goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

ごんた_08/06/27

2008-07-20 23:03:42 | 古猫ごんた(愛猫)
27日の日向ぼっこです。
この迫力あるあくびは、まだまだ他の♂猫を追っ払う力がありますね。

狭い我家は、過密状態です。
ごんたの日向ぼっこを玄関先からみまもるチビ来楽ちゃんです。
『何か~?』


昨夜は、疲れで眠り込んでしまいました。
今日もあと1時間ですね。

サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん_08/06/27

2008-07-19 02:56:20 | 来楽ちゃん(愛犬)
6月27日朝のお散歩です。
草刈したあと雨が多かったのですが、この日の朝はとってもよいお天気でした。
↑は、公園にはいるなり一気に駆け出したチビ来楽ちゃんです。

かけっこがひと段落してから、くんくんと確認をしていました。


日当たりは、暑いのでドーム陰に入ってボール遊びをしました。


チビ来楽ちゃん_08/06/27


暑くならないうちにと川沿いのお散歩に向かいました。
何かが通った後の臭いが気になる様子です。


公園にもどってドームの陰になっているところを選んで、ボール遊びをしました。


久しぶりのお天気は気分がいいですね~
ゴロゴロとボールに背中をつけています。


ハイジャンプも健在です。


沢山遊んで満足して帰ります。


草刈されて綺麗になった公園は気持ちいいですね。
何時まで持つかが??ですけどね~


サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンかもさん_08/06/27

2008-07-19 02:09:53 | ロンかもさん
6月27日に出遭えた鴨さんはロンかもさん1羽です。

この日は久しぶりの晴れ空で、ギンギンに暑い日差しが出ていました。
朝の公園と久しぶりに姿を見せた足立山です。


雨降りが続き川へ出かけるのは久しぶりでした。
緑橋から少し下流ですぐにロンかもさんを発見です、ラッキー


川底で背伸びをしていたロンかもさんです。


茂ったガマはロンかもさんを囲って、都合のいい隠れ場所になっているようです。


歩道橋から見た緑橋方面です。
ガマと葦が茂ってきました。


おばさんてきに言えば、ガマより葦のほうがいいのですよ~
見た目が優しい感じで好きです。
何より、ロンかもさんは、ガマは食べませんが、葦の葉や根を食べます。
そして葉が多いので酸素も多そうな~気がしています。

飛べない鴨-ロンかもさん_08/06/27



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩がロッククライミング?_08/06/27

2008-07-19 00:18:35 | 
6月27日のお散歩で、神嶽川に架かる歩道橋を渡っていると、川底に鳩が集まっていました。

あれっと思い見ていると~
一羽の鳩が狙いを済まして、川岸ののり面に飛びついています。


またまた見ていると次々入れ替わり立ち代りでジャンプをしています。


よく見ると川岸の上から一羽が下を見ています。

なんだかはとが川岸ののり面を利用してジャンプ大会をしているように見えます。
鳩社会って人間が思う以上に進んでいるのかもです。

様子の一部を動画でご覧ください。

鳩_08/06/27



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットの方法について(7月18日)

2008-07-18 19:45:18 | 今週のお題
gooさんの今週のお題です。
ダイエットの方法は色々あるようですが、運動だけでダイエットするのは大変ですよね。
やはり食事の管理、量のコントロールが必要だと思いますね~

おばさんも痩せたいのですが、食事を我慢しているとイライラしてしまうので、お腹がすく運動を少なくして食べる量を少なくした方が、不健康ですが・・・
結果は早そうです。

そのかわりリバウンドはすぐ出てきます。
油断をすると、1週間分が1日で戻ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキレイ_08/06/25

2008-07-18 07:13:53 | 
6月25日の朝、綺麗に芝刈りされた公園にセキレイが来ていました。
長く伸びた草が切り取られ、地面がみえているので、絶好の餌獲り条件ですね。

ちょこちょこ走る姿が可愛いです。

セキレイ_08/06/25


ところで、セグロセキレイとはしたものの・・・ホオジロセキレイかしら?っとも思います。
ハクセキレイとの亜種のようにも見えるし・・・
鳥さんの種類の特定は難しいので、おばさんは信用できませんので、あしからず~です。

サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん_08/06/25

2008-07-18 06:07:54 | 来楽ちゃん(愛犬)
6月25日朝のお散歩です。

前日の草刈後の三萩野公園は・・・・


ジャジャーン!!
真っ平らでした。
揚げ句に梅雨で足立山が隠れてしまっています。
雲と広場の写真みたいです。


チビ来楽ちゃんは、呆れ顔です。


広場を軽くならして・・・雨がふりだして・・・帰ってきました。
チビ来楽ちゃん_08/06/25



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ袋削減はエコではなくエゴ

2008-07-18 01:05:29 | いろいろ
<特集ワイド>そのエコ、本物?! 「数値で効果」検証を
レジ袋は石油の“廃品”を有効利用、環境には特によい

かねてから疑問に思っていたレジ袋削減運動について、そうだそうだっと思う記事が出ていました。

中部大総合工学研究所の武田邦彦教授(資源材料工学)は、5月末に発売された著書「偽善エコロジー 『環境生活』が地球を破壊する」(幻冬舎新書)の内容を記事にまとめたもののようです。

「レジ袋は、もともと石油の成分のうち使い道がなく焼却されていた成分(エチレンなどのオレフィン成分等)からできている。いわば石油の“廃品”を有効利用しているもので、環境には特によい」

レジ袋削減や代わりに使うマイバッグについても「石油の中で貴重な成分(BTX成分)でできていて、使う石油の量はレジ袋の比ではない。また、これまで家庭で生ゴミを捨てる際などにレジ袋を活用してきたが、レジ袋を追放すれば代わりに専用ゴミ袋を新たに買わねばならず、結果的に石油の消費量はほとんど変わらない」

等など丸ごとコピーしてしまいたいような内容です。

私は当初からレジ袋削減運動には消極的です。
まず、一番の理由として、我家はいただいたレジ袋を大いに活用しています。
ゴミの分別はすべていただいたレジ袋で分けています。

そして毎日朝夕のわんこのお散歩で、糞はレジ袋に入れて持って帰り処分します。
近頃ペットコーナーに専用セットなどが売っていますが・・・

レジ袋削減で1枚2円でレジ袋を受け取らなかったとして、専用袋は朝夕の2回分の4円ではとても買えるものではありません。

っとなると専用袋購入の費用がかかるということと、わざわざ専用ビニール袋を作る石油を消費してしまう事と2重悪になりますよね。

そして、近頃お買い物専用袋をアチコチからいただきます。
我家は中途半端な袋が沢山溜りました。
ゴミを入れて捨てるのは気が引ける・・・でもお買い物を入れるには小さかったり、マチや底が狭くて安定感が悪く使いづらいものばかりです。

生産業者さんの立場からみれば、レジー袋の売り上げが少なくなる事の引き換えに、新たな生産物を作っていることになるのです。
これでは石油の消費量が減るはずはないのでは??っと思ってしまいます。

それに・・・
レジ袋は本来使い道がなく焼却されていた成分(エチレンなどのオレフィン成分等)からできている。
って・・・知らなかったので驚きです。

これならレジ袋の削減運動は必要ないですよね。
売り手側のパフォーマンスに乗ってしまわないよう、賢い消費者になりたいものです。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん_08/06/24

2008-07-17 04:54:49 | 来楽ちゃん(愛犬)
6月24日朝のお散歩です。
この日、ついにまたまた草刈でした。
神嶽川ウオッチが終わり公園に戻ると草刈作業が始まっていました。


で。。。遠巻きに歩いてからお散歩は早めに切り上げました。

チビ来楽ちゃん_08/06/24


サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛙(かえる)_08/06/24

2008-07-17 04:10:52 | 神嶽川の生き物
6月24日朝神嶽川の川底でみた蛙です。
近頃この種類の蛙をよく見るのですが・・・
私が子供の頃になじんでいた、おたまじゃくしからおとなまでの種類、トノサマガエル、ヒキガエル、赤ガエル、アマガエルなどと違って見えるのですが・・・

こんなだったっけ??

サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このようなことをする人っているのね

2008-07-16 18:08:58 | ニュース
寂しいからと同じ犬盗む 出所直後の男逮捕(共同通信) - goo ニュース

犬の窃盗で3年間の禁固刑の実刑というのを始めて知りましたが・・・
二回も盗まれた飼い主さんの気持ちを考えるとお気の毒です。
はやく無事に見つかればいいのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん_08/06/23

2008-07-16 06:03:13 | 来楽ちゃん(愛犬)
6月23日はちょっとだけ涼しかったので、遅れていたチビ来楽ちゃんの定期通院に行って来ました。
フィラリアのお薬をいただいて、正確な体重を量っていただく事が目的です。
体重が、9.2キロって。。。
10.2~10.0~9.4~9.6・・・減ってました・・・今は戻ってます・・・多分
これくらいで維持できれば・・・gooという事でした。

帰りにお買い物にも付き合ってもらうご褒美として、港へ行って来ました。
何のことはないお散歩をココで済ましちゃったわけです。


いろんなものが置いてあるので、くんくんが忙しいチビ来楽ちゃんです。


この日は、大きな漁船?や作業船が停泊していました。


波の音が気になったチビ来楽ちゃんは、そーっと下を覗いてみました。


このときの海の様子は、↓の長浜港の記事でご紹介しています。

『なんだい、あれは??』っと戻ってきました。
表情豊かで面白いチビ来楽ちゃんです。


一通り探検して・・・ボール頂戴のチビ来楽ちゃんです。



チビ来楽ちゃん_08/06/23



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜港_08/06/23

2008-07-16 05:41:47 | 景色
6月23日、チビ来楽ちゃんの定期通院の帰りにいつもと同じ港に行って来ました。
ココは、長浜という場所です。
その名の通り昔は、長い砂浜が連なった海岸だったのですが・・・
今は埋め立てられて昔の面影は全くありません。

港には、他県から来た色々な漁船や作業船が停泊していました。
岸壁に波が当たる様子、岸壁に何かが生えていたので動画を撮影しました。

長浜港_08/06/23


ここ長浜港は、神嶽川が江南町で二手に分かれたもう一方の川、砂津川が海に注ぐところです。

実は砂津川という名前の通りその昔は、砂津で海に入っていたのですが、砂津から長浜まで埋め立てが進んで川が長くなってしまっています。
港から帰り道、川をさかのぼって撮影してみました。

画像が繋がって見えるように、撮影順の逆にご紹介します。
まずは、昔の電車道、砂津電停があった橋です。
その昔ココが河口でした。

この川は小倉城の外堀として人工的に作られたものでしたから、この橋のすぐ下は、大きな石の岩盤がはりだしていて、水が溜り、子供たちが飛び込んで遊んでいたのです。
その岩を乗り越えて小さな滝のような感じで水が流れ出ていた様子なんて・・・
今では全く想像もできないですね。

画面左手は現在のチャチャタウン、その昔はバスセンターだったところです。


画面左に見えるように張り出した部分が残っているところは、もしかしたら大きな岩盤を削れない状態で残っているのかも??です。

もう一本海沿いの通りです。
画面左に見えている建物がチャチャタウン、右手にある白い建物は九電です。
写っていませんが、信号手前左手は今はパチンコ屋さんですが、むかし月世界があったところです。
若い頃、お昼にダンパで行きましたよ~


そして、JR九州が鉄橋や高架で川を渡っています。


こちらは、新幹線高架下の橋です。
私が子供の頃に出来た橋です。
この橋からすぐ砂浜だったと思います。
橋げたの貝が着いている事で、お解りだと思いますが、このあたりは完全に海水です。


そして今の199号線の橋です。
今から40年くらい前に出来た通りだと・・・思います。
ココは流通の大動脈として、交通量の一番激しい通りになっています。


199号線より川側に漁船の港が出来ています。
整備が進んで昔の様子と違うのだそうですが・・・・どんなだったか・・・忘れました。


そしてこの橋の向こうにドンドン埋め立てが進んで、一番上でご紹介した港が海沿いにあるというわけです。

昔の砂津川しか覚えていらっしゃらない人は驚くでしょうね~
その昔小倉に住んでいらした方へ、ご紹介をかねて記事にしました。

サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごんた_08/06/22

2008-07-16 00:07:27 | 古猫ごんた(愛猫)
6月22日の古猫ごんたです。
20年目の夏を迎え、この頃また食欲が落ち来て・・・心配しましたが・・・
「まだまだボスの座は若いもんには譲らん!!」っとばかり
玄関先に出て、他所の猫ににらみを利かせています。

サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん_08/06/22

2008-07-15 15:23:43 | 来楽ちゃん(愛犬)
6月22日朝のお散歩です。
この日も梅雨空・・・芝の中はぬれています。


近頃川へ向かう前にボール遊びをすることが習慣ついてしまいました。
先に行こう~っと言っても寝そべって動かなくなるのですよ~


しっかり遊んで、ご機嫌をとってから川へ行きます。
そしてまた帰りも芝の中で遊びます。
足が濡れるから・・・なーんて全く気にしていないようです。


この日の様子を動画でご覧ください。
チビ来楽ちゃん_08/06/22



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする