
20日は歯科大附属病院に行きました


夏の酷暑で山のドングリが不作なので、
拾って足立山に持って行ってあげたい位~

スマホでは映らないけど、中央にいますよ~

カメラは持っていっていましたが、105ミリでは話になりません😞

お腹が空いたし、買いものもしたいので八幡イオンに行きました

リンガーハットの


お勧めなので960円♪
スタバのケーキ食べれるよね~っと思ったのだけど~
部分入れ歯が出来上がりました
昨年の第九は古い部分入れ歯で良かったのですが~
今年2月の入院から、外したままにしていました
ら~
歯並びが変わってしまい、
全く合わなくなってしまいました
食事はできるから、まあいいっかと思っていました
がー~
9月からの第九の練習に通いはじめたら、
部分入れ歯がないままだとメチャメチャ歌いにくい😱
ということで、部分入れ歯をお願いしたのです

当初2回型採りすると、仰っていましたが
間に合わなくなるからと一度の型取りで~
サンプルを作り、具合を確かめてから製品作りという過程でした
今回の出来上がったものはサンプルと違って、内側の金具部分がブリッジ形式で隙間が多い😅
お若い男性の学生さんがハメてくれましたよ~
それに、はじめ噛み合わせが少し高いかと思っていました
先生が、噛み合わせの紙を見ながら何度も調整して行くうちに、ピッタリ!
見事に違和感なくなりました
さすがでした
お若い女性👩の学生さんが、使用上の注意を、用紙を見ながら説明してくれました
その中に、『歯で噛んでハメないでください』
という項目があったので~
「あらま!私はいつも噛んでハメています 今も噛みました」
というと
皆で大笑い🤣
はじめにハメてくれた男性👨の学生さんが慌てて
『ほんの少しです』
先生が『少しくらいは大丈夫です』☺
ま!
使ってみて様子を見ましょうということになり、次の予約を入れてもらいました😛
何年間も運動不足が続いているので、歌うときにお腹に力が入りません
にわか作りにでも足下を鍛えねば~💦💦
近くの福岡県営中央公園に行きました
良いお天気でした

夏の酷暑で山のドングリが不作なので、
本州以北では熊等の野生生物が出てくるとのニュースをよく聞きます
実際姉上の庭の栗も例年になく不作だと言っていました
が~
ここ中央公園は例外のようで、ドングリが沢山転がっています

拾って足立山に持って行ってあげたい位~
多分ですが、ここの公園には餌やりチームが多いからドングリ食べなくても生きて行けるのかも😅
頑張って歩き
カワセミが出てくる池まで行ってみました
カワセミ待ちのカメラマンさんに「カワセミは来ますか?」
直ぐに
『あそこに1羽いますよ』
え!

スマホでは映らないけど、中央にいますよ~

カメラは持っていっていましたが、105ミリでは話になりません😞
でも、ここまで歩くのが精一杯と~
ずっと眺めていたけど、今度は熱中症になりそう🥵
来た道を戻らねば車に帰れないので、ゆっくり戻りました

お腹が空いたし、買いものもしたいので八幡イオンに行きました
まずはフードコートへ

リンガーハットの

牡蠣チャンポン麺少なめ餃子3個セットです


お勧めなので960円♪

スタバのケーキ食べれるよね~っと思ったのだけど~
この後熱帯魚のことを教えてほしくて、端っこのペットコーナーまで歩いたから、足がフラフラ😭
歩いたほうが声が出ると行ってもいきなりやり過ぎだったわよ😢
夜、おふとんに入ってからも足がビリビリに痺れてなかなか眠れなかった😱
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます