お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

23回目抗癌剤治療入院1日目 5/11

2021-05-11 23:01:39 | おばさんネタ(闘病記)
明日5/12は、いよいよ卵巣癌再再発してから6回目の抗癌剤治療です

今日は昨日より駐車場に並ぶ車が多かったわよ
入院受付は混んでいましたが、前回のように混乱はありませんでした


皆さんおとなしく待っていたのでスムーズでした


で~です
今回の部屋は前回より二つ西よりの奥でした
珍しく窓際~


荷物を広げようとしていたら~
『部屋をお隣に変わりますので待ってください』
っと言うことで1つ入り口に近くなりました
ここの病院は柱がある部屋は広いのです


そういうことで~今回の治療は通路側の狭い部屋から初めて広い部屋になりました


ティッシュを買いに売店に行ったついでに本でも~
Gallop位置いていれば良いのに~(^^;

何時ものように薬剤師の先生が薬の確認に来て、前回持って帰ったなかに何時も使う塗り薬がなかったと伝えたら~『今使っている薬は全部確認しますので、預かります』と言いう~

なので
「右腕の痛みと指の関節には以前通っていた整形外科に処方してもらった塗り薬を使っているが、期限が過ぎてしまっている」
といって見せたら~


ロキソニンの塗り薬を出すようにしてもらいました


当然ですが医師の処方箋が必要なので~
夕方病棟主治医の女医さんが来られて、
『期限切れの薬より期限内の薬が良いので処方箋出しました 前回忘れていた薬のこともだしておきました』
と~仰有る(^.^)
薬剤師の先生によりこんなに違うんだと···
ありがたいことです


早速使ってみました
ロキソニンの方が匂いが軽く、薬の濃度が濃い感じです
刷り込むのに時間がかかるのですが、じっくり刷り込んだらさらっとします

整形外科でもらった薬の方が手軽だけど期限が過ぎているから、諦めることにしなきゃね(*^^*)


昼食




夕食






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院前の血液検査とPCR検査 5/10

2021-05-11 17:21:00 | おばさんネタ(闘病記)
昨日は何時ものように血液検査、心電図、レントゲン、診察の日でした

北九州でもコロナの驚異が高まり、密集は避けたいところですが、病院は仕方ない~
駐車場に並んでいました


採血に行くと今回はとても多い(^-^;
先にレントゲンに行きました
先日の『顎をあげて』の、面白い技師先生には廻り合いませんでした
採血が終わると心電図なのですが~
ここがまたまた珍しく大渋滞


待っている間にPCR'検査の時間がせまって来たので、先にPCR検査を受けに行きました
何かあったのか、受付順に番号札を配り、キットを受け取ったら『番号順に並んで座って下さい』という~
かなりの人数集まってるし席の間を空けて座ると、受付と席の間を行ったり来たり~


入院前検査なのでなにやら疾患のある人ばかりだし、高齢で腰の曲がった人や身障者の人には酷だわよ
っと思って眺めていたけど~
良く考えると、スワニー押してる自分も充分それだわよ(*_*)

この後心電図に行き、産婦人科外来で主治医とお話~
おっかさんのようになると実際の診察は全くなしで、全てデータ
診察室に入るとレントゲン見てたけど何にも言わない~
血液検査の結果は、自宅で今までの過去データを見るとドンドン下がっているようだけど····、『治療出来ます』
だそうな
今回の治療後にCT撮影をして今後を決めましょうと言うことでした


その後、入院支援センターに行くと~
担当の看護師さんから『治療をお休みすることも考える頃かもです 担当の部所に寄ってみてはどうですか』
んん
私もそれを考えていて先生に何度かお尋ねしたけど、6回が終わったら考えましょうと言うことでお話しています

精算で待っていると、案内表示が理解できない高齢者が多いわよ~




そして!以前おっかさんが割り込まれたのと同じように、突然現れて
○○○○だが、自分の名前を呼ばれない、もうずっと待ち続けている、何日?待たさせるのか!!
とご立腹のおじさんが叫んでいました
番号札渡されているはずなのですが、そんなものは無視!なのでしょう

あのような方はコロナワクチンの申し込みなんてご自分で出来るのかしら?


↑の画のなかにモノレールが通っているのですが、オンボロスマホでは露出がうまく出来ません(^^;
暇なので、挑戦しているというわけです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする