![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/09/32ed7fb32fb98075dd0fa9c7a6498dad.jpg)
姫ちゃんは沈んでしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/aff16fdc01d8cc1a139b802c17ab6936.jpg?1652017876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/86/8d4409129f88592013f2990dd52cdb9f.jpg?1652017876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/84bfe4cddfe418f41b88a9a1a41e261f.jpg?1652017877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/ee4e6d5346d241e187e9f628f7d04edd.jpg?1652017896)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/37579eea3fab3712e0c4d6fbbb9f54b3.jpg?1652017876)
今日は15リットル出して、真水をカルキ抜きして15リットル入れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/26/f595f3a67cf608a32da48981b7ec618e.jpg?1652018103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/47f0c623e079765a70ec7fc90f04ee79.jpg?1652018103)
時々バタバタと動くのですが、泳げない~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/df962fbe9d5040508a3caf14f9e5df88.jpg?1652018103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/0063ac23d33d82c54df1488211b59583.jpg?1652018103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0e/b44f8866dd47065dc60e5988099c6637.jpg?1652018103)
塩分濃度がほとんど水になったので、フィルター内部のマットを新しい物にして袋の中の活性炭を半分出して、ろ剤を少し追加しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/47da675755b593a718ed1514336afb19.jpg?1652018103)
酸素不足かな?っと思い、押さえていたエアレーションとエアストーンを元の排出量に戻してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/aaf1f11e23c0790b04c3b37571854e3a.jpg?1652018467)
明日の朝は、どうかしら😒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/e271ffc91f899f28def05e7078d7c2a6.jpg?1652018770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f2/9b2d0fa69459aeb21cce3c4c83936467.jpg?1652018770)
餌を食べ過ぎなければお尻が上がらないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/963909792483c483e790394685d7c16c.jpg?1652018770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/86bbe27ecce6863bc7d3e5897a322ca6.jpg?1652018770)
とにかく小麦粉の入っている餌は全部ダメだと実証しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/5ccbbcc23c5258fa177a91e1a9fb0817.jpg?1652018770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ed/2b5ae7272ae35b0e1add30fec94317ff.jpg?1652018770)
昨日、水かえを控えたのですが~
今朝も沈んだままです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/aff16fdc01d8cc1a139b802c17ab6936.jpg?1652017876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/86/8d4409129f88592013f2990dd52cdb9f.jpg?1652017876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/84bfe4cddfe418f41b88a9a1a41e261f.jpg?1652017877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/ee4e6d5346d241e187e9f628f7d04edd.jpg?1652017896)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/37579eea3fab3712e0c4d6fbbb9f54b3.jpg?1652017876)
今日は15リットル出して、真水をカルキ抜きして15リットル入れました
気づいたことは、水の色は透明なのですが、フィルターの下に餌や糞が沢山たまっていたので、フィルターは縦に戻しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/26/f595f3a67cf608a32da48981b7ec618e.jpg?1652018103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/47f0c623e079765a70ec7fc90f04ee79.jpg?1652018103)
時々バタバタと動くのですが、泳げない~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/df962fbe9d5040508a3caf14f9e5df88.jpg?1652018103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/0063ac23d33d82c54df1488211b59583.jpg?1652018103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0e/b44f8866dd47065dc60e5988099c6637.jpg?1652018103)
塩分濃度がほとんど水になったので、フィルター内部のマットを新しい物にして袋の中の活性炭を半分出して、ろ剤を少し追加しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/47da675755b593a718ed1514336afb19.jpg?1652018103)
酸素不足かな?っと思い、押さえていたエアレーションとエアストーンを元の排出量に戻してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/aaf1f11e23c0790b04c3b37571854e3a.jpg?1652018467)
明日の朝は、どうかしら😒
このままで入院するのは心残りだし~
姉上にお世話をしてもらうのは心苦しいし~
せめて元に戻ってくれたらと祈るばかりです
今日の金ちゃんは安定しています
元気になると、糞が多くなり、水量が少ないので汚れるスピードが早いようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/e271ffc91f899f28def05e7078d7c2a6.jpg?1652018770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f2/9b2d0fa69459aeb21cce3c4c83936467.jpg?1652018770)
餌を食べ過ぎなければお尻が上がらないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/963909792483c483e790394685d7c16c.jpg?1652018770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/86bbe27ecce6863bc7d3e5897a322ca6.jpg?1652018770)
とにかく小麦粉の入っている餌は全部ダメだと実証しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/5ccbbcc23c5258fa177a91e1a9fb0817.jpg?1652018770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ed/2b5ae7272ae35b0e1add30fec94317ff.jpg?1652018770)
新しい水槽は次の退院以降に使うつもりです
rikumamaさんの応援が姫ちゃんに通じたのだと思います
昨日8日は本当に心配な状態でしたが、9日の今朝になってから、泳ぎ始めてくれました
私の入院前に元気になってもらおうと、あれこれしたことがすべて裏目でした
結果的に姫ちゃんを沢山苦しめてしまいました
普通にはじめから金魚を水槽で飼い始めていたら、もっとスムーズに飼育できると思います
姫ちゃんと金ちゃんは沢山の困難を抱えてしまっていますが、二匹とも20㎝超えの大きさがあるので、耐えてくれていると思います
rikumamaさまの応援に感謝しています