![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/9dd595189d518db88df0dacb08dde3c4.jpg)
昨日の朝の姫ちゃんは泳いでいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/54d3d59f549c2e4c16a1d70941ea827e.jpg?1655135238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f6/cada3bb4f45c76175df4395d7c959ce5.jpg?1655135238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/bde11abfca0984c27783ca6b0c67eeda.jpg?1655135238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/858006b2a2d6f740002a003197df91ce.jpg?1655135238)
大丈夫そうなので、水かえをしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fd/8b293b431908a6bba56058d93ee44ca6.jpg?1655135373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/90/af2c7532da123401720f2661176bbcec.jpg?1655135395)
しばらくお掃除しなくてよいように、フィルターの底にあるインペラーを洗いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/998521e87fc9ab9133196bd9c2082cce.jpg?1655135584)
投げ込み式はモーターが中に付いているので、全部出してお掃除します![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/ca150bbf44b65f7dc88e30afde80c98a.jpg?1655135612)
フィルターのマットを洗い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/15cdc162063c1f34b3dcb15b14ed3f34.jpg?1655135697)
丸いろ剤は取り出した飼育水で洗い中に詰めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/27/2bc318744594069e0af9728bca518c6e.jpg?1655135697)
活性炭は半分にしてお茶パックに入れて取り替えサイクルを短く出来るようにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/54cd9306d020b39382ef44b818ce39b3.jpg?1655136090)
水槽の水温設定は24度なので、お湯を200ccぐらい入れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/c4edbf917ff930f407125dccff754f6c.jpg?1655136281)
照明のタイマーを午後3時で切れるようにしているので、暗くなってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/ba8ffa983776246cfe468a10f5158c05.jpg?1655136281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/7bf29df38556b038079a753b8f9f95db.jpg?1655136281)
一方金ちゃんの![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f4/0af258df0669a0fa693bc8289ee9d39c.jpg?1655136666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b9/b6a233be4e5966d11dfd41460d387b96.jpg?1655136666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/66/40fca160e2721b880dc5bce7181ebf53.jpg?1655136666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/601370fc197ac98ce589d0ad967bd3c2.jpg?1655136666)
ライトが点きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/ad31a38b166a8c46e64df08a182c7b17.jpg?1655136749)
バクテリアが水槽に付いてくれるまでろ剤の袋を下げてみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/0f804dd9ca35acdcbe3b066c92948f50.jpg?1655136749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/8cf374dd30e124605b9dfac39268d5e7.jpg?1655136749)
金ちゃんのお腹は順調に糞が出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/1e40a35420a0974896aa9fbc4346ce80.jpg?1655136749)
金ちゃんの水かえは明日にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3b/821f26f041c99a1c02fa2543e24799cf.jpg?1655137070)
寒肥えをやっていないので、食べても美味しくないけど、実がぶら下がっていると目だつし、蜂が集まるのは本意ではないので、切るかは退院してから考えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/54d3d59f549c2e4c16a1d70941ea827e.jpg?1655135238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f6/cada3bb4f45c76175df4395d7c959ce5.jpg?1655135238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/bde11abfca0984c27783ca6b0c67eeda.jpg?1655135238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/858006b2a2d6f740002a003197df91ce.jpg?1655135238)
大丈夫そうなので、水かえをしました
出した水は清んでいましたがフィルターはクロレラの緑色がついていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fd/8b293b431908a6bba56058d93ee44ca6.jpg?1655135373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/90/af2c7532da123401720f2661176bbcec.jpg?1655135395)
しばらくお掃除しなくてよいように、フィルターの底にあるインペラーを洗いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/998521e87fc9ab9133196bd9c2082cce.jpg?1655135584)
投げ込み式はモーターが中に付いているので、全部出してお掃除します
思ったほど汚れていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/ca150bbf44b65f7dc88e30afde80c98a.jpg?1655135612)
フィルターのマットを洗い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/15cdc162063c1f34b3dcb15b14ed3f34.jpg?1655135697)
丸いろ剤は取り出した飼育水で洗い中に詰めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/27/2bc318744594069e0af9728bca518c6e.jpg?1655135697)
活性炭は半分にしてお茶パックに入れて取り替えサイクルを短く出来るようにしています
今日は涼しかったけど、水温も21度と低めでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/54cd9306d020b39382ef44b818ce39b3.jpg?1655136090)
水槽の水温設定は24度なので、お湯を200ccぐらい入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/c4edbf917ff930f407125dccff754f6c.jpg?1655136281)
照明のタイマーを午後3時で切れるようにしているので、暗くなってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/ba8ffa983776246cfe468a10f5158c05.jpg?1655136281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/7bf29df38556b038079a753b8f9f95db.jpg?1655136281)
一方金ちゃんの
朝は、姫ちゃんより30分遅く設定しているのでまだ暗いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f4/0af258df0669a0fa693bc8289ee9d39c.jpg?1655136666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b9/b6a233be4e5966d11dfd41460d387b96.jpg?1655136666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/66/40fca160e2721b880dc5bce7181ebf53.jpg?1655136666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/601370fc197ac98ce589d0ad967bd3c2.jpg?1655136666)
ライトが点きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/ad31a38b166a8c46e64df08a182c7b17.jpg?1655136749)
バクテリアが水槽に付いてくれるまでろ剤の袋を下げてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/0f804dd9ca35acdcbe3b066c92948f50.jpg?1655136749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/8cf374dd30e124605b9dfac39268d5e7.jpg?1655136749)
金ちゃんのお腹は順調に糞が出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/1e40a35420a0974896aa9fbc4346ce80.jpg?1655136749)
金ちゃんの水かえは明日にします
ブドウに袋かけをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3b/821f26f041c99a1c02fa2543e24799cf.jpg?1655137070)
寒肥えをやっていないので、食べても美味しくないけど、実がぶら下がっていると目だつし、蜂が集まるのは本意ではないので、切るかは退院してから考えます
去年完熟したあとも放置していたら、実生苗が出来たので、出来れば今年も試してみたいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます