouTubeは提供元が削除されると突然消えるので保険として残しておきますね
東京オリンピック マーチ(吹奏楽) Tokyo Olympic March
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする