23日朝、神嶽川が満潮時に鯉が沢山上がってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/fe284e454efa13bd62c0bb8300cdf011.jpg)
こういうときに、カメラが小さいデジカメでは物足りませんね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こちらは、きんかぶと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/76/e7311bf5cea32d94e4aaa73330970d7a.jpg)
(ドイツ鯉の金色鯉さんではありません。)
こちらは、普通のドイツ鯉♪
けっこう大きいですよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/2af84e137fda2e76bb0bbde3f8ccef1e.jpg)
------------------------------------![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/fe284e454efa13bd62c0bb8300cdf011.jpg)
こういうときに、カメラが小さいデジカメでは物足りませんね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こちらは、きんかぶと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/76/e7311bf5cea32d94e4aaa73330970d7a.jpg)
(ドイツ鯉の金色鯉さんではありません。)
こちらは、普通のドイツ鯉♪
けっこう大きいですよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/2af84e137fda2e76bb0bbde3f8ccef1e.jpg)
------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
24日の朝、神嶽川に着いた時間は7:04です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/7038386a9f15ae2189155d3abc8123d3.jpg)
中潮の満潮です。
前夜の雨も上がり、神嶽川は落ち着いた様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/57/786a745e20e042869a29942e937a7630.jpg)
↑の画像の左端の1人は、釣りをしています。
その様子を見て何かお話をしているようです。
来楽ちゃんと、お話を伺ってみました。
「何を待っているのでしょうか~???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1d/44d7709f0d12d5599911897cc94ebf89.jpg)
っで意外なお答えがかえってきましたぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
釣り人=「うなぎですよー」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
おばさん=え~「う・な・ぎ・・・ですか??」
釣り人=「はい、時々同じ仕掛けで、すっぽんが釣れますよ~」
おばさん=「えええぇー、スッポンですかぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
」
釣り人=「どじょうを釣るときと同じ仕掛けでうなぎとすっぽんがつれるよー」
おばさん=「みどりがめではないですよね~
」
釣り人=「笑、違う違う
」
そうこうお話をしているうちに・・・流れが完全に止まって・・・
水面は、鏡のようです。
新宿橋の向こう側も、水面には流れがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/11e0c4f1d1f40cc7a797fdd0646a3618.jpg)
緑橋手前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/edde69197628342531e4308c3744e0a6.jpg)
久しぶりに、緑橋の上から下流側を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/09bd5c87fc1aaa12fea93e2186c2bcb8.jpg)
1周周って、歩道橋の上から、釣り人がいた排水口を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ff/42082af0ee7bd161076617fe87ab83ba.jpg)
-----------------------------------------![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/7038386a9f15ae2189155d3abc8123d3.jpg)
中潮の満潮です。
前夜の雨も上がり、神嶽川は落ち着いた様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/57/786a745e20e042869a29942e937a7630.jpg)
↑の画像の左端の1人は、釣りをしています。
その様子を見て何かお話をしているようです。
来楽ちゃんと、お話を伺ってみました。
「何を待っているのでしょうか~???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1d/44d7709f0d12d5599911897cc94ebf89.jpg)
っで意外なお答えがかえってきましたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
釣り人=「うなぎですよー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
おばさん=え~「う・な・ぎ・・・ですか??」
釣り人=「はい、時々同じ仕掛けで、すっぽんが釣れますよ~」
おばさん=「えええぇー、スッポンですかぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
釣り人=「どじょうを釣るときと同じ仕掛けでうなぎとすっぽんがつれるよー」
おばさん=「みどりがめではないですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
釣り人=「笑、違う違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そうこうお話をしているうちに・・・流れが完全に止まって・・・
水面は、鏡のようです。
新宿橋の向こう側も、水面には流れがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/11e0c4f1d1f40cc7a797fdd0646a3618.jpg)
緑橋手前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/edde69197628342531e4308c3744e0a6.jpg)
久しぶりに、緑橋の上から下流側を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/09bd5c87fc1aaa12fea93e2186c2bcb8.jpg)
1周周って、歩道橋の上から、釣り人がいた排水口を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ff/42082af0ee7bd161076617fe87ab83ba.jpg)
-----------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
7月22日(土)
中潮の日に出遭えたかもさんは、ロンかもさん1羽です。
神嶽川に着いた時間は、7:08です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/35/858e6e815212aec2f74f2e981087bdbf.jpg)
神嶽川歩道橋の上で、通りがかりの人が立ち止まり、川の中をみていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/9e18426cfb41508273f6ba4d1618dec7.jpg)
綺麗な色の錦鯉を見ていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d6/ef3c7c99e4c9da812e3b03392c8c4f8a.jpg)
川は、満潮でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/9b42142d41077dca6d3a150f61f55bde.jpg)
新宿橋の段差まで水位が上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/1bdf3ce6943958fad84629e5436b962c.jpg)
ロンかもさんが・・・・いないよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
探しながら川岸を歩いていると・・・・いたぁ~
歩道橋のすぐ下のがまの葉の上に乗っかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e5/a53d678ddb8de045b90f6354cac676d9.jpg)
驚かせては、かわいそうなのですぐにその場を離れました。
少し離れて撮影したロンかもさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/4d46b3273c8de2489c8091a73d6774d0.jpg)
水面に立ち上がっているがまの葉を上手に利用しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
------------------------------------![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
神嶽川に着いた時間は、7:08です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/35/858e6e815212aec2f74f2e981087bdbf.jpg)
神嶽川歩道橋の上で、通りがかりの人が立ち止まり、川の中をみていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/9e18426cfb41508273f6ba4d1618dec7.jpg)
綺麗な色の錦鯉を見ていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d6/ef3c7c99e4c9da812e3b03392c8c4f8a.jpg)
川は、満潮でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/9b42142d41077dca6d3a150f61f55bde.jpg)
新宿橋の段差まで水位が上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/1bdf3ce6943958fad84629e5436b962c.jpg)
ロンかもさんが・・・・いないよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
探しながら川岸を歩いていると・・・・いたぁ~
歩道橋のすぐ下のがまの葉の上に乗っかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e5/a53d678ddb8de045b90f6354cac676d9.jpg)
驚かせては、かわいそうなのですぐにその場を離れました。
少し離れて撮影したロンかもさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/4d46b3273c8de2489c8091a73d6774d0.jpg)
水面に立ち上がっているがまの葉を上手に利用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
7月21日(金)
に出遭えた鴨さんは、ロンかもさん1羽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/80/69e9a2e06057a922bf32a4b4bb919934.jpg)
神嶽川に着いた時間は、13:51です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/0abb79345802491777a876a691edff2c.jpg)
引き潮で水位が低いはずですが、連日の雨で山からの流れが続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/30/8c687177511f42e953ac15abbcd70f00.jpg)
ロンかもさんは、ベストポジションにいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/a2ab60b250e3447b240723a18339717e.jpg)
やれやれ~っと一息ついているところですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/aab23fd835f1cc68da68b4d41870f567.jpg)
曇り空で涼しかったので、上流の取水口あたりに行って見ました。
大量の雨水がながれたから・・・
沢山茂っていたクレソンは、流れてしまって跡形もありません。
泡をふくほど沸いていた、海苔風の藻苔も流れてしまって全くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/9f7b2fcd625d57a35b353701f5d58a32.jpg)
それにしても・・・
今考えると、取水口の取り込み口って結構高い・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/6954d9c8a72ababdea9a260dff8ee0b8.jpg)
あの高さまで、水位が上がってからでないと取水しないのよね~
ほんの少しですが、標高差を考えると・・・
あの高さって・・・下流は洪水になっていそ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
-------------------------------![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/80/69e9a2e06057a922bf32a4b4bb919934.jpg)
神嶽川に着いた時間は、13:51です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/0abb79345802491777a876a691edff2c.jpg)
引き潮で水位が低いはずですが、連日の雨で山からの流れが続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/30/8c687177511f42e953ac15abbcd70f00.jpg)
ロンかもさんは、ベストポジションにいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/a2ab60b250e3447b240723a18339717e.jpg)
やれやれ~っと一息ついているところですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/aab23fd835f1cc68da68b4d41870f567.jpg)
曇り空で涼しかったので、上流の取水口あたりに行って見ました。
大量の雨水がながれたから・・・
沢山茂っていたクレソンは、流れてしまって跡形もありません。
泡をふくほど沸いていた、海苔風の藻苔も流れてしまって全くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/9f7b2fcd625d57a35b353701f5d58a32.jpg)
それにしても・・・
今考えると、取水口の取り込み口って結構高い・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/6954d9c8a72ababdea9a260dff8ee0b8.jpg)
あの高さまで、水位が上がってからでないと取水しないのよね~
ほんの少しですが、標高差を考えると・・・
あの高さって・・・下流は洪水になっていそ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
-------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
gooさんのトラバ練習のお題です。
クーラーの冷房は、足腰が重たくなるので、我が家はいまだに除湿でやんす(笑)。
でも温度設定ができるので、昼は26度、夜は27度です。
そして、各部屋に壁掛け扇風機を取り付けています。
多い部屋は扇風機が3台あるってえ~
全部で・・・3+2+1+1+2+1+1+3=14だあい・・・・えええええ
もう一台時々使うのがある・・・出来たらもう一台付けたいところがある・・・
電気代が心配ですが・・・
実を言うとクーラーが1台壊れて使えないので、引き落としされた金額は去年より少ないでーす。
クーラーの冷房は、足腰が重たくなるので、我が家はいまだに除湿でやんす(笑)。
でも温度設定ができるので、昼は26度、夜は27度です。
そして、各部屋に壁掛け扇風機を取り付けています。
多い部屋は扇風機が3台あるってえ~
全部で・・・3+2+1+1+2+1+1+3=14だあい・・・・えええええ
もう一台時々使うのがある・・・出来たらもう一台付けたいところがある・・・
電気代が心配ですが・・・
実を言うとクーラーが1台壊れて使えないので、引き落としされた金額は去年より少ないでーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
近頃連日の雨で、あの面白いだぶだぶのレインコートだけでは汚れてどうしようもありません。
っで・・・洗い替えを買ってきました。
今回は、柴犬用がありました。!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/c8f531528ca59162e93b82357c391378.jpg)
さすが、柴犬用!!
シルエットがいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
でもね~おぶたな来楽ちゃんには、少し窮屈・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/7e5eff28a13be90f0659c3874fce1fa9.jpg)
レインコートに合わせて、ダイエットするかぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
---------------------------------------
っで・・・洗い替えを買ってきました。
今回は、柴犬用がありました。!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/c8f531528ca59162e93b82357c391378.jpg)
さすが、柴犬用!!
シルエットがいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
でもね~おぶたな来楽ちゃんには、少し窮屈・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/7e5eff28a13be90f0659c3874fce1fa9.jpg)
レインコートに合わせて、ダイエットするかぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
---------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
7月19日大雨で水量が増した排水口に、青鷺さんがいました。
流れてくる魚を待っているようですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d7/725bd0bc8ec95a2c35572b45967f3da4.jpg)
口についているのは???
っと思ってよく見ると、飾り羽を自分で抜いているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/09fe19c17095f38957df836e1e083d30.jpg)
雨降りは小型カメラを使っています。
画質が悪いので申し訳ないですが、ご容赦ください。
■アオサギ総集編
------------------------------------------------------
流れてくる魚を待っているようですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d7/725bd0bc8ec95a2c35572b45967f3da4.jpg)
口についているのは???
っと思ってよく見ると、飾り羽を自分で抜いているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/09fe19c17095f38957df836e1e083d30.jpg)
雨降りは小型カメラを使っています。
画質が悪いので申し訳ないですが、ご容赦ください。
■アオサギ総集編
------------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
7月19日(水)
に出遭えた鴨さんは、ロンかもさん1羽です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
神嶽川に着いた時間は、12:12です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/d8c369bd0ff61ce590adc0a5239ac0ee.jpg)
本来は、引き潮で水位が低いはずですが・・・
雨が降り続いて・・・水量が多い・・・
歩道橋から上流側を撮影しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0e/29da80dbfce052b8206aea23279909b6.jpg)
こちらは、歩道橋から下流側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/24ac5dcae6e98224f3ce043b99d9e27c.jpg)
小降りになってから出かけましたので、川に流れ込む量は少なく見えますが、上流からかなりの雨水が流れています。
この日もロンかもさんには会えそうにないのか・・・と思って帰りかけたら
ロンかもさんが、がまの間から出てきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「ここにいるよ~」とでも言っている感じぃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/05/bba771087db35cd8a18b93e7f6d7b2d8.jpg)
下流は凄い流れになっていると思い、心配していました。
国道から下流は流されると一気に外海に流れ出てしまいそうですから・・・
夜明けの満潮に乗って帰って来たのでしょうね~
ロンかもさんは本当に偉い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/4f61f125d5e5cedf411c437d20b757a8.jpg)
-----------------------------------------------![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
神嶽川に着いた時間は、12:12です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/d8c369bd0ff61ce590adc0a5239ac0ee.jpg)
本来は、引き潮で水位が低いはずですが・・・
雨が降り続いて・・・水量が多い・・・
歩道橋から上流側を撮影しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0e/29da80dbfce052b8206aea23279909b6.jpg)
こちらは、歩道橋から下流側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/24ac5dcae6e98224f3ce043b99d9e27c.jpg)
小降りになってから出かけましたので、川に流れ込む量は少なく見えますが、上流からかなりの雨水が流れています。
この日もロンかもさんには会えそうにないのか・・・と思って帰りかけたら
ロンかもさんが、がまの間から出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「ここにいるよ~」とでも言っている感じぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/05/bba771087db35cd8a18b93e7f6d7b2d8.jpg)
下流は凄い流れになっていると思い、心配していました。
国道から下流は流されると一気に外海に流れ出てしまいそうですから・・・
夜明けの満潮に乗って帰って来たのでしょうね~
ロンかもさんは本当に偉い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/4f61f125d5e5cedf411c437d20b757a8.jpg)
-----------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
神嶽川は、潮の満ち引きの影響を大きく受けます。
7月18日に運よく潮が満ちてくる瞬間に出くわす事が出来ました。
しかも波打って!!!
外海がしけているからだと思うのですが・・・
何度も続けて波が押し寄せるのは、海から数キロ入ったここでは珍しいと思います。
goo地図
満潮時の満水状態や引き潮で川底が干上がった状態は、比較的そのときが長いので何度かご紹介していますが
満潮の先端が波打っているものを撮影できたのは初めてです。
ちょっと枚数が多いですが、ご紹介します。
長雨が続いたので、水量の維持が出来たため、新宿橋近くの川底に少し緑が見えて♪
あ~よかったぁ!ロンかもさんが帰ってきたときに食べ物が出来てる・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/5da338f6311d2ee26cc8dfde8ea83724.jpg)
っと思って見ているときに・・・
ざわざわ音がして、歩道橋の下に波頭が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/8774cc23c953f351d48d155f7053a67f.jpg)
あっ!という間に、うねりながら増水してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/22/40ba362d5417a8c36b7d4f96e08188eb.jpg)
歩道橋の上から、次々寄せる波を写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/3053d93fcfce0f85ad51272de71b75a0.jpg)
通りかかったひとが「船が通っているわけでもないのに、波???」っと言っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/4f10bca80cfe5afe0b520d414cf2af36.jpg)
砂が堆積した浅瀬で波頭が白くなるのは海岸と同じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/54e16fbce127000cf9bfe575f382c092.jpg)
ぶわぶわと膨らみながら上流に向かっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/31da88c29a1d4a4bd6b07d6dfe2dad63.jpg)
------------------------------------------
7月18日に運よく潮が満ちてくる瞬間に出くわす事が出来ました。
しかも波打って!!!
外海がしけているからだと思うのですが・・・
何度も続けて波が押し寄せるのは、海から数キロ入ったここでは珍しいと思います。
goo地図
満潮時の満水状態や引き潮で川底が干上がった状態は、比較的そのときが長いので何度かご紹介していますが
満潮の先端が波打っているものを撮影できたのは初めてです。
ちょっと枚数が多いですが、ご紹介します。
長雨が続いたので、水量の維持が出来たため、新宿橋近くの川底に少し緑が見えて♪
あ~よかったぁ!ロンかもさんが帰ってきたときに食べ物が出来てる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/5da338f6311d2ee26cc8dfde8ea83724.jpg)
っと思って見ているときに・・・
ざわざわ音がして、歩道橋の下に波頭が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/8774cc23c953f351d48d155f7053a67f.jpg)
あっ!という間に、うねりながら増水してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/22/40ba362d5417a8c36b7d4f96e08188eb.jpg)
歩道橋の上から、次々寄せる波を写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/3053d93fcfce0f85ad51272de71b75a0.jpg)
通りかかったひとが「船が通っているわけでもないのに、波???」っと言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/4f10bca80cfe5afe0b520d414cf2af36.jpg)
砂が堆積した浅瀬で波頭が白くなるのは海岸と同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/54e16fbce127000cf9bfe575f382c092.jpg)
ぶわぶわと膨らみながら上流に向かっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/31da88c29a1d4a4bd6b07d6dfe2dad63.jpg)
------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
7月18日(火)
は、鴨さんに出会うことができませんでした。
神嶽川に出かけた時間は13:08です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/b711f46422de10cdc8d210248c5c8c6a.jpg)
満潮前の緑橋の下は、まだ水位が低く川底が見える状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/64/c0aa1fe7a555d9075b3ae52b32b54cd6.jpg)
それにしても・・・・長引いた日でりで、せっかく生えている植物が消えてしまいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/34e9007d3ff94f55f819994a6ef2a800.jpg)
このあたりは潮水が満ちてくるので、普通の草はなかなか根付きません・・
でも・・・
ロンかもさんのベストポジション近くに、私たちがギシギシと言っていた↓草が1株生えて頑張っています。
これってロンかもは食べないのかしら??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/a9532aebbe2c9144f42690e6193d9e26.jpg)
画像は、メディアドーム近くのものですが、沢山虫がかじっています。。
タンポポもおいしそうに見えるけどーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/a84dd843553ed1e2e04ad9248f8eb492.jpg)
よもぎも体にいいと思うけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/68dea3175bc487bdb4d117951d86fd00.jpg)
鳥さんと人間は違うのですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あそうそう・・・ロンかもさんのベストポジションに生えているながーい草ですが・・・
はじめ葦っと言っていましたが・・・本当は「がま」です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
今沢山の花??が付いていて・・・
昔、生け花に使っていたので・・・ちょっと不思議な気持ちがしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/4e268510f995f2827675d17b0b6e0039.jpg)
っで・・・この日はママリンがデイサービスをお休みでしたので・・・
ロンかもさんに会いたかったのですが・・・
萩崎橋まで下って帰ることにしました。
潮が満ち始めた神嶽川を篠崎橋から撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/d1ab63b22a98bc5964b9d7bc4579e32a.jpg)
-----------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
神嶽川に出かけた時間は13:08です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/b711f46422de10cdc8d210248c5c8c6a.jpg)
満潮前の緑橋の下は、まだ水位が低く川底が見える状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/64/c0aa1fe7a555d9075b3ae52b32b54cd6.jpg)
それにしても・・・・長引いた日でりで、せっかく生えている植物が消えてしまいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/34e9007d3ff94f55f819994a6ef2a800.jpg)
このあたりは潮水が満ちてくるので、普通の草はなかなか根付きません・・
でも・・・
ロンかもさんのベストポジション近くに、私たちがギシギシと言っていた↓草が1株生えて頑張っています。
これってロンかもは食べないのかしら??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/a9532aebbe2c9144f42690e6193d9e26.jpg)
画像は、メディアドーム近くのものですが、沢山虫がかじっています。。
タンポポもおいしそうに見えるけどーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/a84dd843553ed1e2e04ad9248f8eb492.jpg)
よもぎも体にいいと思うけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/68dea3175bc487bdb4d117951d86fd00.jpg)
鳥さんと人間は違うのですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あそうそう・・・ロンかもさんのベストポジションに生えているながーい草ですが・・・
はじめ葦っと言っていましたが・・・本当は「がま」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
今沢山の花??が付いていて・・・
昔、生け花に使っていたので・・・ちょっと不思議な気持ちがしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/4e268510f995f2827675d17b0b6e0039.jpg)
っで・・・この日はママリンがデイサービスをお休みでしたので・・・
ロンかもさんに会いたかったのですが・・・
萩崎橋まで下って帰ることにしました。
潮が満ち始めた神嶽川を篠崎橋から撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/d1ab63b22a98bc5964b9d7bc4579e32a.jpg)
-----------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
こんなのありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
今日は、凄い試合になっています。
とうとう豪雨で中断です。
今、選手が引き上げています。
はじめマリナーズは優勢でした。
asahi.com=イチロー、中前タイムリー マリナーズがリード
4:2で9回になり、ピッチャー交代は良かったのですが・・・
雨になって・・・・
マリナーズピッチャーの暴投!!!
そのうえ、一塁上のプレー~のジャッジが???
ビデオリプレーはアウトですが・・・・ヤンキースのランナーがセーフになって
形勢逆転!!!
マリナーズの監督は抗議して、あげくに退場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そんなこんなでランナーが2人残って・・・・
そしてヤンキーズバッターから見事なフライが上がり、とうとう同点になってしまいました。
凄い雷鳴や稲光のなか、ヤンキーズファンは凄い盛り上がりようです。
雨で中断したあとは、・・・・
長谷川さんの解説によると、マリナーズは明日はデーゲームだってぇ・・・
大変ねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
それにしてもマリナーズ選手は大変です。
スポニチ=マリナーズ あわや飛行機炎上
*********************
結局、延長11回にサヨナラホームランだったようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
asahi.com=イチロー、中前タイムリー ヤンキースが逆転勝ち
----------------------------------![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
goo ランキング |
あなたの好きなビールのおつまみランキング |
1 | 枝豆 |
2 | フライドポテト |
3 | ソーセージ |
4 | フライドチキン |
5 | 冷奴 |
6 | いかげそ唐揚 |
7 | 串揚げ |
8 | 餃子 |
9 | ミックスピザ |
10 | チーズフライ |
→もっと見る |
![]() | (C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
各地で大雨による被害のニュースが流れています。
こちらへおいでいただいている皆様のお宅は大丈夫でしょうか・・
皆様がご無事で過ごされていることを願っています。
こちらへおいでいただいている皆様のお宅は大丈夫でしょうか・・
皆様がご無事で過ごされていることを願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
今日は、凄い試合になっています。
とうとう豪雨で中断です。
今、選手が引き上げています。
はじめマリナーズは優勢でした。
asahi.com=イチロー、中前タイムリー マリナーズがリード
4:2で9回になり、ピッチャー交代は良かったのですが・・・
雨になって・・・・
マリナーズピッチャーの暴投!!!
そのうえ、一塁上のプレー~のジャッジが???
ビデオリプレーはアウトですが・・・・ヤンキースのランナーがセーフになって
形勢逆転!!!
マリナーズの監督は抗議して、あげくに退場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そんなこんなでランナーが2人残って・・・・
そしてヤンキーズバッターから見事なフライが上がり、とうとう同点になってしまいました。
凄い雷鳴や稲光のなか、ヤンキーズファンは凄い盛り上がりようです。
雨で中断したあとは、・・・・
長谷川さんの解説によると、マリナーズは明日はデーゲームだってぇ・・・
大変ねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
それにしてもマリナーズ選手は大変です。
スポニチ=マリナーズ あわや飛行機炎上
*********************
結局、延長11回にサヨナラホームランだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
asahi.com=イチロー、中前タイムリー ヤンキースが逆転勝ち
----------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
7月17日(月)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
に出遭えたかもさんは,ロンかもさん1羽です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
神嶽川に出かけた時間は潮がひいている時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/c3782b2e18510d3502cd31ffec52f9cf.jpg)
7:30頃,ロンかもさんはやはりベストポジションにはいませんでした。
この日は,時間があったので下流の中学校横に行ってみました。
うっすらと水がある感じの国道下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/97/b0fa3ddd2b17d8f4aaece41c54b2ee45.jpg)
ロンかもさんが,何かに上がってお休みしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/c5f4dbbb00357c5ef9c31d8ffe2aa46b.jpg)
向こう岸,温泉センター横から,国道下にいるロンかもさんが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/258a51f9391cf1e506ca413725f2cd3e.jpg)
国道上から,ライフライン(水道管など)越しにみえる,お休み中のロンかもさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/0955850c44c808f2cd5656168408ac10.jpg)
中学校横に行ったときは,お目覚めでした。
足元に緑が見えます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/12aae7cfd3db210cb65e9fce2b4119f0.jpg)
このあたりは,水がひく時間が短いので藻や苔が残っているようです。
でも,あまりの暑さで,地熱が高いからでしょうか??
あたりの草は根元が枯れて・・・・不安です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/4180db3281a84e092b28875a004232d7.jpg)
---------------------------------------------![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
神嶽川に出かけた時間は潮がひいている時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/c3782b2e18510d3502cd31ffec52f9cf.jpg)
7:30頃,ロンかもさんはやはりベストポジションにはいませんでした。
この日は,時間があったので下流の中学校横に行ってみました。
うっすらと水がある感じの国道下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/97/b0fa3ddd2b17d8f4aaece41c54b2ee45.jpg)
ロンかもさんが,何かに上がってお休みしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/c5f4dbbb00357c5ef9c31d8ffe2aa46b.jpg)
向こう岸,温泉センター横から,国道下にいるロンかもさんが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/258a51f9391cf1e506ca413725f2cd3e.jpg)
国道上から,ライフライン(水道管など)越しにみえる,お休み中のロンかもさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/0955850c44c808f2cd5656168408ac10.jpg)
中学校横に行ったときは,お目覚めでした。
足元に緑が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/12aae7cfd3db210cb65e9fce2b4119f0.jpg)
このあたりは,水がひく時間が短いので藻や苔が残っているようです。
でも,あまりの暑さで,地熱が高いからでしょうか??
あたりの草は根元が枯れて・・・・不安です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/4180db3281a84e092b28875a004232d7.jpg)
---------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)