大昔は美味しい実をつけてくれていた我が家のぶどう
おそらく香りがするのは入院中だと思うので、蜂が来るのを避けたいから、花を落としてしまおうかと思っていました
かすかな期待を持って落とさずにいたら、お天気が悪く寒い日が続いたので、数房が咲かずに待っていてくれました
そばにいって房を振ると結実していない薄い緑色の花が、ほのかに香る~
ママリンの介護で手を入れなくなったからだんだん傷んで衰えて来たのだけど~
今でも大きな葉を広げてガンガンの西日を避けてくれるので、蔓を制限して伸ばしています
なので、おまけに花が付くのです
私は、このぶどうの花の香りがとても好きです
鼻炎で他の花の匂い、を含めて臭うものは全部苦手なのですが、ほのかに香るぶどうの花の香りに癒されます
おそらく香りがするのは入院中だと思うので、蜂が来るのを避けたいから、花を落としてしまおうかと思っていました
かすかな期待を持って落とさずにいたら、お天気が悪く寒い日が続いたので、数房が咲かずに待っていてくれました
そばにいって房を振ると結実していない薄い緑色の花が、ほのかに香る~
とっても安らぎます
今は実をとるつもりがないので、昔のように寒肥えをやっていないから、実は大きくなりません
それでも、飾りのつもりで残していると、蜂に実の芯を吸われて破られるか、人間に盗られ、挙げ句にオンボロフェンスに足をかけて壊される~
等とぶつぶつ思いながら花を残しておいて良かったわよ
少しして、私が両手を上げても大丈夫になったら、沢山トリミングしましょう😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます