ずいぶん涼しくなりました
このままでしたらあっという間もなく寒くなって、水仕事はしたくない~
水替えたっても大したことはできなくて~
魚を別容器に移して洗う方が理想かと思いますが~
何せコメットが3匹!
掬おうとしても簡単には掬えない~
それどころか、大暴れして他の金魚が怪我をしてしまいそう(^_^;)
なので、水槽のなかの苔をブラシでこさぎ落とした後、水槽用の水替えポンプで底の汚れと一緒に吸いだします
ろ過器を2つ入れているので水の汚れはそんなにありません
ただろ過器の周りと中に苔が付くのです
手に終えなくなったら、まるごと取り替えておしまい!
前回取り替えたので今回は洗いました
でね~
みんな大きくなったよね~
金魚が20センチ超えてるし~
コメットはまだまだ大きくなりそう(^^;)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/c82ae831601eac4d9eccf5400a123a07.jpg?1601186074)
底に収まりきれなくなりそうね~
いよいよ寝床の植木鉢が小さいので、寒くなる前に大きなものに変えたほうが良いのかも~
大きな金魚が入ると、尾っぽが出てる(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/8022fbc2eab50bb45c4f6a51424fa16e.jpg?1601186665)
昨日までにメダカの水もひとつずつ交換しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/48b9c3d1907dbeb0891363996825b695.jpg?1601187474)
今年はすごく暑かったから?
昨年は沢山孵化したのに、今年は孵化が凄く少なくて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fc/c464dbfe7d3d6a4e3f22fba45f151498.jpg?1601187499)
毎年新しいDNAを入れるために、あちこち他所から10匹位買って来ていたのを
今年は何処にも行かなかったから余計に悪かった(^^;
夏前に大雨が降った雨上がりに水替えしたとき、水道水のカルキが異常に濃かったらしく
稚魚が沢山死んでしまいました
そのあとも成長が悪かったのよね~
以前、メダカセンターのお兄さんから水温さえ注意すれば、水道水で大丈夫って教えてもらったのですが~
近頃の大雨は異常だから、水質も悪くなるのかもね
なのでメダカはひとつずつバケツに移して水替えしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fe/1647640216c20522b7d6083821ebdc76.jpg?1601187577)
育つ水草は捨てても捨てても繁る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f7/b537ec696aa8d9cf072d4c16e81ff181.jpg?1601187630)
相性が悪い水草は育たないよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8a/13d4da24d46115fd4ed34a5bebd6193d.jpg?1601187671)