メダカとネオンテトラの水が少なくなっていたので、水換えをしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/b3fb6d1f603f6b69c3ee62416acca42a.jpg?1676286473)
赤いメダカの初恋が入っている水槽は、17リットルくらい出して、25リットルくらい入れました(アバウトです)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d7/25b83a3c431e3593487ec19f2464bc89.jpg?1676286575)
置物の下に餌が溜まるので、吸い出して、スポンジで汚れを落としました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/93/10c0496c509545b57cfc3d9e286018d7.jpg?1676286876)
体に腫瘍ができている小さなメダカは餌は食べますが、腫瘍が頭の大きさくらいになったので、だんだん動きにくくなったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/65733d0e81ba273b60af7ed602418b11.jpg?1676287040)
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/97/3f233a0515d2f86ed1521949f6fba91f.jpg?1676287128)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/87/4bce22103d4517246420d98dc343a71a.jpg?1676287373)
右端のヒーター側に3匹![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/02/38f388f37cd76b6b1c87cd048648030f.jpg?1676287432)
左端に一匹![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3f/6b1375e6e776094d7cb3713dba46aa62.jpg?1676287470)
温度設定は18度なのですが、これ以上加温しなくても良さそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/3be9df6707c9bad3f42be9f3e50eac97.jpg?1676287616)
今日、撮影した時間が5時過ぎていたので、赤いライトは消えています![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/654ab79dba67fb577f54667d35ef1ca9.jpg?1676287773)
切って鉢を増やそうかと思いましたが、今日は、ここまで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/b3fb6d1f603f6b69c3ee62416acca42a.jpg?1676286473)
赤いメダカの初恋が入っている水槽は、17リットルくらい出して、25リットルくらい入れました(アバウトです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d7/25b83a3c431e3593487ec19f2464bc89.jpg?1676286575)
置物の下に餌が溜まるので、吸い出して、スポンジで汚れを落としました
作り物の水草に汚れが積もるので、もみ洗いしました
卵を産み付ける浮きも凄く汚れていたので、お湯で洗いました
まともなメスは一匹しかいないので、繁殖は期待できないけど、鮮やかな赤い色のメダカは可愛くって癒しになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/93/10c0496c509545b57cfc3d9e286018d7.jpg?1676286876)
体に腫瘍ができている小さなメダカは餌は食べますが、腫瘍が頭の大きさくらいになったので、だんだん動きにくくなったようです
写真は上手く撮影出来ませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/65733d0e81ba273b60af7ed602418b11.jpg?1676287040)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/97/3f233a0515d2f86ed1521949f6fba91f.jpg?1676287128)
隔離する必要は感じないので、普通にしておきます
ミナミヌマエビの水槽は少し水位は下がっていましたが、エビ自体が水を汚さないし、石巻貝4匹がお掃除をしてくれるので、5リットル入れて水位を上げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/87/4bce22103d4517246420d98dc343a71a.jpg?1676287373)
右端のヒーター側に3匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/02/38f388f37cd76b6b1c87cd048648030f.jpg?1676287432)
左端に一匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3f/6b1375e6e776094d7cb3713dba46aa62.jpg?1676287470)
温度設定は18度なのですが、これ以上加温しなくても良さそうですね
熱帯魚のネオンテトラが一番温度に敏感なので、常時26度になるヒーターを入れてから、順調です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/3be9df6707c9bad3f42be9f3e50eac97.jpg?1676287616)
今日、撮影した時間が5時過ぎていたので、赤いライトは消えています
あの、赤いライトは植物の育成に効果があるというのは、信用できる感じです
植木鉢の水草がドンドン伸びてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/654ab79dba67fb577f54667d35ef1ca9.jpg?1676287773)
切って鉢を増やそうかと思いましたが、今日は、ここまで~
昨日、布施明さんを堪能して大満足だったわたし~
水換え作業の時、いつものようにミニスピーカーのスイッチを入れたのです
ら~~~
大音量でキヨヒコが😱
延々水換え中~3時間~~~
尾崎紀世彦さんのファンですけど~
今日は、聞きたくなかった😅
布施明さんのあの繊細緻密丁寧な、歌声が~😥
キヨヒコに洗脳されちゃった😗
イヤ~もう少し浸っていたかった····
明日から、昨日買った布施さんのCDを聴き続けて昨日の感動を呼び寄せなくては~😭
今の声のCD買っといて良かった😘
布施明さんは
『君に涙と微笑みを』のデビュー前?
ホイホイミュージックの頃から、ファンだったのよ
昨日買ったパンフレットに今だから明かすあの頃の秘話みたいなのがありました
思い起こせばそうだったのか~
銀座のアシベだと思う記載があって···
あたしたち、高校の修学旅行で行ったわよね😂
確かドーナツ盤あったよね~
火災の時、形が残っていたのは捨てなかったけど、聴くことは出来ないかもね😓