
今日の姫ちゃんは底に沈まずに泳いでいました
泳ぎ始めると背鰭を立てて、腹びれを下ろすにはギリギリの水位です
姫ちゃんの尾びれは左側の端っこが切れています
転覆病という難病で浮き袋の調節が難しい状態なのに、深い水槽に、金ちゃんと一緒にいれたから~



18センチと言ったところです

今度の赤いコメットは、そこそこの大きさがあるのです
逆に白ちゃんがいじめられないかと心配になりました
餌を入れるとすぐに食べていたから大丈夫かな?
何せ日替わりなので明日はどうなのかは???

泳ぎ始めると背鰭を立てて、腹びれを下ろすにはギリギリの水位です

姫ちゃんの尾びれは左側の端っこが切れています
それは~
昨年12月おっかさんが入院していたときの凄い寒波で転覆病になったあと
室内でバケツ保護、塩水治療しました
1月に入院するにあたり、小さな水槽に入れていた投げ込みフィルター(GEX)の角とホースの間にはまったらしく左尾っぽの先が欠けてしまいました
なのでバランスが悪くなり、金ちゃんのように一所に停まって居れず常に泳いでいるのです

転覆病という難病で浮き袋の調節が難しい状態なのに、深い水槽に、金ちゃんと一緒にいれたから~
金ちゃんに追いかけられて体調を壊し、転覆病が再発し体力が落ちた為、おぐされ病を発症してしまいました
自慢の見事な尾っぽは、金ちゃんに噛まれ、おぐされ病になりでボロボロになっちゃった 😭
近頃ようやく少しだけ伸びてつながってきました

栄養のある餌を食べさせようとした餌でお腹を壊してしまったりでー
金魚たちには余計な負担をかけて、お馬鹿なおっかさんです
金ちゃんもお腹の調子が整わなくて、ちょっと心配しています

今度治らなかったら、金ちゃんは絶食した方が良さそうです
でも、急に寒くなったからね~

白いコメットは準備していたので、かめにお引っ越ししました

白いコメットは準備していたので、かめにお引っ越ししました
柄杓に入れてみました

18センチと言ったところです
温度合わせでバケツのまま浸けてみました

今度の赤いコメットは、そこそこの大きさがあるのです

逆に白ちゃんがいじめられないかと心配になりました

餌を入れるとすぐに食べていたから大丈夫かな?
本当は環境が変わったときは絶食させるのですが、赤コメットに餌をやっていなかったので、ついつい食べさせてしまいました
こういううっかりが、可愛い子達に試練なのよね😓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます